- なんでも
- 匿名
- 21/01/23 21:25
体重が標準より-8キロなんだけど虐待疑われるかな、、
元々少食だけど朝昼夜しっかり食べてます
お菓子も好きで毎日食べてます
飲み物も2年生までは基本お茶か牛乳だったのが午後の紅茶のミルクティーばかり飲んでます
外遊びより家でゲームが多いし(もちろん旦那と野球することもたまにならあります)
太りそうな食生活だけど体重増えません
やせてるけど、フラフラしてたりやつれてるとかはありませんが、身体測定のとき不審に思われたりしないかな?と不安です
体重が標準より-8キロなんだけど虐待疑われるかな、、
元々少食だけど朝昼夜しっかり食べてます
お菓子も好きで毎日食べてます
飲み物も2年生までは基本お茶か牛乳だったのが午後の紅茶のミルクティーばかり飲んでます
外遊びより家でゲームが多いし(もちろん旦那と野球することもたまにならあります)
太りそうな食生活だけど体重増えません
やせてるけど、フラフラしてたりやつれてるとかはありませんが、身体測定のとき不審に思われたりしないかな?と不安です
娘がそういう体質で、中学生までずっと体重のみが発育曲線の下をいってたけど、特に何も言われたことはないよ。
逆に私が心配して、保健の先生に会う機会に質問したりしてたからかな?
元気なら大丈夫ですよーって言われてたよ。
高校生の今では、まだ身長伸びてるし普通の健康的な体重になった。
お母さんはあまり気にせず、栄養のあるもの食べさせてよく睡眠とらせれば充分じゃないかな?
うちもガリガリで中学で要観察?になったよ。
運動不足だから散歩とかでもいいから筋肉量を増やしましょうって言われた。
その食生活だと隠れ肥満みたいな感じになるよ。
痩せてても糖尿病になりそう
>>107
最初に言えば良かったね。
うちも低体重児だったから小さくて痩せてたけど入学時の健康カードにその旨書いておいたから言われたことないよ。
>>107
そういう場合って最初に先生に報告しないもんなの?
>>109
呼び出しされてるのに行ったことないとか…そこは行きましょうよ。
5年生娘が148の32
ヒョロ長、運動嫌い。
普段はそれほど気にならないんだけど
プールの時は流石にすぐに体が冷えるから心配になる。
上の子も身体測定ある度に保健室に呼び出しプリント貰ってくる。行ったことないけど多分ダイエットしてるんじゃないのかとか聞かれるんだろうなと思う。
うちの子も四年生女の子
25キロだよ
本人食べるけど太らないんだよね…
お姉ちゃんは食べる分身につくのに
上の子が痩せていて背も低かったせいで疑われた事がある。うちの子は未熟児だったので小児科の発達外来に通っていますが、何か問題ありますか?って言ってから先生は何も言わなくなったよ。何も言われてないのなら疑われてないと思う。
うちは、164センチで42キロだけど元気です。
体質だと思います。
うちも5年男子31kg
出生体重3900gだったのに、今は軽度痩せと記載されてる。
子供じゃなくて弟なんだけど身長高いのに体重は軽くてヒョロっとしてる
沢山食べるんだけど太らない体質らしく、この前病院で胃下垂の診断が下った
ずっとそんな感じだったけど虐待を疑われた事なんてないよ、大丈夫!
小6娘156センチで41キロである手術をするのに身長体重測ったらこれで色々検査したけど異常はなくて体質かなって言われたけど40キロは切らないように気をつけてとも言われたよ
体質ならどうにもならないからね
うちもミルクティーとか好きだけど家では基本お茶か水
でも痩せの大食いだから心配
保健室の先生にも体重増やしてねって言われたみたいだけど増えないもんはしょうがない
うちの子、大抵の人がヒクくらいガリガリだけど健康だよ。
今、高校生182cm50kgしかない。
小5で155cm32kg、中1で165cm38kg。
細いね〜は挨拶がわりに言われるけど、虐待疑われたことないよ。
出生体重とか関係あるの?栄養が届きづらいとかあるのかな。うちも双子で2000と1800で産まれて細いけど給食のおかわり何回もするくらい良く食べる。逆に体格良いこの方が少食みたいだよ
うちの子も4年生で140センチで30キロだけど、そんなにガリガリじゃないよ?
主さんのお子さんの体重なら、今時細い子が多いから虐待疑われるほど痩せてないと思うんだけど。
>>85 どうだろう..成長ホルモンの治療は高額だから(年120万以上)助成を受ける基準も厳しいし低身長じゃないと難しいと思う。
痩せてる方がいいよ!
うちも小5で155の38
細くて給食おかわりしてるみたいだけど虐待疑われるとかないよ。スポーツしてるからかな?家でもすごい食べるけど全然太らない。
温かいコメント本当にありがとうございます!
娘の友達が138の22くらいで、虐待疑われたりはしてなかったと思うけど、男子にガイコツとか細すぎてキモイっていじめられてたみたい。
しっかり食べて太らないなら仕方ないような。
ちょっと調べてみた。主、大丈夫だよ。
うちの子も細い方だったよ
五年生の時141センチで29キロ
六年生の時148センチ34キロ
で今179で60キロないから細いっちゃ細いけど
不審に思われた事なんてなかったよ!これくらいの人もいるしね。
太れない子って沢山食べても痩せてるし、あまり食べないのにデブな子っているよね
普通に食べて生活してるならその子の体質もあるんじゃない?
主さんあまり悩まないでね!
娘さん、身長に対して胴が長くない?
細いと目の錯覚で分かりにくいかもしれないけど、長さ測ってみたら平均より結構足短いとか。
私はそのタイプでどれだけ食べてもガリガリで健康診断では必ず母が虐待を疑われてたレベル。痩せすぎで。
胴が長いからそのぶん肉がつかないのよ、つかないというか伸びしろがあるというか。
ちなみに胴長のせいで姿勢も悪い。
今は30過ぎたけど、やっと人並みに太ってきたよ。現在44キロ。
皆さんありがとう
お茶に切り替えて、適度な運動も日課に加えていこうと思います
ありがとうございました!
うちの小三で130センチの22キロで保健の先生にもっと太っていいよーって言われて馬鹿みたいに食べるけど体重増えない。もう赤ん坊の頃から体重増えなくて悩んでたけどそういう体質だと思って諦めてる。
すごいガリガリな子供っているもんね。5年生なら今までの成長もわかってるし、いきなり疑われるなんて事はないと思うよ。そういう体質なんだろうね。
>>87
今やったら、痩せてる
でした!
痩せすぎでは無かったです
ありがとうございます!
標準とかよりカウプ指数計算したほうがよさそう。
標準って体重とか重めだもん。
虐待は体型だけで判断されることはなさそうだよ。
>>82
娘に聞いたら、中1から普通の生理になってたって。
>>83
身長は平均なのですが、体重が少ないとホルモン治療もあるんですかね?
>>69
ガリガリの子はそのくらいだね。
>>77 低身長、低体重で小学生の頃から成長ホルモン打ってます。身長の伸びはいいけど体重はね..。主治医からも細いのは体質かなって言われてる。食べたらすぐ出るし。
>>79
小6で前兆みたいな?数日、赤茶みたいなのがちょろっと出るのから始まって、本格的に始まったなと思ったのが中2だったかな。
うちの小4男子は145センチで30キロ
背は伸びるんだけど体重増えない
うちも5年生になったばかりの時は30もいかなかったけど徐々に増えて今は34だよ!身長は148だし、細い方なのかもしれないけどけどそんなガリガリってほどではないから特に何も言われたことは無いよ
>>69
生理は何歳できましたか?
>>67
良かった、ありがとう!
>>73
病院ではどんなことしてるのですか?ホルモン剤とか飲んでるのですか!?
ミルクティーの砂糖依存の糖尿ではない?
うちも四年生。女子。
身長140cm、体重30kgなし。28、9kgくらい。
うちも少食で、でも甘いものは好きでいくらでも食べる子。
周りと比べると細いけど、うちは女子だしあんまり気にしてない。
身長も普通だから、栄養は足りてるんじゃないかなって笑
外食しても、未だにお子様ランチ頼むからママ友にびっくりされることあるんだけど、少食だから普通のご飯だと食べきれないし。
うちは2年生女子。
うちもがり子で同じように心配になって、個人面談の時に自分から先生に伝えました。
痩せてて心配、と。
あまり食べられないこともつたえました。
そしたら先生は給食に配慮してくださって、食べられそうだったらおかわりしてね、と声掛けしてくれてるみたいで。
今では好き嫌いしないでおかわりできるようになりました!
相変わらず体重の増加はそこまでありませんが、、
担任に話せるときがあったらつたえてみてはどうですか?
いまって痩せてる子多いし、中1の娘は147センチ31キロだけど虐待を疑われたことはないよ。ただ病院には通ってるよ。
>>58
小4なんだよね?
細い方かもしれないけど大丈夫なんじゃない?
我が子も小4だけど、主の子より気持ち身長はたかいけど、体重は少ないし。
我が子は皮と筋肉しかない。みたいな体型してるよ。
小4の娘が147cmで43kgでぽっちゃりしてる。
何センチ何キロ?
8キロくらいで虐待疑われるの?
うちの娘も痩せてるけど虐待は言われたことないな。
出生体重2000gくらいだった娘が高校生で
身長は160弱で40kgいったことない
娘より細い高校生は見たことないくらい痩せてる
制服採寸のときも、細いね〜だけどこれより下のウエストないんだよねって言われた
生まれたときからずっと体重は成長曲線より下だったけど、保健師さんはこの子なりに増えてるから大丈夫だと言われ続けた
小学中学でもそんな感じだったけど、高校生になった今も三食よく食べるしジュースも飲むしお菓子も食べる、なんなら勉強してる日は夜食も食べる
全体的に凄い細くて、たまにすれ違った女子高生とかにヤバイ細い〜ってコソコソ言われたって腹立てて帰ってくるけど、普通に過ごしてて太らないんだから仕方ない…
無遅刻無早退無欠席で健康児だし、やつれてもないし、持久走大会でも上位なくらい体力も問題ない
虐待疑われたこともない
長文になってしまったけれど、同じような子もいるんだよって言いたくて。ごめんね。
もう良いじゃん。
努力したところで増えないんだし。
体質だよ。
>>60
ふつー
本気で心配なら学校とか医者と話してると思うんだけど。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。