- なんでも
- 里見義堯
- 21/01/19 17:44
親として最低なのはわかっています。
中3です。
態度も悪くて、てめーやらおまえ、デブやブタなど顔を合わせると言われます。
下に小6の弟がいるんですが構いまくって、泣かせて、喧嘩ばかりです。
弟も兄が大嫌いで◯んで欲しいと言ってます。
わたしももう疲れました。
夫の前ではあまりしません、夫も強くは言いません。
自分が産んだ子だろ、責任があるのは重々承知ですが、はやく自立していなくなって欲しいと毎日考えます。
親として最低なのはわかっています。
中3です。
態度も悪くて、てめーやらおまえ、デブやブタなど顔を合わせると言われます。
下に小6の弟がいるんですが構いまくって、泣かせて、喧嘩ばかりです。
弟も兄が大嫌いで◯んで欲しいと言ってます。
わたしももう疲れました。
夫の前ではあまりしません、夫も強くは言いません。
自分が産んだ子だろ、責任があるのは重々承知ですが、はやく自立していなくなって欲しいと毎日考えます。
>>414
やっぱり中にはいるんだね(汗)
その子、幸せだといいねー
>>415
不快なコメントだったら、すみませんでした
女の子を下げたいとか意味が理解できないんですが(汗)
ビッグダディのとこの美奈子さんや、その長女さんも反抗期で
高校中退、その後に妊娠したりしてるので
女の子の反抗期はそっち系に流れるパターンもあるから
親としては不安だと言いたかっただけです
あと、ドラマやマンガでそういう内容のものは見たことがありません
あしからず
旦那の前でやらないのは主さんをバカにしてるんでしょ?
だからって言っても旦那に伝わらないから録音してどんだけ態度悪いか聞かせたら?
>>414 反抗期ではなくてそれ、親への反発じゃない?全然違う話。
>>413
女の子のそんな反抗期聞いたことないw
身近にいないでしょ?
でも男の子のこういうひどい反抗期は
次々とうちもうちも…って出てきてるよ
なんとかして女の子を下げたいのかもしれないけど
ドラマや漫画の見過ぎじゃない?w
>>413
何か分かる。高校の同級生がそんなふうだった。
お母さんが学校の先生で、口煩いって愚痴ってて、いつの間にか高校辞めてて16ぐらいでデキ婚してた。
その後は知らないけど、女の子の非行は男性に走るってイメージは分かる。
>>402
女の子は学校行かなくなって
男作って未成年で妊娠するパターンじゃない
それはそれで女の子の反抗期もイヤだわ
>>410
子供に死んでほしいと思うような人間だもんね
>>410
… …。
親の育て方が悪かったんだよ
自業自得仕方ないね
男の子の反抗期、怖いな…
>>375
いじめられてるのかな?
そのストレスなのかもね。
大変だね。うちも中学3だよ。うちも反抗期。
受験もあるのにね。
ストレス発散になるなら話聞くから明日にでも良かったら返信してね。
そのうち落ちつくと思うよ。。
うちもそうだったから。
主さんまた来るかなぁ…
うちの中3次男も、何もしないくせに偉そうなことばかり言ってきて、人を小馬鹿にしたような態度をとります。こんな家居たくねぇって言われたとき、「じゃあ出てったらいいじゃん。大学生のお兄ちゃんみたいに、早く大きくなって一人暮らししたらいいんじゃない?」って普通のトーンで言ったら「本当に出てけばいいと思ってるの?本当に?本当にそう思っているの?」って何度も確認してきたw 自分が家に居たくないって言ったのにw 生意気なことばかり言うのにね。
ダメなことはダメって、ちゃんと教えなきゃいけないとは思うけど、突き放したり無関心だったりは、お子さんの心が潰れちゃうような気がします。なんとなく。関心はさり気なく示し、心は、離れないでいてほしい。
もう少しで受験も終わるし、さらに高校生になったら多少落ち着くかもしれません。お互いにまずは受験を乗り切ろうね。
うちも中3の受験の時は酷かった。恥ずかしいけど暴力もあったし。悩ませるように困らせるように色々言われたよ。学校でイジメられてるのにテメーは何も知らねぇとか言われて物凄く悩んで内緒で学校の先生に会いに行ったらそんな事はなかった。
子供の反抗期は親の弱みを見つけるのが上手いって言ってた。
今は穏やか。驚く程。
>>391
はっきり言わせてもらうけど、あなたの方が気持ち悪い
>>101
男の子育ててみたかったけど
ちょっと引いた
ここまでひどいとは…
女の子とはレベルが違うわー
ちょっと、考えます。
主叩き隊がわんさか出てきたね
そろそろ締めたら
ぴよぴよ
>>397
いじめられてるってわかるのは、どーいう行動ですか?
>>393
え??子供中学まで育ててるのに、
分からないの?
服汚れてるからイジメないとか大丈夫?
イジメって中学になればもっと陰湿だし高度なイジメあるよ。服汚れてないとか何言ってんの?
>>388
反抗期、男の子でググってみて。
息子さん、典型的な反抗期の言動だから大丈夫だよ。
変なコメはスルーして。
釣りだわ。
>>387
挨拶…バカなの?w
だとしたらそれはそれで問題でしょ
>>390
考えたことは、ありますが。
毎日学校には行ってます
嫌がる素振りは全くありません
荷物や洋服も汚れてないです。
>>386
自分ばっかり辛い辛い辛いなんだね。
それだけ暴言を吐くようになった理由は?
挙げ句、障害扱いされて病院連れてかれてんだから、母親に信用ないでしょ。
たぶん、次男も同じようになるんでは?
はっきり言わせてもらうけど
ぬしのカキコミ、気持ち悪い。
ワザと?
>>386
いじめられてるよ。
てかさ、そんな気配を察知しない?親なら。
おかしかったら普通分かるよね?
気付かないの?
ヤバいね。
>>52
「親の責任があるだろう」って言うなら、貴方(旦那)も父親だよね?
こう言う面倒な事だけは私に一方的に押し付けてさ、貴方は何?
他人なの?
って私なら言っちゃうレベル。
わたしに、暴力はありません。
物には当たりまくってます
弟とは、機嫌がいいときは一緒にゲームをしたりしてます。
>>366
挨拶のつもりなんじゃないの
会話するのすら嫌な時期あるよ反抗期
主に暴力ふるったり無視はしないの?
弟とは話すことある?
わたしにもあるのは、わかってます。
いじめくらってる...にびっくりしてしまいました。
受験ストレスをぶつけているんでしょうか。
主のコメント見たらずっと同じ事しか言ってなくてビックリしたw
泣けてきます、しね、と言われます。
何回同じ事書いてんのさw
主にも問題ありそうだなー。
改善するよう歩みよるか、耐えるしかないじゃん。
中3の男子には話しかけられたら話すでOK
挨拶は普通にする
食事もしっかり用意する(手作りおやつもいいよ)
母親はこれさえやってればいいよ
親がウザくてウザくてしょうがないんだから
やることやって適当にほっとこう
>>377 子供まだ小さい?1度は思った事ある親少なく無いと思うよ?それくらい真剣勝負な時期ある
次男にお母ちゃんを取られると思ってんじゃない?
優しくしすぎたな。
優しいだけじゃダメなんだよ。母親でも威厳は必要。
一度ブチギレてしまえ!
>>378
まんま返すわ!
>>377
親も親なんだろうね。
それが釣り。
>>368
意地悪い人が何度もコメントしてる笑
あんたの意見なんて聞いてないよ笑
タイトルもトピ文も怖い。
まるで犯罪の前触れ。一歩手前。
長男いじめくらってるね。
多分相当酷い状態になってるはず。
長男いじめくらってるね。
多分相当酷い状態になってるはず。
>>366
とても辛いのが伝わってきました。
旦那さんが、そんな感じなら一週間だけ主さんと次男君でどこかへ行かれたらいかがでしょう?旦那さんは状況をよく分かってないんじゃないかな。子育ては母親の仕事とか思ってんじゃないかな。旦那さんに向き合ってもらってみては。
長男くんには、逃げるとバレないように次男君が病気とかおばあちゃんがぎっくり腰だからちょっと行ってくるとか嘘も方便で。見捨てたと悟られないように。
ってどうかな。
もっと過去にさかのぼった長男の話も教えてほしい。
何か昔から親子関係上手くいかなかった?
>>24
そんなさー、ドラマのようにうまくいくわけないじゃん。
反抗期は、何したって、何言ったってうざいと思ってるし、聞く耳持たないって。
思春期の息子を優しく抱きしめるなんて無理だよ。
落ち着くまで見守るしかないよ。
そのまま逸れた道に行く場合もあるけど、反抗した分、ある程度年齢重ねて落ち着いたら優しくなる子もいるし。
自分も親がうざい時あったよね。
もっと余裕を持って息子の反抗期に
付き合ってあげなよ。
反抗期ない方が危ないから。
反抗期反抗期って盛り上がってたようだけど
なんか違うね
そんな時期的な問題ではなさそう
なんか、怖いわ
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。