揚げ物をしないと義母へ告げ口

  • なんでも
  • 毛利隆元
  • 20/11/06 13:22

義実家へ行った際の夕食はとんかつでした。
「わ!揚げ物ひさしぶり!○子は揚げ物つくらないもんね!笑」と夫。
義母に「あら、○子さんは揚げ物嫌いなのねー。そんなに面倒でもないわよ?」と言われました。なんだか言い方もトゲがありました。

揚げ物、後片付けも大変ですし油をドボドボ使うことにも抵抗があるんです。でも揚げ焼きのようにして唐揚げやコロッケも作っています。
以前「私揚げ物ってあんまり作りたくないの!」と言ったのが印象深かったのかもしれません。

揚げ物を作る人が偉い みたいな雰囲気を感じて悔しいです。とんかつで威張らないで欲しいです。毎日美味しいものを作ろうとお料理がんばっていたのに、なんだかやる気がなくなりました。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜96件 (全 96件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • 豊臣秀長
    • 20/11/06 13:24

    別に休みの日に旦那くんが作ってくれても良いんだよ? 
    って言ってやれよ
    こういうの見てて思うけど何でみんな言われっぱなしなの?弱い女だからそうやって嫌味言われたい放題なんでしょ

    • 11
    • 2
    • 前田利家
    • 20/11/06 13:25

    揚げ物美味しいよね。
    時々無性に食べたくなる。
    特に男だから、揚げ物とかヘビーなガッツリ系の好きじゃん(人にもよるだろうけど)
    正直、片付けとか死ぬ程面倒臭いし、歳とると匂いでお腹がいっぱいになったり辛いけど、喜ぶ顔が見たいから作るよ。

    • 1
    • 3
    • 結城秀康
    • 20/11/06 13:25

    それは夫が悪い
    それに唐揚げコロッケ作ってるんだったら
    その場で反論したらいいのに

    • 9
    • 4
    • 山本勘助
    • 20/11/06 13:26

    もう揚げ物ばかり出そうぜ

    • 11
    • 5
    • 島津豊久
    • 20/11/06 13:31

    『わ〜!お母さん、揚げ物上手ですねー!』
    って誉めまくって、お土産にもらってきて、
    ずっと旦那さんに出す。

    • 1
    • 6
    • 上杉景勝
    • 20/11/06 13:32

    揚げ物作らない主が悪い
    旦那は正直な気持ちで言ったんだし

    • 7
    • 7
    • 堀秀政
    • 20/11/06 13:34

    揚げ物ってやってみるとラクだよ

    • 8
    • 8
    • 山本勘助
    • 20/11/06 13:35

    >>6
    油少なけど唐揚げとかコロッケ作ってるじゃん

    • 4
    • 9
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/06 13:36

    食いたきゃ旦那が作れば良い。
    当然後始末も全部やらせろ!

    まぁこんな旦那だからか、
    後始末で揚げた油を排水管に流すんだろうなぁ……

    • 6
    • 10
    • 伊達政宗
    • 20/11/06 13:36

    カキフライ好きな旦那いるけど、カキフライとか超めんどいから年一作れば良い方なんだけど、その話をしてたら、義母がカキフライ作る度、家の分も揚げたて(旦那の帰宅に合わせて)持ってきてくれるわ
    キャベツの千切りと副菜付で
    楽だわ〜ありがたいわ〜と思って呑気に喜んでもらってたんだけど、義母にしてみたら「私の可愛い旦那ちゃんの好きな物位作ってあげて!」って思ってるのかも…

    • 1
    • 11
    • 足軽(旗指)
    • 20/11/06 13:36

    食べたけりゃ旦那が自分で揚げろよ

    • 4
    • 12
    • 古田織部
    • 20/11/06 13:37

    別に義母もドヤって無くない?
    ひねくれすぎてると思う
    ていうかこれは旦那が腹立つな

    • 10
    • 13
    • 大谷吉継
    • 20/11/06 13:39

    義母の言ってること嫌味でもないじゃん。

    • 17
    • 14
    • 宇喜多直家
    • 20/11/06 13:40

    揚げ焼きの揚げ物よりトンカツ美味しかっただろうな。

    • 13
    • 15
    • 後藤又兵衛
    • 20/11/06 13:40

    トンカツで威張るって?笑笑

    • 4
    • 16
    • 陶晴賢
    • 20/11/06 13:41

    私なら速攻「作ってます!」って言ってるわ。

    電気のフライヤーを買ったらどうでしょうか。
    うちは象印のあげあげ、ってのを使ってます。
    油はフライヤーに入れたまま。衣もバッター液とパン粉だけです。

    • 17
    • 島津義弘
    • 20/11/06 13:41

    義母さんはなんて答えるのが正解なんだろう?

    • 5
    • 18
    • 井伊直弼
    • 20/11/06 13:42

    男って揚げ物好きな人多いと思う。
    ドーンとメインに出来るし、我が家では揚げ物よく作る。
    食べ盛りの子どもたちのお弁当に朝から揚げ物したりする。

    • 9
    • 19
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/11/06 13:43

    >>7
    わかる。
    揚げ焼きの方が手間ひまをかけてると思うよ。

    • 4
    • 20
    • 加藤清正
    • 20/11/06 13:43

    確かに面倒でもないわ。

    • 4
    • 21
    • 山本勘助
    • 20/11/06 13:45

    >>17
    そんな事を実家に来てまでいちいち言うならあんたが揚げなさいよ!って息子に言う?

    • 1
    • 22
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/06 13:46

    被害妄想激しい人?

    • 10
    • 23
    • 浅井長政
    • 20/11/06 13:46

    別に告げ口でもないし、嫌味でもないと思うけど。
    悔しいなら今度から面倒だろうが作ればいいだけの話では?なんか捻くれてるな。

    • 18
    • 24
    • 古田織部
    • 20/11/06 13:47

    普通のフライパンで揚げ焼きするのと小さい揚げ物用の鍋で揚げるのなら、多少揚げ物鍋の方が多いけど然程油の量変わらないよ

    • 25
    • 前田利家
    • 20/11/06 13:48

    その豚カツすら作らないくせに何言ってんの?

    • 10
    • 26
    • 榊原康政
    • 20/11/06 13:50

    >毎日美味しいものを作ろうとお料理がんばっていたのに

    でもその中に揚げ物は含まれてないのよね。揚げ焼きより普通の揚げ物をたまには食べたいだろうね、旦那さん。

    • 6
    • 27
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/06 13:52

    揚げ物したくないけど子供のためなら作る
    旦那のためなら買ってくる

    • 2
    • 28
    • 馬場信春
    • 20/11/06 13:54

    揚げ物と揚げ焼きの違いがイマイチわからん

    • 29
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/06 13:56

    >>27
    これー(笑)
    子どもが唐揚げ食べたいって言えば朝からでも揚げるけど、旦那に言われたら「からあげクン買っておいで」ってお金渡すわ(笑)

    • 30
    • 柿崎景家
    • 20/11/06 13:59

    私は月一回だけ週末にしょうがなく揚げ物作ってる。仕事のある平日はムリ
    唐揚げとかトンカツは子供好きだし。
    揚げ物って太るイメージあるからこれくらいの頻度ででちょうどいいと思ってます。
    子供が幼稚園の頃、クラスのお母さんでやたら揚げ物好きな方がいたけどやはり家族全員太ってた。

    • 31
    • 森長可
    • 20/11/06 13:59

    やる気ない?
    だったら毎日惣菜並べとけ。で、旦那に母ちゃん、やっぱすげぇーって思わせとけ。

    • 2
    • 32
    • 北条氏康
    • 20/11/06 14:00

    >○子は揚げ物つくらないもんね!

    旦那の言った事は事実でしょ?
    作らないものね。

    >○子さんは揚げ物嫌いなのねー。そんなに面倒でもないわよ

    義母の言ったこれも事実だよね?
    後片付けとか大変なんでしょ?だから揚げ物嫌いで作らないんでしょ?
    図星をさされて逆ギレしちゃったのね。

    • 13
    • 33
    • 山本勘助
    • 20/11/06 14:01

    >>28
    油の量じゃない?

    • 34
    • 豊臣秀吉
    • 20/11/06 14:03

    うちの姉も揚げ物しないよ。
    揚げ物は後処理が面倒だとか、太るとか、油代がもったいないとか、身体に悪いとか色々言い訳して。
    実家の集まりとかで母が唐揚げや天ぷら、フライ等の揚げ物を出すと姉の子供達は見境なくがっつく…。そして姉も今のうちに食べ貯めておきな!って旦那子供に言って、自分自身もがっついてる。

    • 2
    • 35
    • 上杉景勝
    • 20/11/06 14:04

    油をドボドボ使うのに抵抗がある?カロリーが高くなりそうってこと?それなら主さんは一切揚げ物食べないの?
    揚げ焼きって油はねがすごくない?私的には全然片付け楽じゃない。それにそんなにカロリーダウンにもならないような気がするな。

    • 5
    • 36
    • 足軽(弓)
    • 20/11/06 14:05

    私、旦那がこんな事言ったら帰りの車で謝るまで文句言うや。
    自分の親の前でも義母の前でも旦那を褒めることしか言わないよ。心配するだろうしね。

    私は天ぷらは年に一回くらいしか作らない。
    旦那にも、天ぷらは外で食べるもの。私が作るよりはるかにお店のほうが美味しいからね。って言ってる。コロナ太り後は揚げ物辞めた。

    • 2
    • 37
    • 富士山
    • 20/11/06 14:09

    >>30 フルタイムで働いてる人は朝のうちに衣つけて、帰って来たら揚げるだけにしてるみたいです。

    • 38
    • 直江兼続
    • 20/11/06 14:11

    旦那も旦那で義実家でわざわざそんなこと言って義母になにか言わせるような真似するのもなんだかね。

    • 1
    • 39
    • 北条綱成
    • 20/11/06 14:11

    皆さま色々なご意見ありがとうございます。
    私は揚げ焼きで揚げ物を作っているつもりです。作る手間はかかるけど油の量は少なくて済むので気が楽です。でも夫の中では「揚げ物をあんまり作りたくない」と言った私のイメージのまま。それをそのまま義母に言われたのが嫌でした。

    • 40
    • 甲斐宗運
    • 20/11/06 14:12

    >>37
    衣は揚げる直前に付けないと水分吸ってビシャッとならない?

    • 41
    • 北条綱成
    • 20/11/06 14:15

    >>25
    とんかつ作らないって言いました?笑

    • 42
    • 下間頼廉
    • 20/11/06 14:15

    フライヤーとか使えば?

    • 1
    • 43
    • 伊達成実
    • 20/11/06 14:16

    >>39
    主?
    赤主出ないの?

    • 7
    • 44
    • 富士山
    • 20/11/06 14:16

    >>40 大丈夫みたいですよ。
    インスタでフルタイムでお仕事されてる方の投稿で見ました。

    • 45
    • 北条綱成
    • 20/11/06 14:17

    >>43
    携帯から打ってるのですが何故か出ません…!

    • 1
    • 46
    • 上杉謙信
    • 20/11/06 14:18

    >>41
    作るなら「私も作ってますよー」って言えばいいだけじゃないの?旦那にも義母にも腹を立てることでもないと思う。

    • 7
    • 47
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/06 14:23

    揚げ焼きに手間暇かける労力使うなら
    普通に揚げ物した方が早いし変わらなくない?

    変な信念、家族押し付けてどうするの?
    私は家族が喜ぶの嬉しいから何でも作るよ。

    • 10
    • 48
    • 前田慶次
    • 20/11/06 14:25

    揚げ焼きだと男の人からしたら物足りないんじゃない?
    主が旦那好みの揚げ物作らないのも、義母が言う揚げ物嫌いなの?面倒じゃないよ?って言う言葉もどちらも間違いじゃないじゃん。
    毎日美味しいもの作ろうと頑張ってるならご主人好みの物作ったら?

    • 8
    • 49
    • 島左近
    • 20/11/06 14:26

    >>39
    揚げ物を作ってるつもりなら、揚げ物を作る人が偉いなんてこと思わないでしょ

    • 9
    • 50
    • 北条綱成
    • 20/11/06 14:30

    結局このスレで言いたかったのは「揚げ物してる人威張りがち」ってことなんです。
    夫は揚げ物が苦手って言った私のイメージのまま義母にポロっとこぼした。そのとたん義母が得意げになったんです。
    このスレにも義母みたいな揚げ物ドヤな方が湧いてきて不快感が増しました。

    • 51
    • 織田信長
    • 20/11/06 14:30

    この会話で告げ口だー威張られたーって思うなら主も負い目を感じてるんじゃない?グダグダ気になるなら揚げ物すればいいし、少量の油で美味しく作れてるって自信があるなら気にしなきゃいいじゃん。はいはい何とでもどーぞって思っときゃいいんだよ。

    • 8
    • 52
    • 織田信忠
    • 20/11/06 14:31

    このトピ不快だねー
    自分の考えとは違う人に威張ってるとかドヤってるって笑笑

    • 13
    • 53
    • 竹中半兵衛
    • 20/11/06 14:32

    赤主の出ない主ww
    出ない理由は主がよくわかってそうだけどww

    • 8
    • 54
    • 前田慶次
    • 20/11/06 14:32

    >>50
    別に義母もここのレスくれた人達も威張ってないと思うんだけど…
    それはあなたの受け取り方だよね?
    なんか可愛くない嫁だということは分かったわ

    • 15
    • 55
    • 今川義元
    • 20/11/06 14:33

    >>50
    揚げ物食べたいのに主に直接言ったら苦手だと突っぱねられたから、義母に言えばプライドの高い主なら揚げ物を作ってくれるようになると旦那さんは思ったんじゃない?
    旦那さんにそこまでさせたのは主。

    • 11
    • 56
    • ザビエル
    • 20/11/06 14:34

    このトピは義母を叩こうというトピにしたかったのかしら?

    • 11
    • 57
    • 下間頼廉
    • 20/11/06 14:34

    揚げ物くらい作ってあげなよ。揚げ焼きも普通の揚げ物も大して変わらないよ。

    • 9
    • 58
    • 松永久秀
    • 20/11/06 14:35

    今日の夕飯は、とんかつにするわ。

    • 4
    • 59
    • 最上義光
    • 20/11/06 14:37

    >>58
    うちこのトピ見てカツカレーに決めたよ。豚ヒレ解凍中。

    • 2
    • 60
    • 柴田勝家
    • 20/11/06 14:37

    美味しいものを作ろうと頑張っていたのは主の自己満足。旦那の食べたいものを作ってあげてもいいと思うけどな。

    • 7
    • 61
    • びび
    • 20/11/06 14:37

    >>57
    変わらないなら揚げ焼きで良くない?

    • 1
    • 62
    • 上杉景勝
    • 20/11/06 14:37

    >>39
    ご主人にとっては、揚げ物と思えない揚げ焼きなんだろうね。油をケチりすぎてるんじゃないの?

    • 5
    • 63
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/06 14:37

    >>50 なにその屁理屈
    負い目感じてるから今回の事そんな風に捉えたんじゃないの?

    • 8
    • 64
    • 上杉景勝
    • 20/11/06 14:38

    >>50
    食べたい物を変な拘りのせいで作ってもらえない旦那の方が不快だと思う。

    • 8
    • 65
    • 前田慶次
    • 20/11/06 14:38

    >>61
    作る手間があまり変わらないんだからご主人が希望する普通の揚げ物にしてあげたらいいのにーって言う話しなんだが

    • 8
    • 66
    • 豊臣秀長
    • 20/11/06 14:39

    >>1
    ママスタで
    言い返す女は性格キツそう
    と言われたことある。

    • 67
    • 佐竹義重
    • 20/11/06 14:40

    めんどくさいからスーパーの惣菜コーナーでとんかつ買って来いよ

    • 1
    • 68
    • 足利義輝
    • 20/11/06 14:41

    私も揚げ物片付けめんどくさいから嫌い。たまにしかやらない。唐揚げとかたまに作る。
    コロッケめんどくさいから買ってくるし。
    天ぷらなんかも丸亀で買う。

    義母にいちいち言う旦那がありえないと思う

    • 69
    • 本多正信
    • 20/11/06 14:43

    >>36
    あなたの旦那さんが可哀そう
    こういうのを聞くと主の旦那さんが母親に愚痴を言いたくなるのもわからないでもない

    • 9
    • 70
    • 武田信繁
    • 20/11/06 14:44

    揚げ物家でやるけど、やらない人をバカにしたりはしないよ。
    ただ、揚げ焼きと揚げ物は違うから、旦那さん的には揚げ物が食べたいんじゃない?

    • 4
    • 71
    • 立花道雪
    • 20/11/06 14:44

    >>68
    実母に旦那の愚痴とか一切言わない人?

    • 4
    • 72
    • 前田慶次
    • 20/11/06 14:44

    主擁護が出てくると自演かなーって思っちゃう。
    だって主、赤主出ないし

    • 4
    • 73
    • 足利義輝
    • 20/11/06 14:46

    >>71
    言わないなー。友達に言う時はあるけど。
    それに男がいちいち母に言うとか気持ち悪いや

    • 2
    • 74
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/06 14:49

    「わ!揚げ物ひさしぶり!○子は揚げ物つくらないもんね!笑」と夫。
    これって告げ口でも愚痴でもなくない?普通の会話だと思うんだけど。私も実家義実家に行くと「パパは休みの日はいつも寝てばっかりだもんねー笑」とか言っちゃうけど、別に愚痴ってるつもりはなく、日常会話のつもりだったわ。

    • 4
    • 75
    • 織田信長
    • 20/11/06 14:49

    主が勝手に揚げ物を持ち上げてるだけに感じるけど。一人相撲してるなーって感じ。

    • 5
    • 76
    • 一条兼定
    • 20/11/06 14:52

    >>72
    同じこと思った
    赤主でないって変だよねw

    • 3
    • 77
    • 尼子晴久
    • 20/11/06 14:53

    私も揚げ物好きじゃないよ。やっても揚げ焼き。食べたいときは少量だし買ってくる。旦那が外食多くて家で揚げ物食べたい!ってならないからそれで済むのかも。義母は揚げ物好きだから「簡単よぉ」って言われたけど聞き流してた。各家庭それぞれだから、腹も立たないよ。

    そんな義母は歳取って、ノンフライヤーに変えた。

    主は毎日美味しいもの作ろうと頑張っているんだから、偉いと思うよ。

    • 78
    • 本多正信
    • 20/11/06 14:53

    別に普通の会話だと思ってしまうのはおかしいのかな?私も揚げ物嫌いであんまり作らないから、義実家に行って義母が「何食べたい?」って聞くと天ぷらとかトンカツって旦那も私も言って手伝うよ。家であんまり作らないんですって軽く話したりもする。主と同じように返されるけど、「私にとってはどうも面倒なんですよね」って言うとふーんむて返事。普通じゃない?

    • 8
    • 79
    • 三好長慶
    • 20/11/06 14:56

    自分のいない時に言われるのは嫌だけど、いる時だったら告げ口とは思わない。

    • 6
    • 80
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/06 15:01

    私も揚げ物滅多に作らない。自分で面倒くさくて作らないって自覚あるし、やる人は偉いなと思う。義母の発言も簡単だから作れって強要してるわけじゃないから気にならないな。

    • 2
    • 81
    • 織田信忠
    • 20/11/06 15:07

    揚げ物は買ってきたら?

    • 1
    • 82
    • 山中鹿之介
    • 20/11/06 15:08

    普通の会話じゃない?
    旦那さんは単に揚げ物嬉しかったんじゃないかな?
    旦那さんが好きなもの。作ってあげたらいいのに。私も揚げ物作るの好きじゃなかったけど、旦那がとんかつとか好きだし、作るようになったよー。
    そして確かに簡単だし。
    子供もいるんだよね?揚げ物喜ぶよ?

    • 8
    • 83
    • 佐々木小次郎
    • 20/11/06 15:11

    >>50
    変な人だな。
    被害妄想すごいタイプだね。めんどくさそう。。

    • 10
    • 84
    • 堀秀政
    • 20/11/06 15:13

    主と義母の関係がよくわからないから的外れかもしれないけど、主さん、義実家のことあまり好きじゃないからそう思うんじゃないのかな。

    私は揚げ物好きだけど、片付けが面倒だから作らない。
    義母はそれを知ってて、今晩揚げ物するけど要る?って聞かれて、いつもごちそうになってた。
    もう作ってもらえないけどね…。

    • 5
    • 85
    • 足利義輝
    • 20/11/06 15:30

    私なら旦那には毎日揚げ物を大量に出し続ける。
    一生いらないって気持ちになるまで。

    • 7
      • 86

      ぴよぴよ

    • 87
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/06 18:10

    夕飯はトンカツで決まりww

    • 7
    • 88
    • 宇喜多秀家
    • 20/11/06 19:41

    旦那さんの誕生日とか好きな物作ってあげたらいいのに。

    • 4
    • 89
    • 匿名
    • 20/11/06 19:42

    くっそコレステロール上がりやがれ
    って気持ちで毎日揚げ物にするわ

    • 2
    • 90
    • 榊原康政
    • 20/11/10 10:51

    私も極力揚げ物はしませんよ!
    準備も後片付けも大変だから。

    何でもだけど、言い方で受け取り方もだいぶ変わるよね。たぶん鼻につく言い方だったんだろうなー。。

    とりあえず、お義母さんはちゃちゃっと揚げ物出来てすごいですねって褒めとこ。揚げ物もらってかえって、明日のおかずをゲットしよ。

    • 2
    • 91
    • 今川義元
    • 20/11/15 10:20

    揚げ物に限らず、作る側が嫌いだから食卓に出さないって言う家庭で育つと食わず嫌い、偏食多い子になるよね

    • 2
    • 92
    • 前田慶次
    • 20/11/15 10:26

    部屋に匂いがつくから揚げ物しないって奥さんが公言してるお家は旦那さんが会社で愚痴りまくってる

    • 93
    • なな
    • 20/11/15 20:07

    旦那さん揚げ物好きなのかな?
    主さんが毎日美味しいもの作ろうと思って頑張ってても旦那さんが食べたかったのは揚げ物だったのかもね。
    わざわざ義母の前で言うことないと思うけど、旦那さんずっと揚げ物食べたかったのに言えなかったのならちょっと可哀想かも…。
    たまに作ってあげて!
    揚げたて美味しいよ!

    • 94
    • 尼子晴久
    • 20/11/15 20:10

    揚げ物作らないって人まわりにいるよ

    でも揚げ焼きにするくらいならちゃんと揚げた方が美味しいよきっと。

    • 95
    • 山中鹿之介
    • 20/11/15 20:14

    私も揚げ物は年に1度くらいしかしない。面倒くさいから。旦那が愚痴ってても当然だと思う。
    でもやりたくないからやらない笑

    • 1
    • 96
    • 匿名
    • 20/11/15 20:15

    何で悔しいの?
    揚げ物しないなら悔しがる事もないだろうに

    • 1
1件〜96件 (全 96件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"