怒ってるのに子供が変な動きしたりして笑ってしまう。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜50件 (全 50件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • 暦仁
    • 20/03/30 15:02

    そもそも怒ってると伝わってないんじゃない?

    • 3
    • 2
    • 天承
    • 20/03/30 15:04

    分かる!!
    うちもある!!
    でもさ、その場が笑いになると和んだりする場合もあるよね、その怒ってる原因にもよるけどさー!

    • 3
    • 3
    • 長元
    • 20/03/30 15:04

    その行動調べたらお母さんが怒ってどうしていいか分からないみたいだよ

    • 2
    • 4
    • 慶安
    • 20/03/30 15:07

    今年5歳なんだけど、さっきそんな状況でクレヨンしんちゃんだわって思った(笑)女の子なんだけどね

    • 2
    • 5
    • 匿名
    • 20/03/30 15:08

    怒ってるの理解できてないの?
    ヤバイね

    • 2
    • 6
    • 天明
    • 20/03/30 15:11

    わかるわー。
    この前「やっちゃダメって言ってるでしょ!」って怒ったら「やる!」って思いっきり返事されて思わず笑ってしまった。
    そしてまたやられる…

    • 3
    • 7
    • 元仁
    • 20/03/30 15:12

    怒られても意味が伝わってないんだよ。

    • 8
    • 正和
    • 20/03/30 15:14

    怒られてる意味は理解してます。
    ただ、それの空気を変えたいみたいで、ふざけ出すんですね。

    • 9
    • 延暦
    • 20/03/30 15:14

    何歳?
    3歳以下ならそれで許しちゃって良いんじゃない?
    何に怒ってるかによるけど、3歳以上なら、まず諭して、またやったら理由説明して、それでまたやったら怒鳴る、またやったら叩く、とすれば良い。
    駐車場を走ろうとするとかは一発目から私は叩く。

    • 10
    • 康永
    • 20/03/30 15:15

    >>6
    そんだけ断言されたら笑っちゃうし、やっぱり可愛いなって思っちゃうね。

    • 1
    • 11
    • 保延
    • 20/03/30 15:15

    想像したら笑えた(^^)
    笑っちゃうのは我慢できない、
    もう一回説教!

    • 12
    • 正和
    • 20/03/30 15:16

    >>9
    新4年です。
    叩く事は滅多にしませんが、毎度真剣に叱っています。

    • 13
    • 天承
    • 20/03/30 15:16

    >>6
    それ、めっちゃかわいい!

    • 1
    • 14
    • 匿名
    • 20/03/30 15:17

    分かるー。自分については生理的現象だからこらえきかないよね。きっと子供も大物になるよ。だっふんだ。

    • 1
    • 15
    • 大治
    • 20/03/30 15:19

    伝わってないんじゃないよ。
    最近何かで専門家の話を読んだけど、自分が笑えばお母さんも笑ってくれると思うんだって。
    やっぱり怒ってるお母さんより笑ってるお母さんが見たいんだよね。
    たったら怒られる前に言う事聞いて!って感じだけどね笑

    • 1
    • 16
    • 寛喜
    • 20/03/30 15:21

    愛情ぶかいいいお母さんだね。
    私はふざけてんじゃない!とさらに憤ってしまう。

    • 1
    • 17
    • 正和
    • 20/03/30 15:22

    >>15
    そんな感じかも…。笑ってほしいんだと思う。
    でもそこで笑ったらだめだよね。

    • 18
    • 匿名
    • 20/03/30 15:22

    >>12
    新四年…ヤバイね

    • 2
    • 19
    • 正和
    • 20/03/30 15:24

    真剣な悩みなので、荒らしたい人は他でお願いします…。

    • 20
    • 延暦
    • 20/03/30 15:25

    >>12
    4年生は大きいなぁ…。
    怒られた事はもちろん分かってるけど面倒臭いとか重い雰囲気が嫌とかだけじゃないの?
    宿題しなさい程度なら重く捉える事ないと思うし、誰かを侮辱したとかなら「真剣に聞け!!」と怒鳴り付ければ良いと思うけど。

    • 21
    • 正和
    • 20/03/30 15:25

    >>16
    ふざけないの!って言いながら笑ってしまう…。

    • 22
    • 正和
    • 20/03/30 15:26

    >>20
    その通りで、多分雰囲気が嫌なんだと思う
    私も笑ってしまうからだめなんだよね…

    • 23
    • 延暦
    • 20/03/30 15:29

    >>22
    ダメかな?何に怒ってる時の話?
    主が笑ってしまう程度なら大した事じゃないんじゃないの?
    真剣に怒ってたら何されても笑えないよ。
    例えば子供が万引きしたりイジメした時に叱ってて、変な動きされたら笑う?私なら笑うどころか往復ビンタするけどね。

    • 1
    • 24
    • 文暦
    • 20/03/30 15:30

    この前スーパーで叱られて地団駄踏んでる子供がいたんだけど、光るスニーカー履いてて、足踏みする度にピカピカ光ってて笑いそうになった。お母さんも多分笑い堪えてた

    • 2
    • 25
    • 元仁
    • 20/03/30 15:30

    >>8 怒られて空気を変えるって発想がおかしいと思わない?何がいけなくてどうしないといけないか分かってたらまず笑わせる必要ないから。

    • 1
    • 26
    • 宝治
    • 20/03/30 15:33

    >>8
    怒られてる最中に話変えてくる子供いるよね。
    「今そんな事はいい!」って一蹴して叱るしかないよ。

    • 1
    • 27
    • 天禄
    • 20/03/30 15:35

    え、うちの息子高校生になのに、叱ったら『わかりました!』って敬礼されるからその後笑って終わる。
    小さい頃はちゃんと叱って泣いた後は抱きしめてたけど、今はなんか私よりしっかりしてきたからたまに叱ると馬鹿にされてる。
    まあ、しかる内容も準備遅かったり、返事が上の空とか適当な時に叱るとかだけで、そんなないんだけど。
    ドッキリ仕掛けられるし。
    育て方間違ってたかな?ってたまに心配になる。

    • 1
    • 28
    • 正和
    • 20/03/30 15:38

    >>23
    主に口の悪さですね。
    ゲームしながら○ね!とか普通に言います。

    • 29
    • 明暦
    • 20/03/30 15:38

    うちは変な動きとかはなかったけど本気で怒ってると口をへの字に曲げて泣き出しそうなのを我慢しながら眉寄せて上目遣いの顔がおかしくていつも笑い堪えて怒ってた。たまに我慢できず吹き出しちゃってたけど。
    子供の泣く寸前の我慢してる顔可愛くない?(笑)

    • 2
    • 30
    • 延応
    • 20/03/30 15:39

    >>23 この主は変な顔だったからいじめたんだよって子供が変顔したら笑っちゃうんじゃない?
    小4までこうだと本気でどうにかしようとは思ってないように思う。ギャングエイジになって焦るのは遅いわ。

    • 2
    • 31
    • 延長
    • 20/03/30 15:39

    てことは意外とそこまで怒らなくて良かったことなのかもね。
    うちの子もわざとじゃなく危ないことを相手にしてしまった時とかは凄く反省してる。
    子供も分かってたりするよ。

    • 2
    • 32
    • 明徳
    • 20/03/30 15:40

    叱るなら真剣になりなよ。

    • 3
    • 33
    • 正和
    • 20/03/30 15:41

    >>31
    確かに本当に危険な事だったり人を傷つけた時は変なことしないですね。
    でも口の悪さはダメだと思うんで、毎度叱ってるんですけど、最近になって変な踊りとかするようになってしまって

    • 34
    • 正和
    • 20/03/30 15:42

    >>32
    真剣に叱ってるんですよ…

    • 1
    • 35
    • 明徳
    • 20/03/30 15:43

    >>34
    真剣じゃないから笑うんだろ

    • 3
    • 36
    • 正和
    • 20/03/30 15:43

    笑ってしまったら真剣に見えないのでどうしたらよいのか?と言う事なんですよね…

    • 37
    • 寛延
    • 20/03/30 15:43

    >>35
    完全になめられてるよね。

    • 5
    • 38
    • 安和
    • 20/03/30 15:44

    末っ子は怒られるとギャグみたいな漫画みたいな真顔になるから笑いそうになる。
    人の話は目を見て聞きなさいって言ってるからその真顔でじーっと私の目を見て動かなくなる。

    • 39
    • 明徳
    • 20/03/30 15:45

    >>37
    うん、舐められてる。躾の出来ない親だし。主もそれを仕方ないと思ってそう。
    なんならむしろ微笑ましいって言われると思ってそう。

    • 1
    • 40
    • 正和
    • 20/03/30 15:46

    変に歪んで捉える人がいるので締めますね。
    ありがとうございました

    • 41
    • 宝治
    • 20/03/30 15:47

    >>29
    可愛いよね。
    への字口ですごい上目遣いで睨むあの顔w

    • 1
    • 42
    • 天安
    • 20/03/30 15:48

    私は自分の言い間違いで思わず笑ってしまった。え、今自分なんて言ったの?と、可笑しくなってしまう笑

    • 1
    • 43
    • 仁平
    • 20/03/30 15:48

    >>33 叱っているときにきちんと聞く姿勢じゃないのは相手を傷つけているって言うことを伝えてますか?
    うちでは言葉使いが悪いことで叱っているときにそんなことしたら叱りのレベル上げます。

    • 1
    • 44
    • 天承
    • 20/03/30 15:49

    ほほえましいね。そんなお母さんがいい

    • 45
    • 宝亀
    • 20/03/30 15:51

    保育士です。
    働いてた頃、そういった事もあったけど、決して笑ってる顔は見せないようにクルッと後ろ向いたりしましたよ!
    面白いし可愛いですよね〜

    • 46
    • 寛延
    • 20/03/30 15:52

    >>45
    そんな小さな子ではなくて新小4らしいよ。

    • 2
    • 47
    • 天平感宝
    • 20/03/30 15:52

    怒った時に悲しそうに口をへの字にして泣きそうになってる姿見ると可愛くて笑い堪えるの必死。
    とりあえずダメな事説明して、そのあとは仲直りする

    • 2
    • 48
    • 文禄
    • 20/03/30 16:11

    >>42

    私も怒って早口で怒鳴ると舌がもつれて言葉がおかしくなる。そして自分で笑いが堪えられなくなる。怒りのピークでこんなんなるからなんとかしたい。

    • 1
    • 49
    • 延暦
    • 20/03/30 16:32

    >>28
    それは主にとってはどうなの?大した事なの?それともゲームしてるから仕方ないかって気持ち半分なの?
    あり得ない!許されるべき事ではない!と心の底から思ってるのに笑ってしまうなら病院へ。

    • 2
    • 50
    • 文和
    • 20/03/30 16:35

    ウチの新5年もそうだよ。
    でも、本気でブチギレた時はそんな雰囲気じゃないのか絶対ふざけない。
    私の怒りが軽い?時はふざけてくる。

1件〜50件 (全 50件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。