- なんでも
- 真田幸村
- 20/08/28 09:38
中2の卓球部です。
市の公式戦では、特に規制はかかってないので、今も保護者が見に行ける状態ではあります。うちは1度も見に行った事がありません。だから、写真も動画も無いです。みんな、個人で行って、記録を残しているんだそう…
本人が嫌がるんだけれど、きちんと行った方が良いのかなあ。中学生の居るご家庭、どうされていますか?
中2の卓球部です。
市の公式戦では、特に規制はかかってないので、今も保護者が見に行ける状態ではあります。うちは1度も見に行った事がありません。だから、写真も動画も無いです。みんな、個人で行って、記録を残しているんだそう…
本人が嫌がるんだけれど、きちんと行った方が良いのかなあ。中学生の居るご家庭、どうされていますか?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ほんのちょっと見てすぐ帰る
同じく中2の卓球部だけど、コロナ前には行ってたよ
体育館の上から見てる。
うちの学年の親は結構来てるけど、1つ上の親はほとんど来ていなかった。
最近は公式戦すらなくて、他校との練習試合くらいだから行ってないけど、また始まったら都合が合えば行くつもり。
本人頑張ってるし、だんだん上手くなっていくから見ている方も楽しい。
本人が応援を嫌がっているなら行かないけどね。
運動部だけど一度も見に行ったことない。車で40分位の場所なんだけど、実力があって近かったら見に行くかもしれないけどね。
一度位はコッソリ観に行ってみたら?
応援に行くよ。
後で反省点見るために録画も頼まれる。
私は見たいから見に行ってました。来てる人はみんな、そんな感じ。強制じゃないし、来なくてもなんとも思わない。
いま中3で、引退したので試合もなくなりちょっと寂しい。
うちの娘もう引退したけど、卓球だと応援行っても子供と会う機会ないんだよね
うちの子の学校は応援席から見るだけって感じだったけど、保護者が勝手に生徒のところに降りてきちゃう学校とか生徒用の席に座っちゃう他校の保護者がいて保護者のマナーありえないんだけどって怒ってた
ほとんど行きませんでした。送迎や当番で行くときだけ。行く人は毎回行かれるし、行かない人はいかないんじゃないかな。土日に仕事の方もいるし、気にしないで、主さんがしたいようにされたらいいと思いますよ。
行かないよ。
子供に嫌がられるし中学生になってまで親が顔出すってちょっとね。
>>5
いいね!陸上は大抵の場合、応援ギャラリーがついてる会場だし、子どもが嫌がってたとしても行きやすいよね!そして、行かなくても結果がネットで見れるもんなあ。
うちも保護者のTシャツある
かっこいいのならいいけどだっさいから着たくない。
>>4
部によって違うよね。
下の子はサッカーなんだけれど、試合は必ず応援。保護者会もあるし。写真も動画もバンバンLINEに上がる。
上の子は、メンバー表も持ち帰り禁止だし、保護者会もなーんにも無いから、同じ部の同級生すら知らないんだよね。そのうえ、個人情報保護で、トーナメント表も外から見れないようになっているから、何時頃に行けば出るのかも分からずだよ。
>>4 超めんどくさー。
>>3
そうなんだね。他の家庭はどうなんだろう、連絡先を知ってる人がいなくて、情報がないなあ。
>>1
うん、私の頃もそう。
かなりの強豪校で、地方大会で初めて親が来てくれたよ。でも写真は残ってない笑
うちは規制がかかってる事もあるから、近くの会場ならチラッと見に行くけど、遠い時は行かない。
最後の大会だけ録画するつもり。
陸上部だったけど行ってたよー
うちも嫌がってたけど大声で応援するわけじゃないしさっと行ってさっと帰る
うちの部活は、公式戦は親は必ず応援に行くという暗黙の了解がある。保護者役員は、子供達に部費からの差し入れを用意しなきゃいけないし、外部コーチへの差し入れももちろん。
そんで、揃いの部のTシャツがあるから、それを着ていく。強いならまだしも、弱小校のくせに。
何だかんだ言ってもちょっと顔を出してやると、やっぱりうれしそうだよ。
他所の親が熱心に来ているならよけいに。
私も親来なかったし、試合どうしようかなぁっておもってた。 まぁまだ、練習試合程度しかないけど、今のところいってない。送迎のみ。
私は、決勝とかなら行ってる。
どんな試合でも両親で応援に行ってる人達はいるよね。私の時代なんてまず親は来なかったよ。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。