夏でも食卓に汁物出す?

  • なんでも
  • 建暦
  • 20/07/06 17:04

普段は一汁三菜を基本に献立考えてるけど夏場は暑いし汁もあまり人気ない。
私自身もそんな積極的には食べたいと思わない。
たまに冷製スープとかにしてみるけど冷製スープって毎日食べたい物でもないよね。
皆の食卓に夏でも毎日汁物並ぶ?
夏でも食べやすい汁物、スープのアイデアとかあったら教えて欲しい!

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜51件 (全 51件) 前の100件 | 次の100件
    • 51
    • 長禄
    • 20/07/06 19:12

    汁物は季節関係なく出す
    味噌汁は一年中
    スープは夏は殆んど作らないけど

    • 50
    • 興国
    • 20/07/06 19:04

    朝はパン食で(ほぼトースト)付けてもカップスープ
    休日のお昼は麺類か丼もの(カレーや炒飯含む)ついで
    まともな汁物が夜しかないかも?笑
    作りやすいのは和洋中いけるかきたま汁
    冷たい汁物はポタージュ・ビシソワーズ等、鰹節をきかせたお出汁たっぷり目のの温泉玉子・玉子豆腐・素麺汁等々

    • 49
    • 建暦
    • 20/07/06 18:49

    色々アイデアありがとうございます!
    出して頂いたアイデア元にしばらく汁物続けてみます。
    たしかにお味噌の塩分は夏には持って来いかもしれないですね!
    参考になりました。

    • 48
    • 寛弘
    • 20/07/06 18:32

    確かに暑い日は味噌汁いらないかなあー‥と思いながら作っていざ飲むと、「冷房で意外と冷えてたのかも?美味しいわ♪」となる。

    • 1
    • 47
    • 建保
    • 20/07/06 18:27

    >>42
    >今日は鶏手羽元と白菜のトロトロスープ

    おいしそう!

    • 1
    • 46
    • 建保
    • 20/07/06 18:26

    ナスとみょうがの味噌汁を呑むと夏だなーって感じる。
    オクラやズッキーニも夏らしくて好き。

    実家では味噌汁をつめたく冷やして、氷とキュウリの千切りを浮かべたものが出た。
    冷たいみそ汁の具はナスがおすすめ。

    あと、やったことないけど、トマトの冷製味噌汁というのをネットで見かけた。

    • 3
    • 45
    • 康保
    • 20/07/06 18:26

    夏こそ味噌汁!って思ってた。

    • 44
    • 建久
    • 20/07/06 18:25

    「今日暑いからお味噌汁なしね」と言ったら夫が「それよく言ってるけど、暑いから無しってよく分からん。関係あるの?」と言ってきた。
    暑い中で熱いお味噌汁食べたくないじゃん〜とぼんやり考えてたんだけど、キッチンにいる私だけが灼熱地獄で、涼しいリビングでできあがりを待つだけの夫からするとお味噌汁がいらないなんて気持ち分からないんだと結論がでた。熱々の豚汁でもうめーや!ってなるんだと。
    そしたらめちゃくちゃ腹立ったので、もう汁物作らんと決めた。

    • 4
    • 43
    • 寛政
    • 20/07/06 18:21

    いつも、味噌汁だよ。

    • 1
    • 42
    • 元亀
    • 20/07/06 18:21

    汁物あった方が献立が楽だから出してる
    今日は鶏手羽元と白菜のトロトロスープ

    • 2
    • 41
    • 寛仁
    • 20/07/06 18:19

    旦那も私も結婚まで実家暮らしで、当たり前に夏場でも温かい味噌汁なり、極稀に冷製、基本的には温かい汁物は、当たり前に毎食のように飲んでいたから、一年中当たり前に飲んでる。暑い季節は飲まないって頭は無かったわ。

    • 40
    • 康正
    • 20/07/06 18:18

    ご飯(お米)の時に汁物ないのは嫌。
    子供はなくてもいいみたいだけど、私と旦那は汁物ほしい人。
    ファミレス等で料理+セットにスープがなかったら、単品でスープを頼む。
    回転寿司でも味噌汁頼む。

    冷製…ヴィシソワーズスープは好きだけど作った事ないや(笑)
    夏でも熱々の汁物がいい。

    • 39
    • 元徳
    • 20/07/06 18:15

    >>30
    茗荷大好きなのにレパートリーになかった。
    教えてもらえてよかったです。
    ありがとう。

    • 38
    • 文保
    • 20/07/06 18:12

    味噌汁、野菜スープなどは基本的に出す。味噌は栄養あるし、家族みんな大好き。

    • 37
    • 長承
    • 20/07/06 18:09

    作らない時はセルフで〜ってレトルトの味噌汁常備してある。
    暑くて作る気しないとか、丼物だけの時も手抜きで飲みたい人だけ飲むように。

    • 36
    • 建武
    • 20/07/06 18:06

    お味噌汁の塩分とか良いみたいだよ!
    家は涼しいし、汁物普通に出すよ。

    • 1
    • 35
    • 漢字
    • 20/07/06 18:04

    暑い日はたまに作るのサボるけどその代わり永谷園のお吸い物を出したりしてる。子供達好きだから喜ぶし。
    夏によく作るのはかきたま汁かな。すぐ出来るし具が卵しかないから食べやすい。

    • 34
    • 応安
    • 20/07/06 18:03

    出す。おかず2〜3品作っててもやっぱ汁系ないとスッキリしない。笑

    • 33
    • 大同
    • 20/07/06 18:03

    出す。
    味噌汁ってオールシーズンメニューだと思ってたけど。

    • 1
    • 32
    • 文禄
    • 20/07/06 18:03

    出さない
    作りたくない
    麦茶飲む

    • 31
    • 治承
    • 20/07/06 18:01

    出すよー。 わたしは茄子と茗荷の味噌汁とか夏らしくて好き。もずくだけで作ってもツルツルしてて食べやすいよ。

    • 30
    • 文禄
    • 20/07/06 18:00

    >>21
    喜んで貰えてよかったです。食欲無い時とか、冷やしても美味しいですよ。

    • 1
    • 29
    • 長承
    • 20/07/06 18:00

    出してるよ。 
    作れない時はインスタントの味噌汁とか飲む

    • 28
    • 慶応
    • 20/07/06 17:58

    出さない日もある。
    私の気分次第。
    あと、献立で物足りないかなって時は渋々作ったりw

    • 27
    • 寛保
    • 20/07/06 17:57

    毎日出すよ。
    基本は味噌汁。たまにコンソメスープ。
    今日は子供のリクエストでかぼちゃのポタージュ。
    エアコンついてるから温かいもの飲みたいなーって感じで何も考えてなかったわ。

    • 2
    • 26
    • 匿名
    • 20/07/06 17:57

    >>20
    薄くスライスして、サバの味噌煮缶和えるといいよ!

    • 1
    • 25
    • 。:+((*´艸`))+:。
    • 20/07/06 17:56

    今日は、ビシソワーズだよ。

    • 1
    • 24
    • 仁和
    • 20/07/06 17:52

    出す

    • 23
    • 嘉元
    • 20/07/06 17:51

    夏でも汁物熱いものガンガン出してるわ

    そのお陰か実家出てから夏バテ一回もしたことない

    • 1
    • 22
    • 正治
    • 20/07/06 17:48

    今日、クリームシチュー作った。

    • 2
    • 21
    • 元徳
    • 20/07/06 17:48

    >>19
    美味しそう。
    つくってみる。

    • 2
    • 20
    • 治承
    • 20/07/06 17:46

    今日、冬瓜の中華スープ作ったわ。
    本当は南瓜があるから冷製スープ作りたいんだけど、昨日、デカい冬瓜切っちゃったから使い切るまでは冬瓜祭り…。

    • 19
    • 文禄
    • 20/07/06 17:44

    茗荷のかき玉汁はよく作る。

    • 18
    • 霊亀
    • 20/07/06 17:43

    味噌汁の塩分は熱中症予防にいいので朝に味噌汁は出す 

    • 4
    • 17
    • 応和
    • 20/07/06 17:40

    暑い日でも、お米の時は味噌汁出すよ

    冷たいのを飲みたいのなら、出し汁の中に味噌を溶かして具なしの味噌汁を作ってから冷まして鍋ごと冷蔵庫で冷やすと美味しい、刻みネギやワカメなどの薬味だけ入れればサッパリと飲める

    • 2
    • 16
    • 建暦
    • 20/07/06 17:36

    我が家もエアコンがんがん付いてるんだけどな。
    やっぱ食の好みや習慣はそれぞれなのかな。
    でもやっぱ毎日は出さない家庭もあるんだね。
    もっと色々工夫しながら少し頻度減らしてみようかな。

    • 15
    • 建永
    • 20/07/06 17:30

    毎日出す。エアコン付いてるので。
    かぼちゃと玉ねぎをバターで炒めてからミキサーで攪拌、牛乳と水とコンソメ、お好みで砂糖を入れたスープが好き。うちは冷製だけど、あったかくても美味しい。

    • 3
      • 14

      ぴよぴよ

    • 13
    • 天授
    • 20/07/06 17:27

    毎日は出さない。やっぱり冷たい物食したくなるから。私が味噌汁があまり好きじゃなくて特に夏場はお吸い物をよく作る。好評なのはミョウガの卵とじのお吸い物。みりん入れて甘めにすると子どもも良く食べてくれる

    • 12
    • 承元
    • 20/07/06 17:26

    汁もの毎日出してる
    味噌汁、野菜コンソメ系、トマトベース系、コーンクリーム系なんでも

    • 2
    • 11
    • 貞永
    • 20/07/06 17:25

    夏はエアコン付けてるし普通に汁物は出すよ。

    • 1
    • 10
    • 建暦
    • 20/07/06 17:24

    エアコンガンガンだから鍋とかするくらい汁物必要

    • 2
    • 9
    • 元暦
    • 20/07/06 17:24

    毎日出すよ

    • 8
    • 文化
    • 20/07/06 17:23

    出すよ。うちはみんなお雑煮が好きだから正月じゃなくても出す。

    • 1
    • 7
    • 建暦
    • 20/07/06 17:23

    冷や汁は名前を聞いたことがある位でなじみがないけど調べたらご飯と一緒に食べるとか…?
    美味しいのかな?

    豚汁はうちも好きだけど味噌汁、スープはウケないんだよね…
    残すって事はないんだけど。

    • 6
    • 建治
    • 20/07/06 17:22

    エアコンつけてたら出すことにしてる
    微妙な日は出さないよー

    • 5
    • 貞永
    • 20/07/06 17:21

    あまり出さない。子供が夏食べてくれない。

    • 1
    • 4
    • 正保
    • 20/07/06 17:21

    出すよ
    旦那が絶対に味噌汁が欲しいって言うから。

    • 3
    • 3
    • 延喜
    • 20/07/06 17:20

    味噌汁出すよ。
    中華の時は卵スープにしたり、カレーの時はコンソメスープにするけど。

    • 1
    • 2
    • 寛徳
    • 20/07/06 17:17

    季節関係なく普通に味噌汁をだす。
    子供のリクエストで豚汁もする。

    • 3
    • 1
    • 霊亀
    • 20/07/06 17:14

    冷や汁は?

    • 2
1件〜51件 (全 51件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""