元夫からの宅急便

  • 旦那・家族
  • もったいないおばけ
  • 20/07/22 02:55

元夫から子(成人)への贈り物についてです。
離婚後7年以上経ち、元夫は既に再婚しており、私は離婚後は独身で恋人もなくずっと子ども達と住んでいます。
離婚原因は妻の仕事への無理解や子育てへの非協力と夫婦関係の破綻、元夫側親族関係が複雑で依存気味の姑による金銭含む諸問題などよくある理由です。
元夫とは離婚後は全く会っていませんが、先方が再婚する際に離婚時に慰謝料ではなく離婚時の財産の精算が残っており、分割払いにしてあげていたのを「結婚するから支払は先延ばしにする」等の内容で一方的に通知してきたので揉めた経緯はあります。
その元夫から先日、子ども宛に高級店から宅急便が届きました。
元夫と子ども達は離婚当初から面会も連絡の取り合いも自由にしており、毎月1回以上は会って食事をしていましたがコロナ禍で会えないからと送ってくれたと知りました。それ自体は良かったね、で済んだ話なのですが、開けてみたら中身は夕飯の主菜になるものが子の人数分でした。
今、コロナのせいであまり残業もせず家で食事を作り毎日親子で夕飯を取っているので、私抜きで食事をする日はなく、家族全員で食事をしているところに子どもの人数分だけとわかる主菜を送ってくる意図がわかりません。
(取分けするものではない個別包装の品です)
私のいないところで元夫と子ども達が外食していた今までは全然気にならなかったけれど、家族の食卓にあからさまな差がつく料理を送られて私だけ違うものを食べろと言われているようでモヤモヤしてしまいました。
あまりにモヤモヤするので、気は乗らないけれど仕事帰りに外で食べてくることにして、元夫の贈り物を食べる時は子ども達だけで夕飯を食べてもらうことにしました。
子ども達は性格的に単に父親が(別れた相手には無関心だから)子どもしか見えてないだけだと言います。どのみちお母さんは食べないと考えたんじゃないかな、と。
たとえそう思ったとしても…私も子ども達に美味しい物は美味しく食べて欲しいけれど、これみよがしなものなので食卓で子どもとの間を分断されるような感じがして、気持ちは複雑でイヤな気持ちになるのが止められず、せっかく忘れていた元夫に対する嫌悪が生まれるのが止まりません。
元夫はコロナが長引けばまた同じようなことをしてきそうです。
子どもも成人なので、そういうことはやめてもらうように頼んでもいいでしょうか?大人げないのでしょうか?
夫婦間では色々ありましたが、子ども達が父親を嫌いになるような育て方はしてこなかったので、父も母もお互い悪くないけど互いの相性が最悪だから離婚したと思っているようです。(子どもに遅かれ早かれ離婚したと思うと言われたことがあります。)

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 146件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • 島津義久
    • 20/07/22 03:01

    子供だけ食べても良くない?
    一緒にそれを食べたいの?私ならまったく気にならない。

    • 43
    • 2
    • 立花ァ千代
    • 20/07/22 03:03

    離婚する程嫌いな旦那の食べ物いらない

    • 46
    • 3
    • 丹羽長秀
    • 20/07/22 03:05

    器が小さいというかがめついというか…
    わざわざトピたてることか?

    • 39
    • 4
    • 匿名
    • 20/07/22 03:11

    なんか気持ちはわかるんだけど、相手からすると自分の贈った物を元妻は食べたくもないかなと思ってるんじゃ?

    • 18
    • 5
    • 匿名
    • 20/07/22 03:11

    まぁ性格が悪い元旦那だと思って、スルーしましょう。
    あなたとは他人だから。てかいらないでしょ。期待する方が間違ってるよ。

    • 19
    • 6
    • 斎藤朝信
    • 20/07/22 03:20

    こういう人だから離婚したんだな、ってだけの話かも。

    • 33
    • 7
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/22 03:28

    普通にコロナ渦でも美味しいものを食べさせてあげたいって思っただけでしょ。
    逆の立場で考えて別れた相手の分なんて用意しないよ。子供の分だけ送るでしょ

    • 24
    • 8
    • 滝川一益
    • 20/07/22 03:35

    別れた男に何を求めているのですか?

    • 21
    • 9
    • 最上義光
    • 20/07/22 03:51

    どうでもいいのに長すぎ。
    子供は親より賢そうだね。笑

    • 26
    • 10
    • 鈴木重秀
    • 20/07/22 03:56

    まぁどっちもどっちだな。
    元旦那も配慮が無さそうな奴だし、主も子供にだけ?私のは?と怒る奴だし。
    くだらねー。こんな両親で子供が本気で気の毒。

    • 17
    • 11
    • 黒田官兵衛
    • 20/07/22 03:57

    主さんちょっとめんどくさい性格だね
    元旦那とどっちもどっちだよ

    • 21
    • 12
    • 蒲生氏郷
    • 20/07/22 03:57

    子どもに遅かれ早かれ離婚したと思うと言われたことがあります

    子供は、両親の相性よりふたりの性格の問題って気付いてますね

    • 14
    • 13
    • 清水宗治
    • 20/07/22 03:58

    長いし、いやしい

    • 21
    • 14
    • 山本勘助
    • 20/07/22 03:59

    再婚してるのにわざわざ送ってくれるだけいいと思う
    再婚したら前の家族なんか気にもしない男が殆どだよ

    • 20
    • 15
    • 武田勝頼
    • 20/07/22 04:02

    セコって思う。
    私なら冗談まじりで言っちゃうかも。
    何これ?私に嫌がらせ?セコくない?
    って。
    離婚した男に。。。ってのもわかるけどさ
    子供を通して付き合いだってあるんだし
    お金の問題だってクリアに
    なってないわけなんだから
    このぐらい思う気持ちぐらいあっても良いと思う。


    • 6
    • 20/07/22 04:03

    文章が冗長過ぎて読みづらい
    気持ちはわかるけど無駄な肉付き多いよ

    • 9
    • 17
    • 鈴木重秀
    • 20/07/22 04:03

    旦那から「子供に」でしょうよ。
    主へじゃないんだからさ。アホか。

    • 24
    • 18
    • 匿名
    • 20/07/22 04:15

    この離婚は貴女に問題有りだね!性格悪すぎ!

    • 21
    • 19
    • 宇喜多直家
    • 20/07/22 04:17

    元夫=他人
    子供にとっては父親
    主は他人なんだから部外者なんよね。
    離れて暮らす子供に父親がすることに部外者が一々文句言うなや!うっとおしい

    • 7
    • 20
    • 小早川隆景
    • 20/07/22 04:21

    初めてこんな長い文章見たかも(笑)
    やたら長々書くやつめんどい

    • 10
    • 21
    • 上泉信綱
    • 20/07/22 04:24

    あなたの分も送ってきたとして
    それを口にする??
    腹立たしいけどあなたの性格をよく理解した元夫だなと思った

    • 13
    • 22
    • 細川幽斎
    • 20/07/22 04:30

    なにもらったの?
    簡潔に書き直して

    • 2
    • 23
    • 清水宗治
    • 20/07/22 04:51

    長すぎて小説かと思った

    • 5
    • 24
    • 毛利勝永
    • 20/07/22 04:58

    長っげーーーー!

    途中で読むのやめた

    • 9
    • 25
    • 伊達成実
    • 20/07/22 05:01

    高そうなステーキとか鰻を送ってきたの?
    見たら食べたいよね

    • 2
    • 26
    • 上杉景勝
    • 20/07/22 05:13

    気にしすぎ。ママにも少しちょーだい♪でいいんじゃない?

    逆の立場ならあなたも子供の分しか用意しないでしょ?

    • 13
    • 27
    • 織田信長
    • 20/07/22 05:21

    子供の分だけで良くない?(笑)

    • 14
    • 28
    • 細川忠興
    • 20/07/22 05:27

    普通でしょ。
    自分の分も欲しかったの?
    いちいち小さな事気にして
    あなた生きにくくない?

    • 7
    • 29
    • 森長可
    • 20/07/22 05:35

    トピが長い
    自分の分がなかったからイヤってなんか子供みたいだよ
    自分だけ好きな物食べれば良いじゃないかな
    子供へ宅配便なんでしょうから!

    • 7
    • 30
    • 上杉謙信
    • 20/07/22 05:35

    独身で恋人もなく
    …だろうね。そんな考えだからでしょ。卑しいな。
    主にあげる鰻があったら今の奥さんと子供に食べさせたいんじゃない?w子供にって送って来たんだから主の分があるわけがない。寧ろなぜ主の分まで送らなきゃならないんだ離婚したのに。
    そんなに食べたかったの?w

    • 10
    • 31
    • 匿名
    • 20/07/22 05:35

    子どもに気遣わせて慰めてもらうなんて、あなた母親として面倒くさすぎ。
    子どもが喜んで食べてればいいじゃない。自分の気分が悪くなるからって、そんなアホな理由でもう送ってくるななんて言わない方がいい。

    子どもを第一で考えられてないのは主の方だと思うよ

    • 13
    • 32
    • 足軽(弓)
    • 20/07/22 05:35

    おいおい子どもの分だけかよって一瞬思うけど、ここにトピたててまで長々愚痴るようなことではない。

    • 10
    • 33
    • 立花宗茂
    • 20/07/22 05:35

    子供の分でもよこすだけいいよ。知り合いは子供に対しても無関心な男もいるよ?主も食べたかったの?

    • 6
    • 34
    • 毛利勝永
    • 20/07/22 05:41

    焼き肉、ステーキ肉、すき焼き肉とか送ってくれればいいのにね。

    まぁそんな男だから離婚したんでしょう。離婚してよかったじゃないか。
    子どもに慰められるのは、格好わるいけど。

    • 6
    • 35
    • 真田信幸
    • 20/07/22 05:42

    嫌いで別れたのに、主さんの分を送ってくるわけないじゃん
    元旦那からしたら、子供は血の繋がりがあり主さんは他人
    そもそも、主さんの分も送ってくるような気遣いの出来る人なら離婚してないじゃん

    • 14
    • 36
    • 長宗我部盛親
    • 20/07/22 05:43

    逆だとしたら元旦那の分までは送らないよね。そんなもんじゃない?

    • 10
    • 37
    • 清水宗治
    • 20/07/22 05:43

    面倒くさいババアだな。こんな性格だから離婚されたんじゃないのw

    • 15
    • 38
    • 結城秀康
    • 20/07/22 05:46

    主さんのおっしゃることもわからないでもないけど、たかだか食べ物のことで面倒くさいこと言わなくていいじゃん。

    • 19
    • 39
    • 下間頼廉
    • 20/07/22 05:51

    主は他人にいきなり送り物する?
    しないよね?
    元ご主人からしたら、主は「他人」なの。
    財産分与か何かの支払いは別として、他人にお金なんて使わないでしょ?
    子供は、連絡も取り合い会っている血の繋がった「我が子」だから。

    • 10
    • 40
    • 最上義光
    • 20/07/22 05:52

    えー、私もこれやだなー
    無関心でも、主に感謝して主にも送ってほしい

    • 7
    • 41
    • 足軽(弓)
    • 20/07/22 05:55

    長い!

    そして大人げない。
    お子さん達の方が大人。

    • 24
    • 42
    • 織田信忠
    • 20/07/22 06:10

    気持ちはわかるけど今のやり方でいいんじゃない?
    主は好きなものをたらふく食べたらいいじゃん

    • 8
    • 43
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/22 06:12

    わたしは独身で恋人もなく

    とか別に今回のトピに不要な情報から元旦那への妬みが感じられる。
    まあーもらえるものは子どものためにもらっておいたらいいよ!主あてではいというのが確実なのと社会人として配慮のない旦那なのさ!
    別れてよかったよ

    • 9
    • 44
    • 立花宗茂
    • 20/07/22 06:14

    気になる…何送ってきたの?ハンバーグとか?

    • 45
    • 石田三成
    • 20/07/22 06:19

    大人げない。嫌いな男から送ってきたようなもの食べたくないわ。そこまで気にかかることなの?

    • 6
    • 20/07/22 06:20

    えぇえ、そんなこといちいち気にしない、むしろいらねーってなるけど。笑
    どーでもいいわ、別れた夫からの贈り物なんて。笑

    • 8
    • 47
    • 足軽(弓)
    • 20/07/22 06:22

    >元夫の贈り物を食べる時は子ども達だけで夕飯を食べてもらうことにしました。

    めんどくさそうな性格だね。
    頑固というか、融通性がないというか…
    子供にまで気を使わせて。

    • 19
      • 48

      ぴよぴよ

    • 49
    • 今川義元
    • 20/07/22 06:24

    私は元旦那からの贈り物など口にしたくないわ。

    • 6
    • 50
    • 清水宗治
    • 20/07/22 06:26

    人数分あれば私にもあるわー。少しは人間的に成長したんだねーとか思えて美味しく子どもたちと頂いてたの?
    私なら私の分はいらない。気にかけてくれなくていいわ。って思うから私の分がなくても何も思わない

    • 4
    • 51
    • 高橋紹運
    • 20/07/22 06:26

    送ってもらったらラッキーくらいの軽い気持ちでいたら?
    食費浮くんだし料理の手間省けるし!!
    わたしだったらまた送ってほしい!タダ飯タダ飯〜(笑)

    • 4
    • 52
    • 島津義久
    • 20/07/22 06:33

    主さん的には成人まで育て上げてくれて有難うございました的なのが欲しかったのかな。
    養育費を貰ってたって子の生活を支えるのは苦労もあった事でしょうし。
    まあそういう気遣いが出来ない男なんでしょうし、相手の家庭もあるわけだから子供との関わり以外は現妻さんも許さない取り決めで子供との面会を許可してたんじゃない?

    • 3
    • 53
    • 細川忠興
    • 20/07/22 06:36

    子供宛だしね…主も食べたかったんだ
    嫌で離婚した相手から贈り物なんてわたしはいらない

    • 6
    • 54
    • 毛利隆元
    • 20/07/22 06:38

    高級店の物を食べられないからひにくれてるだけに見えるかな。
    それを食べる時は子供達だけでってすごく子供も気を使うしめんどくさいわ

    • 6
    • 55
    • 明智光秀
    • 20/07/22 06:40

    高い物なら主さんの分まで買う余裕なかったんじゃないの?
    長文でどんな相談かと思えば、くだらなすぎてびっくりしたよ。よっぽど食べたかったか、悔しかったのね。

    • 4
    • 56
    • 竹中半兵衛
    • 20/07/22 06:42

    そんなヘソ曲がるようなことか?
    自分の分が無い?
    だれが一番子供か、よく分かるね笑

    • 7
    • 57
    • あんみつ
    • 20/07/22 06:43

    食べ物の恨みは恐ろしいって言うけどホントだね。

    • 8
    • 58
    • 石田三成
    • 20/07/22 06:43

    >>私は離婚後は独身で恋人もなく
    >>離婚時の財産の精算が残っており、分割払いに「してあげていた」

    ↑私は女手ひとつで苦労して、しかも元旦那に対して分割払いにするという気遣いまでしてるのに、

    >>子どもとの間を分断されるような感じがして、気持ちは複雑でイヤな気持ちになる

    ↑子供が元旦那の肩を持って、私の気持ちなんてわかってくれてない! 何なのよ!

    ってことよね。
    お子さんも成人してるような年齢のあなたが、たかが主菜ごときで。恥ずかしいですよ。男なんてそんなものだと、まだ気付いてないですか。
    元旦那さんがあなたの分まで送ってくる気遣いが出来るなら、そもそも離婚してないのでは。それとも再婚してもなおまだあなたのことを思っていてほしいですか? あなたが再婚相手ならイヤじゃないですか? お子さんも成人されているなら、あなたはあなたの好きなことをすればよろしい。

    • 2
    • 59
    • 北条綱成
    • 20/07/22 06:45

    「お母さんも食べたい。一口ちょうだいよ」って一言で済む話だと思うんだけど。
    「お母さんの分も送れ」「お母さんの分もくれないならいらない」って父親に言うかは子ども次第

    • 5
    • 60
    • 本多小松
    • 20/07/22 06:46

    私が夫の立場でも子供の分だけ買うわ

    • 6
    • 61
    • 立花ァ千代
    • 20/07/22 06:49

    意味がわからない、悩みすぎ
    めんどくさ
    そんな性格でつかれない?
    そんなのどーでもいいけど。
    ありがとうで終われないの?
    考えすぎ

    • 5
    • 62
    • 立花ァ千代
    • 20/07/22 06:51

    てか、子供が可哀想
    そんなの子供にゆーなよ
    卑屈になりすぎ

    • 5
    • 63
    • 宇喜多秀家
    • 20/07/22 06:51

    主は勝手虫

    • 64
    • 本多忠勝
    • 20/07/22 06:52

    元旦那が送ってくれたものなんか食べたくはないけど
    高級なお肉とかじゃなくて、子供の「人数分」というところに
    ひっかかったんじゃないかな

    食べたくはないけどね

    • 2
      • 65

      ぴよぴよ

    • 66
    • 清水宗治
    • 20/07/22 06:52

    離婚しても子供とは血が繋がってるから切っても切れない関係、元嫁なんて離婚したら赤の他人でしょ。食べ物にがめつい人って嫌い!

    • 4
    • 67
    • 島津義久
    • 20/07/22 06:53

    離婚して7年だから軽く受け流せば良いよ
    財産分与の請求の方が大事で、しっかりしつこく要求しなさいね

    • 6
    • 68
    • 三好長慶
    • 20/07/22 06:54

    1番、主が子供だね

    • 5
    • 69
    • 丹羽長秀
    • 20/07/22 06:54

    成人した子がいるって事はもういい歳だよね!?
    それでこれ?え!?ヤバくない笑
    再婚もせずに、お前の子供を育てたんだから、主の分も労いの主菜を貰って当然!!て事?
    いやー、ナイナイナイ笑
    子供達だけで食べさせるとかって考えがさ、いじけた小学生じゃん!子供も気まずいじゃん!
    だったら同じようなものを自分で用意して一緒に食べようとか考えないの?あっ、考えられないからこんな長文か…
    こんな面倒な母親に引き取られて子供かわいそう…

    • 10
    • 70
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/22 06:54

    みんな言いすぎだ
    でもそんな男と離婚して正解だよ

    • 4
    • 71
    • 細川幽斎
    • 20/07/22 06:55

    面倒な人(´ヮ`;)子供にも気を遣わせて…
    そんなんだから新しい彼とかできないのでは?それも周りのせいで彼も出来ない作らないと言ってる様にさえ感じる

    • 9
    • 72
    • 足軽(旗指)
    • 20/07/22 06:56

    ねちっこくて気持ち悪い

    • 1
    • 73
    • 竹中半兵衛
    • 20/07/22 06:56

    元旦那からなんて、カネ以外欲しくないわ
    逆の立場でも子供の分以外買わない

    もし自分の分もあったら裏がありそうで気持ち悪い

    • 6
    • 74
    • 島津義弘
    • 20/07/22 06:58

    なんとなく気持ちわかるな。
    主はそれが食べたいわけではなく、夫の気遣いや思いやりのなさを嘆いているんだと思った。
    私だったら個別に贈ることはしない、すごく嫌味にも取れる。
    ま、そう言う男なんだよ。
    ママスタってこういう時厳しすぎない?
    長文すぎるとか。
    読まなきゃいい話だし、それに文句をつけるのっておかしい。

    • 7
    • 75
    • 斎藤朝信
    • 20/07/22 07:00

    主とはそういうところも含めて合わなかった。
    今更治らないよ。

    財産分与は、弁護士でも入れてさっさと。
    弁護士が入ったらさっさと片づく事が多いよ。

    • 1
    • 76
    • 明智光秀
    • 20/07/22 07:01

    何貰ったのかめちゃくちゃ気になる。笑
    時期的に鰻とか??
    よっぽど食べたかったんだね!

    • 2
    • 77
    • 立花ァ千代
    • 20/07/22 07:01

    >>74 なんで主に思いやりを持たなきゃならないの?もう関係ない人じゃん
    特別とか思ってるの?
    あっちはもう全くあたまにないんだよ、存在が

    • 3
    • 78
    • 陶晴賢
    • 20/07/22 07:01

    面倒だね。さっさと財産の分割をちょうだいで終わりだよ。

    • 3
    • 79
    • 真田幸村
    • 20/07/22 07:02

    松阪牛とかかなあ。

    • 80
    • 斎藤道三
    • 20/07/22 07:03

    そうそう こういう所が嫌で離婚したんだった
    別れて正解だったなと再確認で終わる
    子供には父親かもしれんが 元妻は他人だしね

    • 6
    • 81
    • 丹羽長秀
    • 20/07/22 07:05

    >>74
    トピ文に、大人がないでしょうか?って聞いてるから、みんなそれぞれ思うことを書き込んでいるのに、文句つけるのおかしいって、じゃあ、そもそもトピ立てる必要も、大人がないのか聞く必要もないよね?

    • 2
    • 82
    • 尼子晴久
    • 20/07/22 07:07

    主さんは食べ物の数の問題ではなく気持ちの問題だよね?
    嫌な気持ちは分かるけど子供に罪はないから頼むのはやめたほうが良いのでは?

    よかったじゃん、離婚して。

    • 2
    • 83
    • 黒田官兵衛
    • 20/07/22 07:07

    鰻なのかな

    • 1
    • 84
    • 真田幸村
    • 20/07/22 07:09

    やっぱり離婚とかすぐに決めちゃだめだね。
    お金払ってくれない場合もあるし。
    頑張ってATMとして使った方がいいのかも。

    • 2
    • 85
    • 徳川家康
    • 20/07/22 07:11

    ありがたいじゃん。私もシングルだけど、子供のご飯作るのって結構大変じゃん?
    私は料理あまり得意じゃないから助かるけどなぁ。毎日何食べさせようか悩むもん。
    子供の分だけでも送ってくれるだけ良いよ。逆の立場なら絶対元夫の分なんて送らないし。
    別メニューな事を子供達にわざわざ言ったの?
    私の分は送ってくれなかったから私のいない時に食べなって?
    普通にパパから美味しそうなの届いたよー!良かったね!
    感謝して食べようね!
    って私は別なの自分で用意して食べるよ。
    子供に気を遣わせないようにするけどなぁ。

    • 3
    • 86
    • 真田幸村
    • 20/07/22 07:11

    離婚するぐらいなんだから
    子供には愛情はあるけど
    主は他人以下と思われてるのかも。

    • 4
    • 87
    • 一条兼定
    • 20/07/22 07:12

    こんな人だから離婚したんだったわ。で気持ちの整理出来ない?

    私なら「ちっせー奴だわ。」って独り言言ったらスッキリする。

    • 6
    • 88
    • 戸沢盛安
    • 20/07/22 07:13

    長文なわりに、内容が小さすぎてうけた。

    • 6
    • 89
    • 島津豊久
    • 20/07/22 07:14

    これが物(バッグ等)だったらと仮定して、同じ様に私のは?って思う?思わないでしょ?元旦那さんが送ってきたのが、たまたま食べ物だっただけじゃないの?

    • 6
    • 90
    • 島津義久
    • 20/07/22 07:16

    お子さん御成人おめでとう御座います。
    少し肩の荷が降りたんじゃないんでしょうか。
    ポジティブに考えましょ!
    子供達の食費が浮いた分、その送って来た食材を使ったお弁当を買ってきて食べたりと自分も特別なモノ買って自分で自分のご褒美あげれば良いんですよ。母親の自分お疲れ!ってね。
    お母さんがネガティブだと、これからもっと社会に羽ばたいていくお子さんも心配しちゃいますよ。

    • 1
    • 91
    • 毛利隆元
    • 20/07/22 07:17

    >>81
    毛が抜けていて間抜けに見えるぞ、あっ気だけどね笑

    • 2
    • 92
    • 島津義弘
    • 20/07/22 07:19

    >>81
    長文に文句つけるのがおかしいと言ったんだけど?
    よく読んでくださいね

    • 93
    • 足軽(弓)
    • 20/07/22 07:27

    えーっ、嫌味にしか取れない。
    たとえ出来上がったものでも温めたりするのは主の可能性が高いだろうし、そこは考えないのかね。主がひとり別のものを食べてる姿を想像したら可哀想すぎる。
    息子には言わない方がいいよ、主の寂しさを感じたと思う。
    それとなく父親の耳に入れそうな気がするな。

    • 5
    • 94
    • 今川氏真
    • 20/07/22 07:29

    うちの10歳の息子が主の子どもの立場なら、どうしてお母さんの分はないの?と悲しんで食べないと思う
    元旦那のやり方がひどい

    • 4
    • 95
    • 丹羽長秀
    • 20/07/22 07:29

    >>92
    いや、『長文すぎるとか』って書いてるじゃん!
    とかって事は他の事も含まれてると思うよね普通は…

    • 4
    • 96
    • 古田織部
    • 20/07/22 07:32

    私は考えすぎだと思います!別れたんだし、そんなやつにいつまでも執着されるより、存在忘れてもらってるくらいの関係がいいですよぉ〜

    • 4
    • 97
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/07/22 07:33

    私なら普通に一緒に食べちゃうけど笑

    • 3
    • 98
    • 真田昌幸
    • 20/07/22 07:38

    >>32

    ほんとこれだったw

    • 1
    • 99
    • 島津義弘
    • 20/07/22 07:39

    >>95
    私が悪かったですね。
    ごめんなさいね
    そんな【気】はなかったんだけどね。

    • 1
    • 100
    • 最上義光
    • 20/07/22 07:39

    普通は主の分も贈るでしょ
    私が逆の立場なら贈る
    食べ物の贈り物するとき、普通は家族の人数考えてするでしょ?
    ましてや子どもたちの母親だよ?
    仮に憎しみあって別れたとしても礼儀でしょ

    • 4
1件〜100件 (全 146件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""