自分の代で家系が途絶える

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/09/24 23:16:57

人後悔してる?
私は一人娘で婿を取れと育ったけど嫁に出てしまいました。子供はいるけど旧姓の名前は私で終わり。血筋で考えれば絶やしてはいないけど先祖に申し訳ないなと思ってる。
墓も継げないし墓じまいか永代供養を考えてる。子供が守ってくれたら助かるけど。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/09/25 00:30:25

    >>20
    仏壇は空き家にしてるから位牌を寺に頼んで預かって貰ってた。ご本尊様だけ安置してペットボトルの水と果物の缶詰を供えてた。
    田舎だから永代は30万位だけど墓じまい費用が高そう。

    • 0
    • 20/09/25 00:26:56

    うちも私が嫁に行ったから途絶える。
    旦那は田舎の長男だけど、私が姉妹産んだから、2人とも嫁に行ったら途絶える。
    だけど亡くなったご先祖さまより、今生きてる人の人生を大切にするべきだと思うから、娘たちには気にするな、と伝えたい。

    • 2
    • 20/09/25 00:24:12

    考えた事なかった!
    私の旧姓は、お父さんのお兄さんの子供が男で、それぞれ結婚し男の子がいるし、夫の方は義父が末っ子だし。うちは女の子2人だけど、名前を残したいとかも思ってないや。そもそも両方名前を残さなきゃいけない名家じゃないしね。

    • 0
    • 20/09/25 00:20:55

    死んじゃえば何もわかんないからさー。
    子供には将来負担かけたくないから墓系は全て無くしてから死にたいとは思ってる。

    • 1
    • 20/09/25 00:20:49

    家も墓もその時必要な人が建ててるだけだから、今生きてる人が好きなようにしたらいいよ。
    ご先祖様も「まぁ出来れば?家や墓を大事にしてくれたら嬉しいけどー、次代の足枷にはなりたくないなぁー」と思ってるはず

    • 2
    • 26
    • 足軽(弓)
    • 20/09/25 00:17:49

    旦那の実家はうちの息子が継がなきゃお終い。
    ってか継ぐものも何もないけどね(笑)

    • 0
    • 20/09/25 00:16:18

    そもそも父は兄弟でも下の方で、家出てるから、つぐつがないの感覚ってわからない。私は2人姉妹でどちらももう嫁いで実家出てる。カタチの上でのつぐつがないよりもっと具体的な、母がいなくなった後の実家(家屋)をどうしましょうとは常々考えてはいます。

    • 0
    • 20/09/25 00:14:50

    全然後悔しない
    皆いずれは滅んでいくのだと思ってる

    • 4
    • 20/09/25 00:13:04

    悩んでる…嫁に行ったけど後から変えられないのかな…
    お墓継ぐか悩んでたら津波で流されちゃってもっと悩んでる…

    • 1
    • 20/09/25 00:07:17

    檀家を抜けた人とかいるかな?
    寺の修繕寄付とかもしてたけど、墓を継がないで墓じまいする時は檀家も抜けるよね?
    抜けるのが大変って聞くけど、お金とかかかるのかな。
    わかる方いたら教えて下さい

    • 0
    • 21
    • 長宗我部信親
    • 20/09/25 00:00:41

    別に跡取りいないと困る程の資産家でも、皇族でもないし、途絶えたところで世界は何も変わらないから、気にすることじゃないって、旦那と義母に言ったよ。娘2人産んだから。

    • 8
    • 20/09/24 23:55:45

    後悔はしてないよ。うちは両親なくなったし私がお寺と連絡とって法事はしてる。お墓もそうだけどは、お仏壇どうしてる?永代供養も高そうだよね。

    • 1
    • 20/09/24 23:55:20

    田舎の土地やお墓は要らないと思う。

    母屋も女の子3人で外に出てるし、母屋の次男の所が男の子だからどうするのか?田んぼも結構有るし。
    家も女の子2人で義弟の所に男の子居るけどその子に墓を継がす気は勿論無いし。家はまだお墓無いけど、田舎だから近くに地域の墓地は買ってある。旦那は其処には建てずにもう少し都会で永代供養して貰う気らしい。
    子供には子供の人生が有るから。そちらを尊重する。

    • 0
    • 18
    • 竹中半兵衛
    • 20/09/24 23:52:11

    私が両親の実子じゃないんだけど隠されてて、ふとした時に知った。隠されていたことや実際には家系が途絶えてるのに私で繋ぎ止めようとしてることに不信感を抱いて家出からのデキ婚して途絶えさせてしまったよ。
    当時は自分のことしか考えずにいたけど、今となっては他人の私を実の娘のように育ててくれた両親に申し訳ないと思ってる。

    • 0
    • 20/09/24 23:51:32


    少子化だし未婚も増えてるしこれからは途絶える家が増えていく時代になるんだろうな~

    • 3
    • 16
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/09/24 23:47:55

    私は末子だから仕方ないと思ってる。
    まさか姉たち差し置いて実家で婿とるわけにもいかないし。
    不便な田舎から出たかったし。
    姉はそういうことなにも考えてない。自分さえよければいい。
    だからなんと思ってないと思う。

    • 0
    • 20/09/24 23:45:41

    >>13
    兄弟で話がつけばいいですね。

    • 0
    • 20/09/24 23:43:11

    >>11
    そうなの。
    田舎で不便が嫌で県内で大きな市に新居を構えた。
    なので実家はもう継がないし私が死ぬ前にどうにかしなきゃいけない。
    だけど家を建てずに実家に住んで名字は違うけど守っていく方法もあったのに申し訳ないなとか色々と最後だからこそ考えてしまうんだよな。
    跡継ぎって罪作りだよね。好きなように生きるのに後ろめたさを感じたり足枷になるなんてさ。
    立派な家系ならまだしも普通の家だから余計にそう感じる。

    • 0
    • 20/09/24 23:42:06

    うちの旦那は長男の長男。

    旦那の父は親より先に亡くなった。

    旦那からしたら祖父母のお墓、凄く立派なものあるよ。旦那父の遺骨もあり。

    でも主人は「こんな墓には入らない」ってこの夏のお盆にいい放ちました。

    旦那の父はろくでなし、祖父母が財産持ちでした。
    旦那の父の方が祖父母より先に他界してるのでお父さん兄弟と相続関係で揉めた様です。

    あのお墓どうするのか、まだ我が家では話題に上がらないほど切り出しにくい事案です。

    • 1
    • 20/09/24 23:33:25

    実家が本家だけど、兄が未だに独身で父が心配してる。
    結婚相談所に父が登録したけど、兄は一度も行かなかったらしい。
    母は病死してるし、父だけ先祖に申し訳ないと言ってる。
    家を建て替える話しもあったけど、兄は父が死んだら更地にして別の場所に家を建てるからお金がもったいないと言って話しが進まない。
    身内からは何考えてるんだって言われてるけど、兄は跡取りも墓も田畑も全てどうでもいいみたい。

    • 1
    • 20/09/24 23:31:13

    >>3
    主じゃないけど私も最後。親は3姉妹、私の母は出戻りで旧姓に戻って一人っ子の私が最後だった。その私も嫁に行ったから今は母親のみ。
    普通の家系で継ぐものなんて何もないしどれくらいこの名前が続いてるのかもわからないんだけど私で最後だったんだと思うとなんとなく申し訳なくなるんだよね。

    • 1
    • 10
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/24 23:31:06

    うちは途絶えたよ。
    色々事情があって一家離散したから。
    まぁ私のせいでもないしこうなる運命だったんだと思ってる。

    • 1
    • 9
    • 一条兼定
    • 20/09/24 23:29:18

    >>5
    そうだといいけどね。
    今の時代はこれが普通になってきてるけど先祖の代は継ぐのが当たり前だったし、昨年亡くなった祖父も嫁に行かせるんじゃなかった離婚して戻って来いって何度も言われたよ。
    大した家じゃないのにさ。
    墓が心配だったんだろうね。

    • 0
    • 8
    • 榊原康政
    • 20/09/24 23:28:40

    死んだ人間に家系が続いてようが途絶えてようが関係ない
    後世まで残さなくちゃいけない程文化的に重要な血筋なの?

    • 4
    • 7
    • 一条兼定
    • 20/09/24 23:27:17

    >>3
    ううん。田舎の分家。三代位続いて仏壇と先祖代々の墓がある。

    • 0
    • 6
    • 一条兼定
    • 20/09/24 23:26:29

    >>1
    私が一人っ子だから甥姪はいない。
    いとこは叔母の子供だから継げないし。

    • 0
    • 5
    • 毛利隆元
    • 20/09/24 23:26:12

    そんなことでご先祖は怒らないよ。
    主の家族が幸せであれば。
    遺伝子が受け継がれてるのも素晴らしいことだし。

    田んぼや畑でそこから年貢や自分たちの食糧まかなわないといけない時代の名残だよ、継ぐとか継がないとかが重要なのは

    • 2
    • 4
    • 豊臣秀吉
    • 20/09/24 23:26:06

    そんな大層な家柄じゃ無いから途絶えても誰も困らない。

    • 6
    • 3
    • 吉川元春
    • 20/09/24 23:25:17

    いつも思うけど、そんなに継ぐほどの家系なの?

    • 4
    • 2
    • あんみつ
    • 20/09/24 23:23:09

    私自身が子供の頃だけど、友達のお母さんが多分主さんと同じ立場で子供も女の子だった。
    途中で苗字が変わって不思議思ってたら、旦那さんが婿入りしたのか分からないけど離婚してないのにお母さんの旧姓になってたよ。

    • 1
    • 1
    • 鈴木重秀
    • 20/09/24 23:20:04

    甥っ子姪っ子につがせる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ