出費増えませんか?

  • なんでも
  • 延宝
  • 20/03/04 13:44

子供が毎日家にいるからお昼代におやつ代。一人なら我慢するけど。エアコン代。トイレットペーパーに水道代。普段は朝から夕方まで子供は学校やら習い事でいないし、私もパートでいない。
新年度はただでさえ出費が多いのに泣きたいです。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜43件 (全 43件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • 安貞
    • 20/03/04 13:46

    増えるけどまあ仕方ないよね。
    泣くほどではないかな。

    • 4
    • 2
    • 元亨
    • 20/03/04 13:47

    出かけられない分、出費はたいした事ない。

    • 6
    • 3
    • 永万
    • 20/03/04 13:47

    ねぇ、泣けるほど増える?
    食費だって増えてもせいぜい1〜2万でしょ?
    エアコン代とかその他を入れても5万も増えないよね?そんなに貧乏なの?

    • 5
    • 4
    • 正嘉
    • 20/03/04 13:52

    うちは逆。外に出かけないから全くお金が減らない。光熱費だって微々たるもんでしょ。

    • 4
      • 5

      ぴよぴよ

    • 6
    • 応徳
    • 20/03/04 14:04

    泣かないけど食費は増えた。中学の息子と末っ子の息子がご飯もおやつもよく食べる。娘は少食だから何も問題ないけどね。

    • 7
    • 嘉禎
    • 20/03/04 14:06

    食費や光熱費が増えることは勿論だけど、
    もし外出出来なくなったら…とか考えて普段よりまとめ買いするようになって出費が増えた

    • 6
    • 8
    • 慶応
    • 20/03/04 14:08

    コロナ対策関連で2万は使ったからね
    あとは高熱水費

    • 2
    • 9
    • 延長
    • 20/03/04 14:08

    出費は夏休みみたいなもんだけど、やること増えるから嫌だわー。ダラダラしてますが(笑)

    • 2
    • 10
    • 永徳
    • 20/03/04 14:09

    増えてるー
    しばらく割りきらないと仕方ないね

    • 4
    • 11
    • 万治
    • 20/03/04 14:12

    >>3
    うちは裕福ではないので、月の生活費がいきなり五万も増えたら泣ける。

    • 7
    • 12
    • 天平宝字
    • 20/03/04 14:28

    いまさら?
    てかたかが数週間〜1か月だよね。夏休み冬休みも期間は同じなのに、休校だからって騒ぐ人がよくわからないわ。

    • 6
    • 13
    • 天元
    • 20/03/04 14:30

    うち極力外出しないから出費減ったよ

    • 1
    • 14
    • 弘仁
    • 20/03/04 14:32

    土日に旅行にもスキーにも遊びにも行かないし、外食もしないから、寧ろ出費は減ってる。

    • 15
    • 正長
    • 20/03/04 14:33

    >>12
    専業?

    • 16
    • 観応
    • 20/03/04 14:34

    子供達家にずっといるからおやつ食べ過ぎ、、、

    • 3
    • 17
    • 建治
    • 20/03/04 14:35

    旅行も遊びの予定もキャンセルしちゃったからお金は浮いた。
    春休みで映画行ったりランチに出たりってこともないから出費減ると思う。
    ひきこもりだから服も買ってないわ

    • 3
    • 18
    • 応仁
    • 20/03/04 14:35

    普段通り買い物行って買うもの増えたし出費かかる

    • 5
    • 19
    • 承平
    • 20/03/04 14:51

    たしかに、出費増えた!
    ついでに 子供とおやつも食べちゃうし、ジムに行けないから 体重も増えた。。

    • 5
    • 20
    • 安政
    • 20/03/04 14:52

    食費がすごい。

    • 6
    • 21
    • 正暦
    • 20/03/04 14:53

    でも外食とか服代とか娯楽費とか減ったかな。でもなんだか精神的な負担は増えた

    • 6
    • 22
    • 保元
    • 20/03/04 14:53

    海外旅行はキャンセル、TDRもキャンセル。
    外食には行かない。
    出かけないので洋服も買わない。

    支出激減だけどね。

    • 3
    • 20/03/04 14:54

    紙類の必要以上な無駄買いした奴は今月の出費大赤字w

    • 2
    • 24
    • 仁治
    • 20/03/04 14:54

    出費かなり減ったよ
    前までは土日は必ずお出かけと外食してたし
    出前もバンバン使ってたけど
    今はしてないから今回クレカの支払い少ないって旦那が喜んでる

    • 4
    • 25
    • 嘉祥
    • 20/03/04 14:56

    わかる
    新入学も控えててそらもう右から左なのになんとかペイ祭りに踊らされてあっちこっちでチャージしたり買い物したからそれも大変(^^;

    • 1
    • 26
    • 昌泰
    • 20/03/04 14:57

    どちらかと言うと出費減ったかな。
    外食ないだけでかなりお金が浮く

    • 2
    • 27
    • 承安
    • 20/03/04 14:57

    休みはいつも外食だから行かなくなって少しは減ったかな
    電気代は上がりそう

    • 1
    • 28
    • 昌泰
    • 20/03/04 14:58

    >>23
    でも今後しばらく買わなくていいから今後はお金かからないよね。
    転売してるかもだし。
    あ、私は大量買なんてしてないよ。

    • 1
    • 29
    • 久寿
    • 20/03/04 15:03

    家でご飯食べる費用くらいかなー、明らかに増えるのは。
    外食、ショッピングモールとかの買い物、映画とかも控えてるし、息子の部活の合宿(3万円)や春期講習もなくなったから総合的にはかなり節約になってる。

    • 1
    • 30
    • 乾元
    • 20/03/04 15:06

    買い物は生協のトドックかイオンのネットスーパーのみ。
    玄関先まで届けてくれて本当に有り難いです。
    でも定価なんだよな。
    文句じゃ無くて、ちょっとだけ愚痴ね。

    • 31
    • 治安
    • 20/03/04 15:07

    買い出しも回数控えて家にあるもので作るから、少し出費減ってると思う。
    しなびた白菜とかも大切に使うようになった

    • 1
    • 32
    • 嘉吉
    • 20/03/04 15:08

    食費と光熱費と紙製品はそうだね。
    でも1〜2万くらいの違いだと思う。

    • 1
    • 33
    • 仁安
    • 20/03/04 15:18

    出費増える。子供達の給食費とお弁当作るより、普通に昼食作る方がお金かかる。トイレットペーパーや光熱費代もかさむよね。
    さっき、スーパー2件行ったけど、焼きそばとか納豆とかの食料品も、休校前みたいに見切り半額コーナーに全然無かった。
    それに、どちらのスーパーも、新聞に広告入ってこないからおかしいなぁ思って、スーパーのアプリ広告見たら、コロナ感染予防に店頭に広告置かないし、折り込みにも入れない、ネット広告も中止書いてあったよ。だから店頭に行かないとな日替わり特売とかがわからなくなっちゃった。でも極力スーパー行くのも控えたいから、毎日行きたくないから、広告見れない期間は日替わり特売とか買い損ねて、食品も日用品も出費増えるだろうなー
    この曜日や週末には必ず○割引になるって特売は覚えてるから買えるけどさ。

    • 34
    • 安政
    • 20/03/04 15:48

    うちは減ってると思ってた。ご飯は家で作るし外食しないし遊びに行かないから。ちょっとおやつ豪華にしたり、デザート付けたりするけど、週末のレジャー代もないし。

    • 3
    • 35
    • 康保
    • 20/03/04 15:52

    確かに出費多いよね。いつもより買い物に行くことが多くなった。外食したほうが安いって思うときもあるけど、外食も怖い世の中。

    • 2
    • 36
    • 宝徳
    • 20/03/04 16:00

    子供の昼ごはんの材料にお菓子や軽食、ちょこっっと買ったつもりでも毎回結構かかる。一日家にいるから減りも早いし。
    勉強以外の暇潰しに本やゲームも買ったからそれもちょっと出費だわ。
    土日出掛けなくなった分レジャー費は抑えられるけど。

    • 3
    • 37
    • 宝徳
    • 20/03/04 16:02

    週末引きこもるからネットでポチポチ買い物が増えた。

    • 1
    • 38
    • 匿名
    • 20/03/04 16:02

    習い事休みにならないの?
    実際子供がコロナ感染して入院するよりは全然マシ。

    • 2
    • 39
    • 永仁
    • 20/03/04 16:03

    昨日卒業式の後に子供とランチ3500円
    私は仕事だから留守番の子供達用昼ごはんに冷凍食品買ってきたら5000円位。昨日と今日で約1万。
    子供達が学校ならかからなかった出費だよなー

    • 3
    • 40
    • 大同
    • 20/03/04 16:06

    食費、日用品は確実に1月から増えてる。
    でもレジャー費は激減、ほぼキャンセルしてるしひきこもりだから攻めて家で美味しいものってなる。

    • 3
    • 41
    • 文化
    • 20/03/04 16:47

    娯楽費がかからないから、全体的に減る
    お昼も専業で暇だからランチばかりだったのが、家で作って食べてるからお金かからない

    • 42
    • 元文
    • 20/03/04 16:47

    食材がどんどん減っていくよね

    • 5
    • 43
    • 匿名
    • 20/03/04 16:48

    このままゴールデンウィークまでかかれば帰省代を浮かせられる!

1件〜43件 (全 43件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"