公園で、よその子が滑り台から落ちた。

  • なんでも
  • 成田甲斐
  • 21/01/17 22:13

子どもと公園行っててよその子が滑り台からの上から自分からうんていみたいにぶら下がってて、そのママ達はママとも同士で来てたのかお喋り夢中。子どもは見てみてーとか言ってたし。落ちてもそんな骨折るとか大した怪我しないぐらいの高さだったんだけど、次第にお母さん助けてー!って言ってそのまま落ちた。
流石にどの時点で気づいたのか知らないけど、お母さん走ってきて、一番近くにいた私に子どもが危ない事してるなら手を貸してくれてもいいじゃない?って言われたんだけど、自分たちずっとお喋りに夢中で子供の危険に気づかなかった親に責任ないの?って言ったら、
子どもの環境整えるのに必要な事とか言われた。

子どもの命とママ友どっちが大切なんだろうね。その人。

うちの子と同じぐらいの背丈だから、3、4歳ぐらいの子。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜70件 (全 70件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • 三好長慶
    • 21/01/17 22:15

    そんな人いないだろ

    • 15
    • 2
    • 豊臣秀吉
    • 21/01/17 22:16

    何で詰めて書くの?

    • 2
    • 3
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/17 22:16

    貴方は子供よりママ友なんでしょ?他人に何期待してるの?と言ってやりたーい

    • 9
    • 4
    • 真田信幸
    • 21/01/17 22:16

    その親が悪いし、主が助ける義理もないけど
    私がその子の近くにいたら普通に助けると思う

    • 10
      • 5

      ぴよぴよ

    • 6
    • 北条氏康
    • 21/01/17 22:16

    主の子供が落ちた話かと思った

    • 7
    • 長宗我部信親
    • 21/01/17 22:20

    なんだそいつ。
    私なら冷たい視線だけ送ってその場を去る

    • 11
    • 8
    • 井伊直虎
    • 21/01/17 22:20

    大怪我しなくてよかったね、その子。

    私なら助けないけどね
    助ける義理がないし
    その子助けて自分怪我したって
    そんな親ならなんもしてくれないだろうから
    助け損

    • 8
    • 9
    • 高橋紹運
    • 21/01/17 22:20

    下手な釣り

    • 5
    • 10
    • 織田信長
    • 21/01/17 22:20

    その母親もたいがい頭おかしいけど、私は一応よその子が危なそうだったらフォローするよ。
    怪我したら可哀想だし痛くて泣いてる子いたら楽しめないし。

    • 3
    • 11
    • ゆず
    • 21/01/17 22:21

    釣りだよね?
    そんな親いないでしょ普通。
    自分が見てなかったのに他人にそんな事言うわけない。

    • 6
    • 12
    • 最上義光
    • 21/01/17 22:22

    よく作ったね〜話し!

    • 1
    • 13
    • 匿名
    • 21/01/17 22:22

    頭が悪い低学歴が作った釣り。
    頭の悪さでちゃうよね。下手くそ

    • 7
    • 14
    • 徳川家康
    • 21/01/17 22:23

    気が立って八つ当たりしたんだろうけど、とんだトバッチリでしたね。可哀想に…

    その親も帰って落ち着いたら、自分の発言を恥悔いてることでしょう。
    暫くはその公園も避けて、お子さんと楽しく過ごして下さい

    • 5
    • 15
    • 成田甲斐
    • 21/01/17 22:23

    >>3 本当だよね。
    公園でママ友とペチャクチャ喋りながら行く事なんてないから分からないわ。会う事あって喋るけど、子どもが遠くに行ったら向こう行ったので見てきますね。って退散するから。
    環境とかそんなの分かんないわ。

    • 7
    • 16
    • 本多忠勝
    • 21/01/17 22:23

    本当のお母さんはそんな事言わないんだよ〜。

    • 5
    • 17
    • あんみつ
    • 21/01/17 22:25

    いるわけないじゃん、こんな人。
    下手くそ!

    • 6
    • 18
    • 古田織部
    • 21/01/17 22:28

    くだらないし、つまんねー釣り。
    削除しろよ

    • 7
    • 19
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/17 22:33

    私なら、我が子に馬鹿なこと真似して欲しくないし、巻き込まれたくないから子ども連れてササーっと離れちゃうわ。
    放置子に絡まれるのも嫌だし。

    • 18
    • 20
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/01/17 22:45

    私なら、そんな馬鹿親達がいたら、
    そこは離れる。
    まして、馬鹿親の子供の近くになんかいたくないし、
    余所の子供助ける間に、我が子が危険にとかは本末転倒だしね。
    さっさと我が子抱っこして立ち去るわ

    • 4
    • 21
    • ほむほむ
    • 21/01/17 22:49

    えっ
    釣りとか言ってる人がけっこういるのに驚き。まぁ釣りかどうかわわかんないけど。

    こういうこという人ほんとにいるよ…。
    まじで関わりたくないから、親が付いてない子供のところからは離れる。

    親たちはおしゃべりしてて子供だけで遊んでるっていうのは、よくある。
    地域によるのかな。

    • 18
    • 22
    • 真田昌幸
    • 21/01/17 22:53

    変に助けても文句言われそうだから、そういう親子からは何か起こる前に察して離れる

    • 8
    • 23
    • 島左近
    • 21/01/17 23:04

    助けても文句いうだろうね

    • 8
    • 24
    • 足軽(弓)
    • 21/01/17 23:06

    こういう親っているよね。
    近くに大人がいるから平気だろうとおしゃべりに夢中。

    • 13
    • 25
    • 今川氏真
    • 21/01/17 23:19

    それは相手あたおかだわ。そんな小さな子いつ落ちるか分からんのに喋ってるとかどういう神経しとるねん。

    • 26
    • 前田利家
    • 21/01/17 23:23

    環境整えて本人怪我させてちゃ本末転倒だわ。
    あなたなに言ってんの?一番大切なこと他人に振って親として恥ずかしくないの?
    くらい言うかも〜

    • 2
    • 27
    • 小早川隆景
    • 21/01/17 23:25

    は?って一言返してあとは無視

    • 4
    • 28
    • 伊達政宗
    • 21/01/17 23:26

    今時期コロナ気にしないんだね

    まずそれにビックリドンキー

    • 2
    • 29
    • 下間頼廉
    • 21/01/17 23:27

    わたしだったら、はあって苦笑いして去る。笑

    • 1
    • 30
    • 武田勝頼
    • 21/01/17 23:28

    無駄に上から応戦するんじゃなくて、その子供の親以外の母親達に「ですって♪あなたたちお友達ならちゃんと手を貸してあげなきゃ」みたいに一言だけ言って立ち去る方がいいよ。相手側の当事者以外を巻き込めばあとは相手側で揉めるのみ。

    • 1
    • 31
    • 本願寺顕如
    • 21/01/17 23:29

    え、あたおか
    我が子以外興味ねーよだよね

    • 32
    • 足軽(弓)
    • 21/01/17 23:29

    「お断りします」以上。

    • 1
    • 33
    • 武田信玄
    • 21/01/17 23:34

    そういう親の子供に付きまとわれたことあるけど本当に嫌だった
    勝手についてきて見て見てー次あっち行こってずっと話しかけてきて、しまいには我が子の隣のブランコ座って僕のブランコ押して!って頼まれたから逃げた
    そういう時に遊具から落ちたり何かあったら私の責任になるのかな

    • 1
    • 34
    • 匿名
    • 21/01/17 23:36

    私もほっとく。
    そんな事言う親って助けても触らないでとか言いかねないしね。
    喋ってこども見てないのが悪いしね。
    前に公園行った時に5歳くらいの子がジャングルジムから落ちて出血して泣いてたけど親はずっと喋ってたからほっといたよ。

    • 5
    • 35
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/17 23:37

    私は我が子見るのに必死なんだけど、あなたは何してたの?と聞き返せ!

    • 7
    • 36
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/17 23:38

    >>34
    一番の犠牲者はこどもだよね。
    変に手を貸してしまうとあなたに責任が行きかねない。
    かわいそうだけど、それが正解なのかもしれないね。

    • 2
    • 37
    • 前田利家
    • 21/01/17 23:39

    >>30
    そうなの?巻き込まれたことであの人なに?って全員で攻撃される未来しか見えない

    • 2
    • 38
    • 豊臣英光
    • 21/01/17 23:41

    わあ、みんな冷たいねーさすがママスタ。
    私は知らない子でも一応目配りしておいて危なそうなら声掛けしたり誘導したりしてるわ。
    自分や自分の子だけ良ければいいとか思えないや。

    • 2
    • 39
    • 匿名
    • 21/01/17 23:42

    >>36
    そうなんですよね。
    血が出てるだと尚更犯人にされかねないし。
    こどもも構ってほしいから変な登り方したりとかありますしね。

    • 2
    • 40
    • 立花宗茂
    • 21/01/17 23:43

    私だったら、そんなん言われたらそのママには無反応で落ちた子に大丈夫?痛いねーとか声かけるかな。
    そんでそのママに、人のせいにして言い掛かりつける前に自分の子の心配したら?って捨て台詞吐いて去る。

    • 5
    • 41
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/17 23:44

    >>38
    冷たいってか、よその子の面倒見るために公園に来た訳じゃないし。
    それに、我が子だけで精一杯だよ。

    • 11
    • 42
    • 小早川隆景
    • 21/01/17 23:45

    私なら
    その子供に危ないよーとは声かけてそうだけど、そう言う親の子供じゃ
    聞かなそうだしやめないよね。
    挙句に手を貸せだの文句言われるなんて災難だったね
    その親子いつか痛い目見るよ

    • 5
    • 43
    • 細川幽斎
    • 21/01/17 23:46

    こどもそっちのけで、おしゃべりしてるグループいるときは公園行かないほうがいいに限るよ
    なんでうちの子も見てくれなかったの
    ってガチで言う人本当にいるから

    そもそもこんな時に公園行くなよ

    • 5
    • 44
    • 松永久秀
    • 21/02/02 12:24

    助けなくて良いと思うよ。自分の子供は自分で見なよ、何で見られないのに子供作ったんだよ。
    私なら言い返すわ。

    • 2
    • 45
    • 光希
    • 21/02/02 12:35

    私は、絶対助けない。おしゃべりに夢中で子供をちゃんと見てない親が悪いし、すべり台の上でふざけてた子供も悪いし。助ける義理も必要もない。怪我しようが死亡しようが関係無い。他人の子供助けるために公園に行くわけじゃない。

    • 4
    • 46
    • 井伊直虎
    • 21/02/02 12:37

    そんな未来が見えている状況ならその場から離れる。巻き込まれたくないめんどくさいから。

    • 1
    • 47
    • 戸沢盛安
    • 21/02/02 12:41

    環境を整えるとか意味わかんない。
    今現在、危険な状態になってるのに気が付かなくて環境整えられてないじゃん。

    • 4
    • 48
    • 一条兼定
    • 21/02/02 13:17

    助けないって言ってる人

    我が子にそういう姿見せて恥ずかしくないのよね。
    そして我が子もそういう風に育ってほしいわけだよね。

    事故が起きてもスルー
    急病の人もスルー
    障害があって手助けがいる人もスルー


    もちろん主の場合見てない親が悪いよ

    • 1
    • 49
    • 長宗我部元親
    • 21/02/02 13:22

    落ちて泣いたら大丈夫?とか声はかけるけど、落ちる前に手を出す真似はしないよ。
    怖いよね、勝手に我が子に触った!とか言いがかりつけられそうで。
    てか実際一度あったしね(笑)

    ママ同士で来てておしゃべりしてるような母親ってみんなそういう思考が凝り固まってるやつ多いから、事が起きる前は余計なことしないよ。

    • 6
    • 50
    • 三好長慶
    • 21/02/02 13:28

    釣りっぽいけど(特に手を貸してくれとか、環境を整えるのに…の行)、実際この母親のセリフこそないものの、危ないのを助けたことは何回もあるよ。大抵母親はおしゃべり中。で、一回でも助けると子供達は私にべったり。私自身は自分の子供一番優先だからそんなにかまってないけど必死でくっついてくるし、しまいにはうちの子押しのけてまでまとわりついてくる。
    そんなにママ友と話すことあるかね?

    • 4
    • 51
    • 上杉景勝
    • 21/02/02 13:30

    ママスタセレクト用のトピでしょ?
    運営がたてたんじゃね?

    • 5
    • 52
    • 下間頼廉
    • 21/02/02 13:31

    もしかして、普段からママ友とのおしゃべりに夢中で自分に関心がないから危ない遊びをして母親の気を引いてるとかなのかな
    で、といつものことだからと子供の声に反応をしなかったとか?
    もしそうだったなら子供がかわいそう
    そして、そういう親が意外にいることがびっくり
    公園に行って話はしてたけど、常に目は子供に向けてたよ

    • 1
    • 53
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/02/02 14:02

    親が放置してる子なんて誰だって放置するわ

    • 8
    • 54
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/02/02 14:04

    >>49
    事故になる前に助けたら過保護呼ばわりだしね
    事故になってから声かけるでじゅうぶん

    • 55
    • 里見義堯
    • 21/02/02 14:07

    私なら、危ないなと察した時点で巻き込まれたくないからその場を離れるね。でも、
    離れるとき「危ないからやめな」くらいは忠告してやるかな

    • 1
    • 56
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/02 14:39

    釣りかはわからんが…こんなこと言われたら知らんがなお前がみとけやお前が親やろくそが常識ないんかいって言って去るw他人のクソガキとかどーでもええがこんな親に育てられるのは可哀想と思う

    • 3
    • 57
    • 毛利勝永
    • 21/02/02 14:45

    ええ?私は我が子を見てたんで、よその子の事までしっかり見れないですよー汗汗
    って答えたらよかったのに。

    • 13
    • 58
    • 毛利隆元
    • 21/02/02 14:49

    お喋りに夢中になってた自分の事は棚に上げて他人を責めるなんて頭おかしいんじゃないですか?って言ってやるわ

    • 7
    • 59
    • 光希
    • 21/02/02 16:52

    >>48 自業自得の親子を助ける必要ない。

    • 1
    • 60
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/02 16:53

    >>51
    そんなのあるの?だから変な文章なのか。

    • 61
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/02 17:09

    助けたら助けたでその人怒りそうだよね。「そこで手出したら子供の自立心が!」とか言いそう。

    • 1
    • 62
    • 最上義光
    • 21/02/02 17:12

    Yahooに載せる為の作り話

    • 63
    • 堀秀政
    • 21/02/02 17:25

    釣りて言う人いるけどこれはあるよ。
    私も支援センターで他の子を助けたのにうちのこが悪いみたいな言い方されたし。

    • 1
    • 64
    • 堀秀政
    • 21/02/02 17:25

    >>62
    同じ目にあったよ。

    • 65
    • 堀秀政
    • 21/02/02 17:27

    放置子がいたら場所を変えるわ。

    • 3
    • 66
    • くるみ
    • 21/02/04 12:28

    >>48 子供が落ちた原因は、親がおしゃべりに夢中で放置したことと子供自身がふざけていたこと。親も子供も自業自得だと思うよ。そんな親子誰も助けないよ。

    • 1
    • 67
    • 足軽(長柄)
    • 21/02/04 12:33

    こんなことになりそうな親が同じ公園で遊んでるから、その子が1人で登ってたら自然と避けるようになった。
    そんなこと言われたら「私は自分の子しか見てないんで。あなたは何してたんですか?見てなかったんですか?」って言い返すわ。

    • 1
    • 68
    • 島津義久
    • 21/02/04 12:55

    室内のキッズコーナーでお喋りしてたら、頭からこけた子がいて助けた人に睨まれて怒られた事ある。他に大人がいないから親だと思ったんだろうね。そんな子知らんわって言ったら慌ててた。

    • 2
    • 69
    • 山中鹿之介
    • 21/02/04 21:26

    >>51
    案の定ママスタセレクトになっててうける(笑)

    • 70
    • 織田信長
    • 21/02/04 21:28

    >>67
    わかる、危なそうと思ったら違うところ行く。
    申し訳ないけど関わりたくない。

1件〜70件 (全 70件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"