- なんでも
- 友達と縁が切れる
- 20/05/17 22:37
それってそれまでだったってことだよね?
(過去の自分には問題もあったと思う)
切れてから後悔してる人いる??
それってそれまでだったってことだよね?
(過去の自分には問題もあったと思う)
切れてから後悔してる人いる??
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
連絡しても返事しないとか、返事が返ってこないとか、そういうんじゃないならなんとなく連絡取らなくなっただけ、だと思うんだけど…
数年後にまた連絡取り合って会うようになったりとか、そういう友達けっこういるけど
学生時代から結婚後も仲良かった友達に、流産したことを伝えたら、「それは卵子の劣化だね」と即答されて、それから即、縁切ったわ。
相手からの電話もメールも全部無視して、2度と関わりたくないと思った。
後悔なんか全くしてない。
逆にそんな奴と縁切れて、清々したわ。
縁が切れたと言うか、気付いたら連絡先が分からなくなっちゃって、そのまま〜みたいな友達居る。
縁があればまた会えるしって感じ、かな
ぴよぴよ
>>145
まず一方的なご飯食べに行こうよってあり得ないよ。
お互いに仲良くなって楽しい雰囲気からそう言う言葉って出るものだから。
だから多分私はあなたを誘う事はまず無い。楽しい雰囲気にならないから。
>>143
一緒にいなきゃ嫌っていうより、一緒にいたいと思う気持ちがないって事だよ。
ご飯食べに行こうよ♪って誘われても、なんで他人とご飯しなきゃいけないんだ?って感情になるんだよ。
>>137
過去の思い出が良かっただけに、縁が切れたことに後悔もないと言えば嘘になるんだよね…。
だけど、今の友達はあの頃の友達とは違う人だから仕方ないんだけどね。自分もまた然り。
>>129
一緒にいなきゃ嫌なんじゃなくて、自然と仲良くなるんだよ。あーわかんないって時に、すいませんけどこれについて教えてもらえますかって聞いたりするじゃないですか。その時に凄い優しく教えてくれる人とか、だんだん自然に仲良くなる。
そんな感じ。
それまでだったと思う。
お互いに何か思うところがあったから消滅。
本当に縁のある人は、また繋がるから今のところ後悔はない。
自分の愚痴だけを一方的に話してきて、私が聞いて欲しい時はあっさり拒否
もう相手の話も聞かなくていいやと思った
その後は別の友人が聞かされ役になったらしいが…
>>139 たしかにそうだね
結局お互い必要なかっただけだよね!
全く。
縁を切るコール非常識
とかだし。
合う合わないもあるけど
その程度の仲って事で
居なくて平気!
後悔してた時代もあったけど、やはりお互いの環境や価値観が違ったし今は割りきれてる
そう思ってる。もう気にもしてない。
今住んでるところでもう15年以上仲良くしてるママ友が何人もいて、家族ぐるみや楽しくやってるし、みんなずっとご近所さんだからここの地域の友達と仲良くやってて幸せなので 昔の友達のことは気にしない。
全く後悔してない。
みんなから切られたから、自分に問題ない。
親友だと思ってた女を徐々に切ってる最中。去年絶対に許せない一言を言われて。あとはSNSのフォローをどのタイミングで外してやるかだけ。
疎遠になった友達は、考え方違ってズレを感じてそのうち会わなくなるのが多いから、後悔はないよ。復帰してもやっぱり性格合わないってなりそうだし。
忙しくてなんとなく会えてない友達は自然消滅しそうになってもどっちかが連絡してるかな。
喧嘩別れとかは無いけど、自然と会わなくなっていった。続いてる友達とは続いてるから、結局自分の人生にさほど重要じゃなかったんだと思う。
3人で遊んだりしてた友達、2人とも切れた。
私以外の2人はケンカしたりくっついたり。で、ケンカしてる時はお互いの悪口言ってきて、内容も正直どうでも良かった。今思えば2人ともプライド高くてメンヘラ気味、集まっては誰かの悪口で盛り上がってたから、切れてよかったと思ってる。
なんとなく居心地悪いから、連絡が来たら遊ぶって感じだった。だんだん連絡なくなって、こっちから切った形になってないから彼女達のプライドを傷付けずに離れられて良かったと思ってる。
>>129
そうして離れていく人と、なんだかんだでずっと付き合ってる人とに分かれない?
一人も自分から誘うような友達いないの?
ここ読んでると揉め事とかで喧嘩別れとか結構あるみたいだけど、私は喧嘩や揉め事以前にすらならないレベル。
離れていったとかのレベルじゃないや。
まず今度ご飯行こうとか今度どこ行こう!遊ぼう!飲みに行こうなどと言われるだけで何一つアクションもなにごともなく年を越えていっただけ。
多分私は友達作り以前に、人に興味がなくて頓着がないんだろうな。
誰と一緒に居なきゃ嫌とかそういうものが全く無い。
親友だったんだけど、どうしても納得出来ない事があって連絡取れなくなってしまった。それから5年越しにまた連絡取るようになって、あの時はごめんねってお互い謝って和解したよ。私の場合は親友だったからずっとモヤモヤはあったからさ
切れてしまった人に後悔はない。
私は自分から積極的に切った人らいないからかな?
自分からバッサリ切ってくる人はいた。
こちらがLINEしても返事もなかったり。
特に理由もわからず。
そんな人はあとから後悔することもあるのかな?
切れた人に後悔なんてない。
良かったとすら思ってる。
これからは自分に正直に生きることにした!いつも誰かの噂話し、ダメだししてる人達と離れられて良かったと思ってる!自分にはあの場所は苦痛でしかたなかった。これからは自分らしく生きる!
独身時代の先輩
とにかく恩着せがましいかった。してあげてる!!感が強い。
切れた人とは縁が無かったと思う。
くるものは拒まず去るものは追わず。
専門学校時代の友人
卒業してから何年も連絡取り合っていたけど、生き様にイライラしてかなりハッキリ思ったこと言ったら、向こうから拒否!
わたしのこと相当むかついたんだと思う。
わたしももう話聞きたくないしもういいやって思った。
何年かしてふとメールしてみたけど、そっけない返事
あーもうほんっとに嫌なんだなとアドレスも全て消しました!
1人切れたなぁ。後悔してない。
向こうから私(他の友達含む)と付き合うの面倒だから連絡しないでって縁切ってきたから数年前に年賀状が届いた時は友達と何があった?って相談したわ。
私は15年前に2人目を出産したんだけど、子供が4カ月になった頃に、友達4人が遊びにきてくれて、ファミレスでランチすることになったの。時間より早く着いた友人Aと先に席に着くことになって、店員さんに「喫煙ですか?禁煙ですか?」と言わて、子供がいたから迷わず
禁煙で!!って言ったのね。
それがダメだったみたいで、二週間後に嫌味たっぷり長文メールが届いた。
私は育児に追われていたので、喫煙者の友人に配慮が足らなかったと反省したけど、ごめんねとしか返信が出来ず、そのまま疎遠になってしまった。
でも数年後、Aからmixiに謝罪メッセージが届いてたみたいなんだけど、私は既にmixiを卒業してて気が付かず、つい最近知ってお返事したいけどAの連絡先も分からずです。
せめて一言だけ、怒ってないよって伝えたいなって思ってるんだけどね…
疎遠になって後悔はしてないけどAは一生気にしてるだろうな…とは思う。
>>79
の やっぱ?そうだよね??家庭あって、友達より家族や妹といる方が楽なんだよねー
楽しいとか時間を合わせたり気を使うのがだるいんだよねー(もう高校の裏切りがあってから私のトラウマも大きいかもー)
>>96
あたしも、高校の思い出が一番いやだ。
虐められ、一番長く付き合った元彼とも黒歴史すぎて誰も知らないところいきたい笑笑
>>105
これは違うけど、私の元旦那私の幼なじみと離婚後に再婚したよー笑 (しかも、初対面はあたしたちの結婚式の打ち合わせ)離婚して良かった
子供授からなくてほんとよかった、クソ女もいるもんよー
>>110
近くに住んでるからいつか会いそうで嫌なのー。
あたしは子供も生まれるし、家庭もあって幸せだけど、なんか哀れなやつだなーって思う
>>111 姫みたいなわがままで、(私に対して)今思えば、どうでも良かったから適当なことしか言わないんだろうね!むかつくわー
>>112
あたしの切った子も、結婚を私に越されてシカトモード、友達には「かなしかったよぉ」って言ってくせに、自分は悪くないオーラ
長年、この子自身が付き合ってた彼氏のこと私には散々「うぜ!とかもう嫌い」とか言ってたくせして、他の子には「彼氏が大好きすぎるとか、結婚したい」とか言ってた笑 で、結果結婚したらしいけど、インスタにはいい嫁オーラで、自分のメイク、自分の料理、手作りアクセサリーを友達に作ったとかw どんだけいい子打ってるの!ってイライラしたことある!
>>102 は友達のインスタのケーキ写真をわざわざ検索したの?意地悪だねぇw
ないない!
何でも自分が1番じゃないとイヤな子で、
自分より先に結婚、妊娠、一軒家建てた子への嫌がらせのメールは大変だった。
その子は社宅暮らしの不妊で荒れ狂って、みんな去っていったよ。
ないない。
人のワガママに付き合ってバカみるなんて付き合う意味ないもん。
二度と会いたくない。すっきり!
縁が切れる人って何というかやっぱりなって感じ。
当たり障りなく付き合ってはいたけど、その人に対してモヤっとする気持ちがあったり、ぶっちゃけ好きじゃなかったり。
相手も私に対して似たような感情抱いてたのかも。
お互い好いてて居心地いい相手だったら、環境が変わっても何だかんだ連絡取り続けるような気がする。
さようなら
後悔なんてない。
切れてよかったよ。
酒癖悪くて口軽くて人の悪口言いまくりで、一緒に飲んだ時に喧嘩になってそのままさよなら。
ただ、子供が同い年で同じ学校だからどこかで会うだろうけど、子供同士は仲良くないからよかったよ。
後悔してない
もっと早 何でもない
すごく仲良くしてたのに私の彼氏と付き合ってるかの様に周りに話し、その子の親は彼が自分の娘と付き合ってると思ってて気づいたら外堀固められてた。彼がおいしいと思わず異常だと引くくらいすごかった。切りたいけど今でも夢に出るくらい忘れられない。
本当に縁切りたい人とは切れなくて
結構どうでも良い人とは縁切れる
なんでやねん
疎遠になったけど、本当に縁があるならまた会えるのかなぁって思ってる子はいる
でも仲良かった頃も人と疎遠になったりしやすい子だったから、向こうは私のことなんて何とも思ってないかもなって思ったりもする
小学校からの幼馴染みで、切ったら後悔すると思って10年くらい我慢したけど限界で切った。
それから数年経つけど、後悔は一切ないよ。
人ってお互い変わるから、合わなくなることもあるよね。
ちなみに嫌になった理由は友達のインスタ。拾い画のケーキ画像を「誕生日に友達に作ってもらった」と嘘ついてたり、明らかに自撮りした裸のキメ顔画像を「友達が趣味で撮った」とか書いてあったりでドン引きして気持ち悪くなったことや、自分の話ばかりになったから。
どんな理由で縁が切れたかによっては後悔するかもしれないけど、私が縁切れた人は今考えてもいったよない人だったなと思う。
縁が切れた時点で私の人生には必要無い人だから後悔なんてない。
友達ではないけど、知り合いレベルの人で、マルチ商法勧誘されてムカついてしばらく無視してたら年利54%の話があるんだけど興味ある?ってLINE。
どう見ても詐欺です。言いたい事言ってやったけど、知識のない方にご案内しても時間の無駄だったよね、だって!!
初めから嫌いだったけど、こういう人は自分に害しか与えないから切って当然。
なーんも後悔してない。
かなり酷い裏切られ方したから。私とだけは一生友達でいたい、とか言ってたのに。
色々あって、もうコイツは人として信用出来ないと思ったからどうでも良くなった。私は付き合う気ないけど、仲良くしたいならまぁいいか、と思った時があって、一度だけ縁が復活した時期もあったけど、全然住んでる場所違うから自然と疎遠に。
向こうは私とまた友達になりたいらしく、年賀状や結婚式の招待状が送られてきたり、Facebookで友達申請来たけど、承認しなかったわ。
ようやく最近向こうからも連絡が来なくなってかなりスッキリ。
それまでの人だったと思ってます。どうでもいい。
それまでだったと後悔なんかしてない。
2回も裏切られたから。
1度目許した自分が馬鹿だった。
>>15
私高校のとき暗くて人間不信で友達いなかった
でも思い返すとあの頃が、一番思春期真っ盛りだった
中学、大学よりも高校が一番思春期。
あの頃に仲いい友達いたら一生ものだろうって思ってた
そうでもないのかな
関わらなければ人生狂わなかったレベル 地獄に落ちて欲しい本当に
親友だった。
結婚詐欺をしてたことが分かって縁切れた。
他にも色んな人にお金を借りてたみたい。
私には何も無かったから気付くのか遅くなった。
後悔もなにも年齢を重ねていくうちに自分にとって必要な人だけが残るシステムなんだから仕方ないじゃない。
縁が切れてスッキリしてる。3年ほど前にLINEが来たけどブロックした。時効が過ぎたとでも思っているのかな?私は何年経とうと、もう2度と受け入れる事はしない。
切られた側。
自分に非があったから切られたって分かってる。
けど相手に対してイラってする事も色々あったけど、GW前までSNS系は切られてなかったけどGW入ってからSNSも完全切られてなんか寂しいよね。
もー戻れないけど。
>>88 どういうこと?
全然
さっさと切るべきだった
わたしに原因あり。
友達の事を想いすぎて、その行為により嫌われた。
本当に悲しい。
後悔はしてない
創価信者だったから
ママ友三人で仲良かったけど三人って難しい。他のママ友と仲良くすると不貞腐れるし。なので今はみんなと適当につきあえて楽。
私なんかと付き合っててもなんのメリットもなから全部音信不通にしたけどなんの後悔もないしあっちも気にしてないと思う
ささいなことで疎遠になった子はいます。自分も未熟だったな、とは思う。
お互い遠くに住んでるから会う事も無いし、付き合いを続けてた方がイライラするから縁が切れて良かったと思ってる。
何回か時間を置いて距離置いてみたり、連絡とってみたりしたら?
それでもダメならスッキリするよ。
なかなか切れないな。
早く縁切りたかったらなんとも思ってない
もう関わることは二度とないね
結婚
妊娠で
友だちとどんどん疎遠になってしまった
寂しいけど 独身時代のノリは今はもう出来ないのが現実。遊び呆けたりなんか出来ないし
懐かしいな全てが全部自分の時間だった頃が
虚言癖だから後悔してない。いつもトラブルに巻き込まれてもう付き合いきれないと思ったから。
もう一生関わりたくないから全然後悔してない!!
仲直りしたけど、旦那絡みのいざこざからだったから離婚でもしない限り元の仲良しには戻れないと思ってる。
でもやっぱり本音は親友に戻りたいと思ってるみたいで、何度も夢に見る。その度にツライ。
保険の勧誘やらメンヘラ発言などで疎遠
久しぶりに連絡とってみたら宗教の勧誘
もう二度と連絡しない
>>71
あー私も厄年はいっぱいいっぱいだった
仲良かったのになんとなく疎遠になった人は多分タイミングが合わなかったのかも。縁があればまた会えるし仲良くもなれるんじゃないかなと思うけど、なかなか会わないね。たまに思い出すけど
>>67 わかる。単に環境のせいで疎遠になってた友達と、仲違いして疎遠になった友達は違うよね。何かのきっかけで復活して、何となく大人の付き合いみたいなものは再開出来ても、仲違い以前の友達にはやっぱり戻れないと思う。
>>68
一緒です。
33歳ぐらいの時、自分の許容を超える問題やストレスが、何個も何度も襲ってきた時に心が壊れた。
誰にも相談できなかったし、そのくせに辛いよってずっと心で叫んでた。
友達減っても仕方がないよねって思うけど、本当に耐えられない苦痛の時期だった。
どうしたら良かったのか、どうしたら数が最小で済んだのか、必死でやってきてこれだから、今の自分でもわからないまま。
友達だとしても兄弟だとしても、
幸せや不幸せ、どちらかでも、見せびらかす人たちは人が離れていくよ。
切れた友達のことはシんだと思ってる。
メンヘラだったときか、自分が話聞いてほしいときに話聞いてくれなくて、というか都合が合わなくて、もういいや!私のことなんてどうでも
って自らそのままの感情で疎遠にしちゃった事ならある。
そのときって、自分が自己中だったんだろうなぁ
こっちから連絡しないと返事すら無い人とはやっぱ疎遠になってかない?友達多い人ってそういうとこからもう根本的に違うのかな??
あとは、年賀状で察する。学生のときには毎年来てたのにこっちから出しても返ってこなくなったらもうこの人とはこの先ないなぁって。そんでだんだん疎遠に。
私もそう思ってて、信頼してる昔からの親友が2人いるし、その時その時でママ友や職場の友達もいるからとくに気にしてなかったんだけど、40近くになって子育ての先が見えて時間にも余裕がでてきたときに、昔からの親友の1人が鬱になってあんまり会えなくなった。
ママ友や職場の友達なんて、進学や転職のタイミングで疎遠になると気づいたから寂しくなった。
疎遠になってた昔の友達数人とタイミング良くまた連絡取り合うようになったけど、過去にマイナスな原因があって疎遠になった人はやっぱり変わってなかったよ。
単に仕事と育児で疎遠になっただけの友達とかとはまた楽しく遊べるようになったけど。
>>64
続き。
でもその友達との関係で自分でも具体的な違 嫌なところがわからなくて、何度となくお互いに距離取ったり連絡してみたりしたけど、やっぱり合わない。素直にいうけど、私も悪かったけど、相手も悪かった。
多分それはお互いに。
なんかうまく言えないけど、人生ってこんなこともあるんだと学んだ。
地元の友達だけど互いに引越しして家は離れたけどたまに会ってた。
友達はバツイチ子持ちで私は独身だったころは良かったけど私が結婚しても祝福されなくて、私から避けちゃった
それまでもまぁ小さいことは色々あったんだけどね
心狭かったかな
私は独身時代は毒母に育てられのもあって自分が無かったから、あんまり人と揉めることがなかったんだけど、結婚してからは守るべきものが出来て、色々自分も変わったし友達も変わったと思う。
でも、そういう意味では私も悪かったけど、その友達はやっぱりデリカシーにかけてたと思う。時間が経ってもそれは思う。
後悔してないよ。
友人関係のままだったら、今の幸せないもん。
一体みんな何があったの
>>60 あたしの元親友もその子にそっくり
親友のフリして裏ではエゲツない事していたのが後でわかったから縁を切った 自分も女だけど、女って何で相手より上の立場になりたがるのかな?面倒くさいから友だちはいらない
>>57 私も仲良い先輩で旅行とか行く中だったけど、不妊で悩んでて、私も苦渋の決断で妊娠したことつたえたらほぼ疎遠…今は昔みたいに連絡取れなくなってただ寂しい
>>57 私も仲良い先輩で旅行とか行く中だったけど、不妊で悩んでて、私も苦渋の決断で妊娠したことつたえたらほぼ疎遠…今は昔みたいに連絡取れなくなってただ寂しい
お金貸してばかり言う友達は縁切った。
職場で仲良くしてた人には縁切られた。
ショックだった。まだ今でも。
女友達は環境が変わると友人関係に変化があるよね。
今は残念だけどしかたないとおもうようにした。
自然に切れたならそれまで。自分から切ったなら読み違えという事も中にはある。心持ち次第。
それまでだったと思いたい、という時もあるよね。
タイムリーすぎてビビった。
私も自分に問題あって壊れたというか壊したんだけど、遅かれ早かれこうなってたのかなとは思う。
だけどもしまだ繋がってたら…とか考えて寂しくなったりもする。
勿論後悔もしてる。
中学からの友人。
家建てたから引っ越しするって電話があってそれっきり。
どこに引っ越ししたのかも???年賀状も来なくなった。
1つ分かっているのは子供が高校受験失敗したこと。
30年以上の付き合いだったけど別にいいや。
切れたなら縁がなかったんだなって思う。
子供の頃から大人になるまで何十年も
付き合いあった友達と縁切ったよ。
スッキリ。
それまでってことだよ。
自分から切った人もいるし
相手から切られたこともある。
仕方ないよね。
>>48
一緒にいると疲れるもんね…
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。