- なんでも
- 上杉謙信
- 20/07/20 16:49
親から連絡もなく急に数人で遊びにきたんだけど、うちは用事があるから4時に帰らせた。
その間1人の子は親にうちに来てることをラインで伝えていた。さっき
「今日はお邪魔しました。帰る時私いつも迎えに行ってるよね?心配だから勝手に帰らせないで」
とラインが来てた。
親から連絡もなく急に数人で遊びにきたんだけど、うちは用事があるから4時に帰らせた。
その間1人の子は親にうちに来てることをラインで伝えていた。さっき
「今日はお邪魔しました。帰る時私いつも迎えに行ってるよね?心配だから勝手に帰らせないで」
とラインが来てた。
そうなんだー
って返信した後、ブロック
疎遠にする
「ちょっと咳出てるから、コロナだったら悪いなと思って帰って貰ったんだよ。ダメだったー?」
2度とうちにいれないや。うざいな
そういう言い方はないよね。勝手に来ておいて。保育所か何かと勘違いしてるのかしら?と思うね。
まあでもいつも迎えに来てるなら来た時点で今日は4時に出かけるんだけど早めに来れるかなー?とか連絡しておいたら良かったのかもね。
既読スルー
次来たら、ママが怒るから帰ってって言う
なにそれ。
うっざ!!!
二度と家には入れない
まぁ〜でも、いつも迎えに来るならその子に、お母さんに連絡したら?とかは言うかも。
>>39 ほんとそうだよねw
は?知りません。
って感じだね。感じ悪い親。絶対付き合いたくない
遊びに行っても大丈夫か
先に確認してこいよ
って感じ
しかもコロナでみんな慎重になってる今の時期に人んちに子供よこすなよ
他人の子供我が家に入れたくね〜よ
って言いたいね
>>39
確かに!
送ってきた時に声をかけてくれる?迎えの時間を勝手に決められても困るから。先に声かけてもらえれば何時までって伝えられるし危なくないでしょ?って伝えてみる。
〇〇ちゃんから連絡ないから子供達でそういう約束してたのかと思っちゃった。うちも用事あって帰しちゃってごめんね!次からは〇〇ちゃんからわたしに連絡もらえると助かります!
すごい腹立つからおたくも来る前に連絡よこしてねーだろって意味を含めてこんな感じでどうでしょう。ってか迎え行くぐらいの年齢の子にLINEさせるなって感じだけどね。
勝手に来たんだから勝手に帰らせてもよくない?って返信したら?
なんなんだそれ!?
お邪魔しましたのラインくるなら
最初から今日はお邪魔するねありがとう
とかラインしたらいいのにね
子供が親に連絡すればいいんじゃないの?
だから嫌われるんだよって返信したくなる
そんな親いるんだ。疲れる世の中だね。
>>39
笑と付け加えて書き込みたいところだが、それはやめておく。
急に来たのに文句言われてもねぇ。
来る時も送ってくるの?
まあ約束したと思ってるんだろうね
それでも普通は言わないけど
来るときは1人で大丈夫なの?
とラインする
>>30
そうやっていうとキレ気味にわかったって言いそう
バ○なのわかってよかったよ!
疎遠コース入り
ばかな親だな
これからは事前に連絡してから遊びにきてという
ごめんね、今日は連絡もないし子供たちで約束したんだと思って特に関与しなかったよ。もう○年生だし、今後は子供に任せよう。って送るかな。
内心は、は?意味不明二度と来るな!だけどね笑
こっちのやり方知ってるだろ?いつも通りにやれよ。ってか。
最初から最後まで自分のことしか見えてないし、更に文句も言えちゃう怖さ。
何じゃそりゃ。
変な親。
主は何も悪くないよ。約束してたわけじゃないんでしょ?
何歳かにもよるけど、急に来たら入れない。
うちにも予定があるからお宅の都合ばかり押し付けられても困る。
勝手に来させないで。で、いいと思うけど
いい方の問題かなー
でもあつかましいね
勝手に帰らせないでほしいならウチにも用事があるときがあるから勝手にこさせないで。
だね。
なんかうざいね
何が迎えに行ってるから勝手に帰らせないでだよ
じゃあ最初からくんな
って言うと文句言われるのかな
大雨かなんか降ってきたら迎えにいくけどさ。勝手に帰らせないでってなんだよ。えらい上からだな。家に上がらせてもらってるんだからお礼いわなきゃだろ。
凄い母親も居たもんだ…びっくり。
急に遊びに行ったとかわかってなさそう。
心配なら家から出さなければいいのに。勝手に寄越しといてその言い草なんて驚くね。少しは教養身に付ければいいのに。
今日は遊びに来てくれてありがとう。こちらにだって都合が悪い時だってあるのわかるよね?迷惑だから勝手に遊びに来させないで。とラインする。
預かる約束なんてしてません
何年生の子?
縁切るチャンス
ずいぶん自分勝手な人。
低学年なら確かに一人で帰るのは心配だけど、勝手に来られてその言い方はナシだね。
なるべく距離を置いたほうが。
子供はかわいそうだけど、しょうがないかな。
たぶん主以外の保護者ともそんなやり取りなんでは?
ちょっと変わった人なんだろうね。
そのラインを色んな人にまわす
まず、約束もしてないのに勝手に遊びに来て困ったことを伝えたほうがいいよ!
そーゆうタイプの親は、言わないとわからない
面倒くさー!
じゃあ勝手に来させないでちょうだいな。
自分勝手すぎ。主さん大変だね…
>>6
これだわ
謝る必要ない
遊びに行かせるときは独りで出すのに、帰りは親が迎えに行かなくちゃならないという話もおかしな話ですね。
この時期の16時じゃ、まだ明るいし。
その前にアポ無しで子供を遊びに行かせるほうが悪いけど
腹立つね
勝手に来て勝手に帰るよ
行かせる時は心配じゃないのかよ。
「何時にお迎えに来る予定でしたか?」と聞き返す。
うわぁ。面倒くさい親がいるね。
「今日は用事があるから早めに帰ってもらったって言ったよね?約束していないのに遊びに来られるのは困るよ」って言い返す。
腹立つけど
ごめん!今日は用事があって急いでたんだ!
って送るかな。
「ごめんごめん!帰る時に連絡するの忘れちゃうかも知れないから、今度から事前に約束してからにしよう!」
と言って、約束しない。
「そもそもいらっしゃると伺ってなかったのですが…(^^;;;」って返す
そうだよね、配慮が足りなくてごめんね
うちも予定がある日もあるし勝手に来させないで
言いたいけど友達関係にひびくと嫌だしねー
無視でいいわ
ラインが来たときに用事があるって言わなかったの?
そんなの無視ww
知ったこっちゃねーよって。
うわ!その子は出禁。
こちらの予定も聞かずに遊びに来させられるとこういうとき困るからやめてね〜位いいたいね。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。