ゲーム制限なくやらせるママ友

  • なんでも
  • 寛治
  • 20/04/10 11:31

学校がゴールデンウィーク明けまで休校になった地域です。
ママ友とラインでメッセージのやり取りをしていて
わたしがふと、ゲームばっかりで生活リズム狂うから困る。とメッセージしたら
こう帰ってきた。
ゲームばっかりでいいじゃん。うちは制限なくやらせてるよ。宿題は自らやってるし。それより家族が仲良く穏やかに過ごせることを最優先してるよ。普段からやるときはやる子だからねー。学校始まったらまた普段の生活リズムになるんだしーってよ!
そりゃ、成績優秀の子は心配ないだろうよ!
ちょっとは、共感しろよ。
あーイライラしたわ。ストレスでしかない!
ちなみに小6。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜60件 (全 60件) 前の100件 | 次の100件
    • 60
    • 仁安
    • 20/04/12 00:24

    >>54
    うちも。自分が怖すぎてできないバイオハザードをやってるから腹立ちながらもギャーギャー言いながら見てるw

    • 1
    • 59
    • 長暦
    • 20/04/12 00:18

    Switchちゃんと制限してるよー6時間!って言ってたママ友いたわ。

    • 1
    • 58
    • 嘉応
    • 20/04/12 00:14

    >>23
    >成績全部オール真ん中の評価だからべつにそんな悪くないよ。

    (笑)

    • 1
    • 57
    • 応永
    • 20/04/10 13:19

    賢い子は律せれるんだよね。うちはアホで止めて勉強やらせないととことん下まで行くタイプ。

    • 8
    • 56
    • 応和
    • 20/04/10 13:16

    愚痴る相手は選ばなくちゃね

    • 2
    • 55
    • 正暦
    • 20/04/10 12:48

    >>53
    ほんとにこれ

    スマホいじりすぎて肩こりやばい

    • 54
    • 元慶
    • 20/04/10 12:47

    高校生だけど、課題等やることやってるなら、自由にやらせてる。ゲームし過ぎで心配にはなるけど、そんないちいち決めたりする歳じゃないから、あまり言わない様にしてる。でも、ずっと休校中寝るまでゲームだからイライラはするよ

    • 4
    • 53
    • 天正
    • 20/04/10 12:44

    私も用事なかったらスマホずっとしてるからなんらかまわん。

    • 9
    • 52
    • 天授
    • 20/04/10 12:42

    妬み?
    ママ友の言ってる事の方が共感するわ。

    • 10
    • 51
    • 長久
    • 20/04/10 12:40

    何でそんなことに、共感しないといけないの、、
    自分のイライラで相手に強要しないでよ。

    • 3
    • 50
    • 白雉
    • 20/04/10 12:38

    今こそ巻き返せ!!!
    やって過ごすのとやらずに過ごすのとは違うから
    主の子供頑張れよ!

    • 49
    • 康正
    • 20/04/10 12:38

    賢い子はそう

    • 3
    • 48
    • 承和
    • 20/04/10 12:37

    >>23
    そのレベルで入れ学校か…
    ママ友の子とは違うところになりそうだからよかったじゃん!
    中学も内申書みるよ。学校に合わない子は取らないから。やる事やれない子は特に。
    足並み揃わないと学校が大変だからね。
    現実見た方が良いよー。

    • 2
    • 47
    • 長和
    • 20/04/10 12:37

    そういうのはいろんな意味で同レベルの人と愚痴りあわなきゃ。
    ゲームや勉強に限らずだけど、私は逆に周りも「休校案外気ままにやってるわ。ごはんはめんどくさいけどー!w」みたいな愚痴少ない人が多くて、ああだからゆるく関係続いてるんだなーって痛感した。

    • 1
    • 46
    • 天正
    • 20/04/10 12:35

    うち高校生だけど、勉強さえしたらずっとゲーム、スマホ、映画のどれかだよ。

    • 3
    • 45
    • 興国
    • 20/04/10 12:35

    主が今までに何か嫌味言うとかで無意識に先制攻撃仕掛けてて、やんわりやり返されたとかはない…?
    できるから妬まれる側って謙遜しても素直に返事しても卑屈になってる人からは結局反感買ってしまうから面倒だよね

    • 2
    • 44
    • 承徳
    • 20/04/10 12:33

    >>38 残念ながらあるよ。相対評価の内申書的なのが中学受験にもあるもん。試験科目にない、体育や図工、音楽も見られるよ。絶対評価の通知表で真ん中ってことは受験ではかなり不利。

    • 43
    • 永観
    • 20/04/10 12:33

    共感してくれLINEはウザい。
    子供の友達のママであって、主の友達じゃないから。
    勘違いしてんじゃない。

    • 4
    • 42
    • 承徳
    • 20/04/10 12:31

    うちは在宅勤務の旦那もいてスカイプで会議とかしてて、戸建て賃貸で安普請なせいかあまり大きな声も出せないし、宿題終わればゲームもYouTubeもオッケーにしちゃった。庭も狭くて、ご近所にも響くぐらいだし静かにしなさいゲームもダメじゃ、わたしも子供もストレスにやられちゃう。ご飯の用意や、洗濯の片付けとかもお願いしてなるべくゲーム以外の時間増やすようにしてるけど、ストレス溜めてるの大人だけじゃないし、いつまで続くかわからないから余計イライラするんだと思うけど。家庭ごとに家族がなるべく穏やかに健やかにいられたらいいかな。

    • 1
    • 41
    • 正暦
    • 20/04/10 12:31

    共感してほしいんだよね。
    わかるよ。

    • 40
    • 天保
    • 20/04/10 12:30

    ママ友はいた方がいいってトピあったけど、やっぱりいると面倒なことは起きるのよね

    • 39
    • 文応
    • 20/04/10 12:30

    >>16 こんなカリカリしてるお母さんだと将来心配だね

    • 1
    • 38
    • 寛治
    • 20/04/10 12:28

    >>26 中学受験と学校の通知表や成績は関係ないよ。通知表って学校や担任によってバラツキあるよ

    • 37
    • 寛治
    • 20/04/10 12:28

    >>26 中学受験と学校の通知表や成績は関係ないよ。通知表って学校や担任によってバラツキあるよ

    • 36
    • 承和
    • 20/04/10 12:28

    >>16
    それは今までの育て方でしょうね。
    やる事キチンとやってるなら他は自由でいいじゃない。
    小さい頃からそうやって育てて来たんだから。
    やる事やってるから成績も優秀なんだろうし。
    全てが嫉妬じゃん。

    • 1
    • 35
    • 元和
    • 20/04/10 12:27

    わたしがまさにその母親です。
    休校中は仕方ないと思って特に制限かけてない。
    ストレスお互いないように過ごすの心がけてる。
    主みたいに言われたら共感してほしいのね。
    わかった!気をつける〜!

    • 3
    • 34
    • 寛治
    • 20/04/10 12:27

    >>29 たぶんだらしないよ。でも子供は優秀なんだよ。どの担任にあたっても先生のお気に入りとうちの子が言ってた。なんだかなぁ。要領いいのかなー?テストは毎回満点だとよ。

    • 33
    • 嘉祥
    • 20/04/10 12:26

    >>30
    私も!

    • 1
    • 32
    • 令和
    • 20/04/10 12:26

    うちもやらせてる。
    と、言うか私がフルタイム仕事行ってる間はやってるはす!

    ドリルは1日1ページ以上もやってるし、早寝早起きのリズムは崩れてないよ。

    • 31
    • 天延
    • 20/04/10 12:25

    >>28
    勉強見るの?そんな家庭教師でもないのに無理でしょ

    • 30
    • 承久
    • 20/04/10 12:23

    私も最近、そのおかあさんぽくなってるー。
    だって、しょうがない部分あるよ。

    • 6
    • 29
    • 嘉元
    • 20/04/10 12:20

    そういう人って普段からそういう感じじゃないの?

    • 1
    • 28
    • 建長
    • 20/04/10 12:19

    勉強見てあげないの?

    • 1
    • 27
    • 寛正
    • 20/04/10 12:18

    うちも普段よりゆるいよ。勉強はやってからだけど、子供達もずっと家で退屈なんだもん、それくらいわね

    • 4
    • 26
    • 徳治
    • 20/04/10 12:16

    >>23
    え、それで中学受験できるの?

    • 4
    • 25
    • 寿永
    • 20/04/10 12:14

    主のヒステリーな性格が文章に出てるね

    • 11
    • 24
    • 承久
    • 20/04/10 12:12

    >>23 えーーー!それで中学受験?うそでしょ?
    ちなみに、小学校で成績優秀じゃないと中学で成績優秀はあり得ないと思う。
    うち小学校からずっと成績優秀。中2でも。
    高校生の上の子は小学校から今でもずっと成績真ん中。頑張っても真ん中。

    • 7
    • 23
    • 寛治
    • 20/04/10 12:06

    >>22 成績全部オール真ん中の評価だからべつにそんな悪くないよ。

    • 22
    • 興国
    • 20/04/10 12:05

    成績悪いなら中学受験なんてしなきゃいいのに。子供もその性格なら公立の方がいいんじゃないの

    • 4
    • 21
    • 寛治
    • 20/04/10 12:03

    成績いい子の親はいいよね。呑気でさ。でも勝負は中学からだよね。まだまだわからないよね。

    • 1
    • 20
    • 承久
    • 20/04/10 11:55

    うち、この自粛生活あってるみたいで、この通塾できない中、塾内テストぶっちぎり一位だった。部活もないし、ずっとYouTubeみたりゲームしてるけど塾での宿題あるし、勉強もするよね?受験組なら尚更塾から色々出てるでしょ?

    • 2
    • 19
    • 嘉永
    • 20/04/10 11:50

    よその子にケチつけてないで自分はガチガチスケジュールにでもすりゃいいじゃん。

    • 13
    • 18
    • 寛治
    • 20/04/10 11:48

    うち中学受験組なのに塾も休みになったし勉強しないしやばいよ。

    • 17
    • 久安
    • 20/04/10 11:48

    成績優秀ならいいじゃん。
    これで成績落ちたら「ほらみろ!」って言えるでしょ。
    他所と比べない。カリカリしなさんな

    • 9
    • 16
    • 寛治
    • 20/04/10 11:45

    >>2 うちの子は好き勝手してて朝もなかなか起きないし本当だらしない。イライラする、ママ友の好きだけやらせるうるさく言わない穏やかに過ごせることを最優先って意味わからない。将来心配だよ

    • 15
    • 令和
    • 20/04/10 11:41

    うちもママ友派だよ。ゲームやらせっぱなしだよ。でも、宿題もやってるし、塾のzoom授業も受けてる。うん、成績優秀だし何の心配もしてない。

    • 5
    • 14
    • 文政
    • 20/04/10 11:39

    話ちょっと違うけど、もう少し年齢が上の場合LINEの有無で休校明けの付き合い左右されそうだなーとか思ったりする。

    • 2
    • 13
    • 天福
    • 20/04/10 11:38

    愚痴って共感して欲しいから愚痴るんだよね。
    だけど共感してもらえないからってそんなにイライラしないの。

    • 4
    • 12
    • 治暦
    • 20/04/10 11:37

    外もダメ・友達もダメやることゲームか本読んだりしかなくない?
    自粛生活長いんだしカリカリすんなよ

    • 3
    • 11
    • 天平
    • 20/04/10 11:35

    ちょっとは共感しろよ。って可愛いなw
    そのママ友とは長くないだろうね

    • 2
    • 10
    • 安和
    • 20/04/10 11:35

    うちも勉強4時間と、ご飯の時間と寝る時間も守ってるなら制限無しだよ。
    ゲームばっかで生活リズム狂うの?

    • 4
    • 9
    • 嘉応
    • 20/04/10 11:35

    うちも。私がゆっくりしたいから。22時に寝かせてそっから、私がやる

    • 1
    • 8
    • 天禄
    • 20/04/10 11:34

    共感を強制(笑)

    • 10
    • 7
    • 文応
    • 20/04/10 11:34

    うちも休校前よりはゲームやYouTubeの制限ゆるくなった
    もちろんちゃんと勉強してからだけど

    • 4
    • 6
    • 興国
    • 20/04/10 11:34

    うち成績優秀じゃないけどそのママ友と同じ感じ(笑)

    • 15
    • 5
    • 文政
    • 20/04/10 11:34

    普段から付き合いあるならそういう答え返ってきそうなの読めない?

    • 4
    • 寛治
    • 20/04/10 11:33

    >>1
    違うけど、むかつく。また成績オールよくできるだったってよ。

    • 3
    • 寛治
    • 20/04/10 11:33

    >>1
    違うけど、むかつく。また成績オールよくできるだったってよ。

    • 1
    • 2
    • 延暦
    • 20/04/10 11:32

    うちも普段よりゆるくやらせてるわ(笑)

    • 2
    • 1
    • 延徳
    • 20/04/10 11:32

    嫉妬?笑

    • 4
1件〜60件 (全 60件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。