- なんでも
- 松永久秀
- 21/01/21 16:49
学校で来年の役員選出の紙が配られました。
先週金曜日に配られて明日が〆切です
昨夜に出してきたので「何で早く出さないの? 私お仕事してるんだよ? あなたのために夜まで働いてるんだからね」と1時間ほど叱りました。
さっさと出してくれりゃいいのになんで出してくれないんでしょうか。それなのに泣き出して今もぶつぶつ何か言っています。
学校で来年の役員選出の紙が配られました。
先週金曜日に配られて明日が〆切です
昨夜に出してきたので「何で早く出さないの? 私お仕事してるんだよ? あなたのために夜まで働いてるんだからね」と1時間ほど叱りました。
さっさと出してくれりゃいいのになんで出してくれないんでしょうか。それなのに泣き出して今もぶつぶつ何か言っています。
明日が締め切りなら間に合うんだから1時間も叱らなくてよくない?
あと毎日、プリントあったら出してねって声をかけてたら防げるし。
>>27
ドヤ顔だけど、なんか変な人。一緒にランドセルを探れば2分で終わるじゃん。スーパーでもこう言うタイプの親見かけるけど、だいたい説教してる自分に酔ってるんだよね。しっかり教育してる私!理路整然と立派な親の私!ルックアットミーエベバデー!!って子供を使って自己顕示欲を満たしてるように見える。短時間で効果がある方が子供も楽だよ。長時間の叱責はどんな理由でも虐待だね!
自分は
朝ギリギリで出してきたら怒る。
くっそ忙しいし。
産んだのも育てるって決めたのも働くって決めたのもあなたでしょ。って子供に言われるよ。
明日までならいいじゃん。
『もっと早く出してー!笑』で終わること。
どうした?なんかストレス溜まってる?
締め切りすぎてたら、まだわかるけどさ。
「わぁー!明日まで?!んもう、早く出してよぉ!」で終わりだよ。子供に仕事してるからとか、誰のために働いてると思ってるの!なんて言ったらダメでしょ。
娘からしたら頼んでないけど。ってなるよ。
あらら。
毎日主さんが今日プリントもらってないー?って聞けばいいよ。
子供だって人間。
忘れる事もあるでしょ。
子供を産んだのは主夫妻の勝手!
子供に頼まれてたの?
それなのに、プリントぐらいで1時間も叱るなんてお子さん可哀想
私悪くないとか笑
何年生なんだろう?
低学年ならこっちから声かけたり、せめて週末にチェックするかな。
いらつくのはわかるけど。
1時間も叱って無駄に疲れない?
私叱るときは手短にするよ。
褒めるときはちょっとしつこいけど。
1時間も叱ってたら飽きちゃうし疲れちゃうわ
3分以上叱ったら話の内容変わってこない?
普段からそんなだらしないことしてるからとか言ってない?
誰かに怪我負わせたり迷惑かけたときはなんでダメかとか話し合うけど、手紙一枚でそんなに叱らないわ
反省してないなら一時間の説教がムダでしかないね。
娘とじっくり向き合って話すことが必要かも。
どんな難しい紙か知らないけどさ、1時間も叱ってる間に書けたんじゃない?おまけに子供は納得してないんでしょ?お宅のお子さん、またやるよ?
無駄な時間だったね。叱るの疲れるから、私はクドクド叱らないよ。でもちゃんと改善してってる。元気で偉いねー。
お子さん何年生なの?
連絡帳とかチェックしないの?
うち2年生だけど週に3回くらいチェックしてるよ。
数ヶ月経過した手紙出して来た事あるわ。
1時間も説教…長すぎる。てか締切前ならまだいいじゃん。うちなんか締切とっくにすぎたやつが部屋から出てくる今年あるよ。
仕事は娘だけのためじゃなくない?一時間もったいないわよ。
>>41
私だけが喋ると持たないから
「どうして言われてすぐに確かめないの?」→「ないと思ったから…グダグダ」
「なぜないと思ったの?」→「貰ったことを覚えてなかった…ぶつぶつ」
「どうして覚えてないの?」→「えっとぉ…忘れると思ってなくてぇ…グダグダ」
「忘れた実績があるのに?」→「ええっと、なんか別にいいかと思ってぇ…グダグダ」
「何が『別にいい』だったの?」→「うー…あー…えっと…だからぁ…」
「じゃあ、忘れないために何か努力した?」→「してない」
「どうして?」→「忘れないと思って」
「でも忘れてるよね」→「あー…そのー…大丈夫かと」
「何が?」
ってひとつずつ詰めて追い込んでいった感じ
その甲斐あって「なぜ忘れるのか、どうしたら忘れないのか」がわかったみたいで
今は普通に提出してくれる
忘れる理由がわからないと本人にもどうしようもないもんね
うちもプリントギリギリに出してくる事がよくある。
この前は三者面談の日程の希望調査を前日に渡してきたから、期日後に提出したよ。
予定をきちんと確認してから提出しないとダブルブッキングになるから。
提出が遅れて怒られるのは子供だし。
嫌なら早く渡せばいいだけ。
何を1時間も叱りつけるのか謎。
仕事のストレスを子供で発散しただけでしょ?
主が悪いよ。
>>12 しつこいんやわ。
1時間もだらだら叱ってたの?
叱るのはいいけど長すぎない?
あなたのために働いてるとか最低だし1時間起こる時点で普通じゃないわ。
明日締め日ならうちなら上出来だわw
叱り方変じゃない?
仕事関係ないよね(笑)
普通に早く出しなさい、だけでよくね。
何で1時間も叱るのよ、長いわ。
1時間叱る意味がわからん。
>>27
たしかにウザすぎる(笑)
よく2時間も話が続いたね。 そりゃもう、大切なものだから出そう、じゃなくて親がウザいからとりあえず出さなきゃって感じだよね。
まあ出し忘れがなくなればなんでもいいか。
1時間も叱る方が時間の無駄。主が時間を大切にしないから娘さんにも何回言っても響かないんだろうね。こんな主のためにさっさと出す気にならないんでしょ。
>>27 めんどくさい親
子供は親を選べないからね。
子供のせいにして夜遅くまで仕事で母親がいない家庭なんかに産まれたくなかったんじゃないかしら??
普通の家庭は夜は母親いるもんだよ。
親が普通じゃないんだから、子供も普通のことができなくても責められないわ。
まだ締め切りも過ぎてないプリントの出し忘れくらいで1時間の説教、、
怒りっぽくて暇で恩着せがましい人なのね。
母「あなたのために夜まで働いてるんだからね!!!」
娘「頼んでないし」
叱るの長いねー
人間誰でも失敗や出し忘れをしたりもあるでしょう。まだ子供なのに失敗を許さないあなたは完璧なロボットみたいな人間なんですか?
では言ってください「私失敗しないんで!(๑ー̀ωー́)キリッ」
恩着せがましい。
あなたのために遅くまで働いてるなんてさ
ぴよぴよ
あなたの為に働いてる…かぁ。
間違ってないけど子供にそれ言うのは恩着せがましいよ。
自分が自分の意思で、勝手に子供産んでおいて育ててやってる、養ってやってる、そういう感覚はクソだと思う。
1時間も説教とか長いしタラタラウザイ。
メンタルやられたんでしょ、ずーっとそんな事でどやされてたりしたらそうなるわ。
仕事してていつもピリピリ、言い難い、渡しにくい、切り出しにくい空気感だったからとか考えない?
出さなかった子供だけが悪いの?
そんなことで1時間も叱れるんだから暇でしょう。
うちもプリント出すの遅いから叱るけど、遅いのわかってるから宿題の確認する時にプリントある?って聞くよ。
1時間がもったいないw
そんなに働きたくないなら仕事辞めれば?
子供もいい迷惑だわ。
働かなきゃ子供育てられないんでしょ?
なら恩着せがましく言うなよ。
誰も生んでくれって頼んでねーよ。
好きで生んどいて八つ当たり?最低だね
私は主の気持ちわかる
学校の書類をどうしてか「緊急性のないもの」「重要ではないもの」って
深層心理で思っちゃってるみたいで
何度注意しても平気で「ごめーん、忘れてたぁ」って言ってたからね
こちらから「先生からお手紙が届いてるはずだけど」って水を向けても
「え? まだじゃない? もらってないけど?」って素で言う
忘れてるとか嘘ついてるとかじゃなくて、覚えることさえしてないんだよね
「いや、来てないはずがないから、今すぐ確かめて」って確かめさせると
「あ、あったあった。ごめーん。あ、そうだ、もらったんだった」でへらへらしてて
ときどきそれがものすごく腹立たしく感じてたよ
私は
・何故、忘れるのか
・忘れないための努力はしたのか
・努力の方法に問題はないのか
ってところから始めて
・確認しろ、提出しろという指示に従わないのはなぜか
・なぜ従わなくてもよいと判断するに至ったのか
を経由して
・今後の対策はいかように考えているのか具体的に示せ
までを都度二時間は説教したよ
さすがにたかだかプリント一枚で二時間の説教は割に合わないと悟ったのか
今はちゃんと提出する
ウザがられても教育だから、そこは手を抜かず全力で説教を繰り返したよ
淡々とね
1時間、、普段からネチネチ怒ってるのかしら?
怒られてもぶつぶつ言ってるのなんて主そっくりじゃない
将来不安ね
そんなことで1時間も叱るの?普通に、今度からはもう少し早く出して。って言えばいいのに。毒親か?
あなたの為って何も子供は悪くありません。責めるなら旦那さんを責めて下さい。旦那さんの稼ぎが悪いから主が働きに出ないとダメな状況じゃ?そんなんじゃそのうち言われるよ、『誰も産んでとは頼んでない、この家の子じゃなかったら』とね。
居てほしい時に居なくて、ちょっと出し忘れたらブチ切れられて。
お子さん可哀想だよ。
1時間も叱る時間が無駄。
労力をそこで使うなよ
あなたのために〜って、コレは言っちゃダメ
主が勝手に産んだのだから、子供に衣食住を提供するのは当たり前なんだよ
産まなかったら、あなたのために〜ってならなかったでしょ?
次は気をつけてね、って注意すればすむ事だよね。主さんのは叱るというより感情的に怒ってストレス発散してるだけ。
>>2
ほんとこれ。親なら、母親なら何しても許されると思うなよ。世間に泣きつきゃいいと思ってる甘ったれなメンヘラ母親ってウザいよ。
プリント1枚出し忘れてたくらいで1時間も説教するなんて。
どんだけ根掘り葉掘り関係のないことまで引っ張り出してネチネチと説教したんだろうか。
プリント出し忘れたことと主が仕事してること全く関係ないから。
>>12
例えを出しただけでしょ?
夫が妻にしたらDVになる事案だから虐待だよって。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。