義母と喧嘩

  • なんでも
  • 上杉謙信
  • 20/10/11 14:16

喧嘩しました。
生後半年の赤ちゃんがいるのですが、産まれたときから背中と足首、手首に蒙古斑があります。
背中と手首はだいぶ薄くなってきましたが、足首はまだちょっと目立ちます。

夏場はコロナの関係でしばらくは距離をとって会っていたのですが、先日久しぶりに義母が赤ちゃんを抱っこしていました。
蒙古斑をみてアザと勘違いしたのか、市役所に連絡され、保健師の人が家に来ました。

大切に育てているのに、腹が立って(元々いろいろと我慢してきた)、「コロナの時もマスクもせずピンポンきたりして、ずっと我慢してた。主人から蒙古斑と聞いてるはずなのに、勝手なことして、もうしばらく顔見たくありません」と伝えたら喧嘩になりました。

これは私がいけないんでしょうか?
普段から、窓の隙間から家の中を覗いてきたり、電気がついてないと電話してきたり、ウンザリです…

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜77件 (全 77件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • 結城秀康
    • 20/10/11 14:18

    我が子のことを『赤ちゃん』って呼ぶ人苦手だわ

    • 2
    • 2
    • 津軽為信
    • 20/10/11 14:19

    そんな義母に対して、旦那さんはなんと?

    • 13
    • 3
    • ザビエル
    • 20/10/11 14:20

    >>1
    今そこ関係ある?

    • 38
    • 4
    • 上杉謙信
    • 20/10/11 14:21

    >>2
    主人も怒ってくれましたが、怒ったら泣いてしまいました…

    • 2
    • 5
    • 上杉謙信
    • 20/10/11 14:21

    >>3
    代弁してくださりありがとうございます泣

    • 5
    • 6
    • 匿名
    • 20/10/11 14:21

    私も、子供の事で喧嘩しましたよ。何で、勝手に市役所に言うとか、頭に来ます。嫁だからと自分が悪いときは、謝るけど、爆発したんだよ。疎遠にしましょう。

    • 17
    • 7
    • 島左近
    • 20/10/11 14:24

    まだ生後半年だし、主さんも色々神経使う事も多いしストレスもあるよね。

    今、子供さんの事だけを考えて。
    旦那さんが心強い味方であれば良いよね。
    義母の事は無視?といったら失礼かもしれないけど、距離を置いて良いと思います。

    • 3
    • 8
    • 上杉謙信
    • 20/10/11 14:25

    >>6
    子どものことで喧嘩になりますよね…
    なんで口出しするのでしょうね。

    • 3
    • 9
    • 上杉謙信
    • 20/10/11 14:26

    >>7
    主人からは、しばらく子どもも合わせなくていいよと言われました。
    コロナの時期にマスクしないで親戚引き連れてきたり、私がいないと思ってほっぺにチューしたり…
    もうしばらく会いたくないです泣
    蒙古斑って、アザと勘違いする人多いのかな。

    • 1
    • 10
    • 前田慶次
    • 20/10/11 14:27

    喧嘩になるってことは理解してないんでろうね。
    蒙古斑も知らないんですか?!って感じだわ。
    しばらく会わないでいいよ!本当に。
    がんばって言い返して偉い!
    来ても居留守で電話も無視しよう!

    • 6
    • 11
    • プーさん
    • 20/10/11 14:28

    >>1
    ここで苦手シリーズやめろ!

    • 11
    • 12
    • 前田慶次
    • 20/10/11 14:30

    >>9
    うちの子も蒙古斑あって、私の母親が「これ、あざって言われなきゃいいね。でもさすがに蒙古斑って知ってるか!」って言っててさ。
    義母も「あら…あざが…」って言ってて、母とでたでたーってなって。
    私もはっきり「蒙古斑ですよ。ご存知ないですか?」って言ってやったのよ。義母は「知ってるわよそのくらい〜」って言ってて、知ってんならあざとか言うなよって話。

    • 18
    • 13
    • 上杉謙信
    • 20/10/11 14:32

    >>10
    早速さっき居留守したら、庭をうろちょろして帰って行きました。
    今回の事をきっかけに、もう義母に対して嫌な気持ちしかありません…

    • 9
    • 14
    • 上杉謙信
    • 20/10/11 14:32

    >>11
    ありがとうございます泣

    • 1
    • 15
    • 上杉謙信
    • 20/10/11 14:33

    >>12
    アザ…
    何で義母は勘違いするのですかね。
    我が家も、私の母親は蒙古斑を知っていましたが、義母は知りませんでした。
    だから最初に説明したのに。

    • 5
    • 16
    • 島津豊久
    • 20/10/11 14:34

    句読点の使い方はおかしいけど、主は間違ってないと思う。

    • 3
    • 17
    • 島津義久
    • 20/10/11 14:35

    >>13 不審者で通報しちゃいな!

    • 12
    • 18
    • 前田慶次
    • 20/10/11 14:37

    アザと勘違いしても生まれつきのアザ?体質的なものだと思うよ
    親に聞くことなく市役所に連絡って無いでしょ

    • 21
    • 19
    • 尼子晴久
    • 20/10/11 14:59

    虐待してアザ作ったとそんな目でみてたんだね。決定的に信頼関係ぶち壊してくれたね。そんなのもう無理だわー

    • 18
    • 20
    • 匿名
    • 20/10/11 15:06

    仮にアザだとしても生後半年なら虐待でできたとは限らないし、その子の祖母の立場なら市役所に連絡する前にできること他にあるだろ。最低最悪だね。身内のくせに母親を追い込むだけの、味方ではない敵。今度自宅の敷地に侵入してきたら警察に通報してやれ!

    • 10
    • 21
    • 本願寺顕如
    • 20/10/11 15:07

    >>9
    ご主人が味方になってくれてるってのが心強いね。
    それにしてもお姑さん相当おかしいから気をつけてくださいね。合鍵勝手に作ったりしそう。。

    • 6
    • 22
    • 匿名
    • 20/10/11 15:10

    むかしむかしの育児だからわからなかったのかねぇ。
    とりあえず自分に聞いてほしかったよね。
    まぁ悪気はないんだろうし、あんまり責めるのも可哀想かなぁとは思う

    • 2
    • 23
    • 毛利元就
    • 20/10/11 15:11

    >>22
    悪意しか感じないけどなー

    • 11
    • 24
    • 尼子経久
    • 20/10/11 15:12

    >>22 あなた年配?通報するって悪意あるよ。

    • 12
    • 25
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/11 15:13

    言わなきゃわからないでしょ。マスクのこと、監視するかのような言動、虐待をしてると決めつけられたこと、全て恐ろしくて会いたくありませんと旦那さんに言わせなよ。

    • 6
    • 26
    • 今川氏真
    • 20/10/11 15:14

    虐待通報を誰がしたかなんて今どき言わないよね?
    トピ主の目の前で通報されたの?

    • 1
    • 27
    • 戸沢盛安
    • 20/10/11 15:19

    >>24
    は?
    普通は通報はしないと思うよ、普通は。
    ただ嫌われてるからされたんでしょ。
    失礼だよね、あんた

    • 1
    • 28
    • 毛利元就
    • 20/10/11 15:19

    >>17
    一度不審者で通報してしまったことがあって…
    夜中の0時に、玄関前のセンサーが光って、外見たら人影が立っていて、泥棒かと思って110番したら義母でした…。
    センサーをつけたことを言わなかったので、義母も電気ついてびっくりしたみたいです。

    • 2
    • 20/10/11 15:19

    >>28
    これ主です。

    • 20/10/11 15:20

    >>21
    鍵は持っています。
    勝手に入ってきたら離婚になると旦那から伝えたので、入ってくる事はなくなりました…

    • 20/10/11 15:23

    >>19
    主人と一緒に通報したか確認のため聞いたら、「あんなにアザがあるのはおかしい。蒙古斑?その証拠は?あんな大きなアザができるのはおかしい」と言われました。
    保健師さんも説明してくれたそうですが、納得していないみたいです。

    • 1
    • 32
    • 伊達成実
    • 20/10/11 15:24

    蒙古斑のことをご存じない姑さんなんじゃないかな。
    ただ孫が何かの病気かと思ってのとっさの行動じゃない?
    虐待??だったら警察に通報するでしょ。
    そのぐらい姑だって理解できるはず」
    そうではないですよね。
    夫から蒙古斑だということを姑は聞いているというけど忘れちゃったんじゃない?
    姑となるとなんでも間でも悪戯にとるひとがまますたおおいけどさ
    よく考えようよ。大人になろうよ。

    • 33
    • 尼子経久
    • 20/10/11 15:31

    >>27 文章読めてる?

    • 3
    • 34
    • 今川義元
    • 20/10/11 15:32

    「この嫁は虐待するにちがいない」って思われてるから家の中覗いたりしつこくしてくるんじゃない?
    喧嘩したんだしそこまで大事になったんだから
    このまま疎遠で良いよ。

    • 9
    • 35
    • 馬場信春
    • 20/10/11 15:35

    >>32
    いやいやいきなり
    市役所通報する?まずは息子に聞くよね。
    何が大人になろうだよ。

    • 20
    • 36
    • 小早川隆景
    • 20/10/11 15:36

    通報の件がなくてもマスクなし訪問の時点でアウトだから主さん気にしなくていいよ

    • 8
    • 37
    • 小早川隆景
    • 20/10/11 15:39

    >>32
    無茶苦茶な擁護するのやめなよ
    主さんのこと信頼してないから質問もせずネットで調べもせずに通報したんでしょう
    姑の方が意地悪だよ

    忘れちゃったから、悪気はなかった、良かれと思っては免罪符じゃない

    • 14
    • 38
    • 今川義元
    • 20/10/11 15:39

    義母も子育てしてきてるんだし
    蒙古斑なんて当たり前に知識としてあるよね?子育てしてない男の人だって蒙古斑知ってるでしょ?
    これが外国人なら話は別だけど日本人でしょ?(アジア人の蒙古斑見て虐待案件で騒ぎになることは外国ではあるみたい)
    義母さん、ボケてるのか、精神障害者?
    昔からそんな人なの? 義父は止めないの?

    • 8
    • 39
    • 伊達成実
    • 20/10/11 15:39

    >>35
    だって来訪したのは保健師さんでしょ
    警察官じゃないよね。

    • 1
    • 40
    • 前田利家
    • 20/10/11 15:42

    仲直りするにしても主さんが謝らないと収まらないよね。 お姑さんは勝手に通報した事もマスクなしで訪問すること、部屋を除くことを悪いこととは思ってないから、今後も何かしら揉めることが出てきそう。 これを気に距離を置くのも良いんじゃないかな。

    • 3
    • 41
    • 馬場信春
    • 20/10/11 15:44

    >>39
    疑ったにしても普通は
    市役所に言わないってことだよ。
    嫁を信用してないからでしょ?

    • 10
    • 42
    • 小早川隆景
    • 20/10/11 15:48

    >>39
    主さんは誰が来たかではなく「大切に育てているのに虐待と決めつけられた」
    「乳児がコロナに感染したら重症化や死亡する確率が高いのにマスクもせずに親戚を連れてアポなし訪問、頬にキスをする行為が許せない」
    から姑さんと喧嘩したんだよ?

    大人気ないのどっちだよ

    • 15
    • 43
    • 今川義元
    • 20/10/11 15:53

    市は「あそこのばあさん要注意人物」って認識になっただろうね。引っ越しはできないの?近所にいる限り続くよ、これ。
    我慢なんて出来ないからね、婆は。
    むしろエスカレートするよ。

    • 7
    • 44
    • 森蘭丸
    • 20/10/11 15:54

    クソババアじゃん。旦那は何も言わないの?
    コロナで大変な時に頑張って育児してるのにそんな事されたら縁切るわ。てか、あざと蒙古斑の区別もつかないって老眼なの?一昨日きやがれだね!

    • 5
    • 45
    • 石田三成
    • 20/10/11 15:56

    >>32
    マスクなしで訪問、部屋を覗かれる、虐待してないのに疑わられて通報される、今まで色々我慢してた事があった。 自分だったら限界来て一言何か言っちゃうなぁ〜。大人にはなれないや。

    その都度嫌なことは伝えられたらいいけど、それを受け入れてもらえるとは限らないからね。そういう姑だったら我慢出来なくなったら爆発するわ。

    • 6
    • 46
    • 伊達成実
    • 20/10/11 16:02

    >>42


    >蒙古斑をみてアザと勘違いしたのか、市役所に連絡され、保健師の人が家に来ました。
    大切に育てているのに、腹が立って

    主さんこう書いてます
    過去にもいろいろとあっただろうけど、断りなしに役所に電話をかけ、保健師がやってきたことに腹を立ててますよね。

    • 3
    • 47
    • 明智光秀
    • 20/10/11 16:06

    >>46
    何がなんでも主が大人になれって言いたいんだね

    • 6
    • 48
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/11 16:08

    主さんの旦那は「子供を会わせなくていい」と言ってるなら暫くの間は義母と距離を置いたらいいよね。

    • 7
    • 49
    • 北条氏綱
    • 20/10/11 16:09

    >>1
    めんどくさ

    • 5
    • 50
    • 北条氏綱
    • 20/10/11 16:11

    >>9
    異所性蒙古斑といいます。だれにでもあり得ることなのに、アザと勘違いなんて知識のない人いるんですね。

    • 7
    • 51
    • 今川義元
    • 20/10/11 16:12

    >>46 心配して、じゃなく
    主が虐待してるに違いないわぁぁぁ!って
    電話してるの目に浮かぶよね。
    普段から家の中覗かれたり、主はとんでもない嫁!って思われてるからじゃん。
    愛情そそいで育児していていきなり市から虐待疑いで訪問されて、義母の差し金なんて
    ひどすぎる。

    • 11
    • 52
    • 前田利家
    • 20/10/11 16:17

    >>46
    今まで腹立つことは色々あり我慢してきた。市役所への電話がきっかけで我慢の限界が来たんだと思うよ。 通報だけが腹立ってる訳ではないのでは?と思ったけど…。

    • 13
    • 53
    • 織田信長
    • 20/10/11 16:27

    主さんは全く悪くないよ!
    私なら許せないし一生忘れられないほどムカつく!
    旦那にはあまり姑のことは今後言わない方がいいと思う。親子だからさ自分の母親の悪いところを言われすぎると気分が良くないと思うのね。
    けど今後、姑にはこちらからは一切連絡しない、携帯ブロック、接触を一切しない。
    糞姑に負けるな!

    • 8
    • 54
    • ザビエル
    • 20/10/11 16:30

    >>13
    キモくて怖っ!義母ってきちがいオオイよね、、

    • 2
    • 55
    • 尼子経久
    • 20/10/11 16:30

    姑みたいなんが混ざってるね。

    • 4
    • 56
    • 織田信長
    • 20/10/11 16:32

    >>32
    は?なにいってんの?
    あんたはトピに出てくる姑か?w
    こんな常識ない姑がいたら鬱になるか爆発して喧嘩して疎遠になるかだろ。ばーか

    • 8
    • 57
    • 島津義弘
    • 20/10/11 16:34

    認知症入ってるんじゃないかな。

    • 4
    • 58
    • 匿名
    • 20/10/11 16:36

    虐待してる人ってムキになる傾向があるみたいだからね

    • 59
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/11 16:36

    >>22
    えっ。
    庭うろちょろするくらい図々しいのに蒙古斑については主に確認しないとか悪意しかないでしょ?
    蒙古斑をあざなの?って聞くくらいなら悪意はないかもだけど、実の孫の事なのに親に確認しないで通報って、、

    • 11
    • 60
    • 小早川隆景
    • 20/10/11 16:40

    >>46
    積み重ねと決定打って言葉知ってる?

    • 4
    • 61
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/11 16:43

    >>32
    ちょっと、、
    何かの病気を疑うのなら大人で実の親ではないのならまずその子の親に確認、病院へ行くように促すのが大人の対応。
    病気だと疑われるのに親はネグレクト気味とかならこの行動も納得するけど。
    主さんの所は違うよね。
    保健所に虐待として通報すると保健師もくるけど、警察にも一応連絡が行くよ。
    虐待があってもなくても児童相談所と保健センター警察は連絡を共有しなきゃいけないと警察から聞いたよ。

    • 4
    • 62
    • 織田信長
    • 20/10/11 16:46

    多分だけど姑は普段から主のこと好きじゃなかったのかもね。
    私の孫なのに会わせてくれない好きな時に孫を抱かせてくれないとか。
    趣味もなにもない糞週だから主の行動が気になるんだろう。
    私なら旦那に泣いてこのままだと精神的におかしくなるから引っ越したいと訴えるわ

    • 7
    • 63
    • 織田信長
    • 20/10/11 16:46

    >>62
    糞週←糞姑

    • 1
    • 64
    • 下間頼廉
    • 20/10/11 17:18

    疎遠にするキッカケできて良かったじゃん
    無視無視

    • 5
    • 65
    • 匿名
    • 20/10/11 17:31

    うちの義母も蒙古斑知りませんでした。
    義実家でオムツを替えていた時、覗きにきて
    このアザ何?と言われました。虐待を疑われたみたいで嫌な気分になりました。
    主さんの義母も、知らなかったにしても勝手に市役所に連絡するなんて許せないですね。 私ならもうそんな義母に会いません。

    • 6
    • 20/10/11 18:52

    >>52
    まさにこの通りなんです。
    他にも我慢していた事が爆発してしまいました。今回みたいに、周りを巻き込まれるのが一番嫌なんです。
    蒙古斑も、出産したときに伝えたのに、伝えた時、「はぁぁ?」って首傾げながらため息つかれて…
    難産で母子ともに退院が延びたのに、退院したらマスクなしで親戚ゾロゾロ連れてきて、用意していた内祝いを買いなおせと言われたり…

    • 6
    • 67
    • 森長可
    • 20/10/11 18:58

    義母がおかしい

    • 9
    • 68
    • 津軽為信
    • 20/10/11 22:26

    義母、まだ納得いってなくて、
    どうせ、虐待を疑ってしまった謝罪も無いんでしょ?
    私なら、「色々ご心配ありがとうございます。ただまだ蒙古斑じゃないと思うなら、ハッキリさせましょう。産院に一緒に来てください。医者が蒙古斑だと診断したら、納得されますか?今からすぐ行きましょう!」と畳み掛けるわ。今、ガツンとやっとかないとだよ。どうせ、行くとは言わないでしょ。その時点で、縁を切るわ。義母、酷すぎる。日本人じゃ無いの?

    • 1
    • 69
    • 匿名
    • 20/10/11 22:42

    うちのも手の甲の蒙古斑みた旦那の叔母が「これは叩かれた痣じゃないでちゅよねー?」って赤ちゃんに喋りかけてムカついたことあったなぁ

    • 6
    • 70
    • 徳川家康
    • 20/10/11 22:55

    義母が窓の隙間から覗いてきたり、庭に入ってきたりしたら警察に通報しなよ!
    で、義母になんか言われたら「そちらも通報しましたよね?」って言ってやれば?
    蒙古斑を見て虐待と疑う=嫁を信用してないってことだよね?
    だから、庭に入るとか覗き見する=義母を信用してないって同じようにしてみたら?
    私だったらそうするわww

    • 9
    • 71
    • 丹羽長秀
    • 20/11/01 20:09

    >>66
    もう出産の時からそんなだったんだ… 主、縁切ろう
    窓覗いたりとか庭うろうろしてたら即警察に通報でいいよ。あっちが主のこと信用してないんだから、こっちも信用してないしってはっきり言っていいと思う。あといい年して蒙古斑も知らないような無知な人間には何を言っても理解できないと思うのでもうお付き合いする気はございません、でよくない?

    私だったらそんな婆気持ち悪くて遠くに引っ越すわ

    • 6
    • 72
    • 佐竹義重
    • 20/11/01 21:38

    嫁としては別に義母と関係悪化しても何ら困らないけど、夫の母だから大事にしなければと気を遣ってるだけ。みんなそうだと思う。でもトピのような義母なら嫌な思いするだけだし、我慢しないで言いたいことは言って断るところは断ったほうがいいよ。

    • 3
      • 73

      ぴよぴよ

    • 74
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/01 22:14

    >>32

    自宅に来たのが警察官だろうと、保健師だろうと、通報されたということは虐待を疑われたってことですよね。

    仮に異所性蒙古斑を知らなかったとしても、親である主さんか息子さんに確認するなり、受診を勧めるならまだしも、いきなり通報する姑のことを、主さんが悪戯に悪く捉えようとしているようにはとても思えませんが。



    主さんへ。
    うちの娘も異所性蒙古斑がありましたが、すっかり消えてしまいました。生後半年なら もう少しで消えてくるころですよね。消えてしまったら納得するんですかね。納得されても、次から次へと難癖つけられそうなので、疎遠でいいと思います。

    削除

    • 1
    • 75
    • 竹中半兵衛
    • 20/11/01 22:24

    これがホントのアザだよ!
    って義母殴ってアザ作ってやれ。

    • 8
    • 76
    • 鈴木重秀
    • 20/11/02 05:16

    義母バカじゃないの?
    もしかしたら認知症か?

    • 4
    • 77
    • 子供の幸せを願う母親
    • 20/11/02 11:21

    主さんは悪くないです。

    しかし、これからの行動には注意したほうがいいです。
    可能なら物理的に距離を置くことがいいと思います。

    主さんの義母、ご主人のお母様は過干渉の毒親で、常識が欠落した異常者タイプでしょう。

    主さんがこれからも頑張って我慢してコミュニケーションをとり続けても、義母の人間性は改善することはありません。
    そして、このタイプの人間は平気で嘘をついて、巧妙な嘘で周りの人間を味方につけようとします。

    このままでは主さんやご主人の心がすり減る一方です。そのうちお子さんも巻き込むことになるでしょう。そうなる前に関わらない覚悟を持って、対応してください。

    主さんととくにご主人には悲しい現実になると思いますが、世の中には子供の幸せを願えない親が実在します。
    毒親、過干渉と検索すれば、お母様のような人がどんな人なのか出てくると思います。
    おそらくご主人は思い当たる部分もあるかと思います。
    (子育てスタートしたばかりのとくに母親にはメンタル面で辛い部分も多いので、主さんは毒親に関して深堀しない方がいいと思います。)

    主さんやご主人は何も悪くありません。
    関わってはいけない存在に心を擦り減らしボロボロになる前に、安全な場所で、健全な生き方、幸せな子育てをしてください。

    • 3
1件〜77件 (全 77件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""