幼稚園の発表会での義母の観覧マナー

  • なんでも
  • 元禄
  • 20/02/05 23:58

自分たちの陣地が、そこそこ後ろの方でした。
いざ我が家の子供の出番!
あー前の人の頭が邪魔で見えづらい!
だからって立ち膝なんてしたら後ろの人に迷惑!だから必死に座ったままちょっとだけ背伸びしてみていると…私の斜め前に座った義母が完全に背伸び以上立ち膝未満でみてる!
みんなならどうする?スルーする?
それとも何かしら声をかける?
ちなみに私は…最初は小声でお義母さんお義母さんと呼んだけど聞こえておらず…なので最初より大きめの声で
お義母さん!後ろの人もいるんで…
と言いました。そしたら、義母はテヘペロって感じの顔をして姿勢を戻しました。
正直イラッとした。かなり。
いい歳してマナーも守れないのかよって。
私も抑えたつもりだけど、イラついてるのが伝わったかもしれない。
その一年後辺りにあることで揉めたときに、義母が旦那にこう言ったらしい。
発表会の時に人前で大きな声で感じ悪く、
お義母さん!人の迷惑になるから座ってください!って言われた!私は姑に対してあんな態度とったことない!
…と。
まあ確かに私もかなり感じ悪かったかもしれない。でもさ。私が悪いの?これ。
もっと優しく言えばよかった?
70過ぎてマナー守れない人の方がよっぽど悪いよね?

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜22件 (全 22件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • 元応
    • 20/02/06 00:07

    そうだね。
    子供の行事には二度と呼びません。

    • 3
    • 2
    • 文久
    • 20/02/06 00:11

    後ろの人が見えないと思うので1番後ろで立って見ましょうかー?って声掛けるかな。うちは1番後ろは立ち見、カメラ席だったから。でも自分の身内って知ってる人もいるだろうし、自分まで非常識だと思われたら堪らないよね。

    • 5
    • 3
    • 弘長
    • 20/02/06 00:11

    テヘペロですぐにいうこと聞くのは可愛い方だと思う。
    旦那にちくってたのは多少ムカつくけどさ。
    うちの義母だったら、私が主と同じことしたら「何よ?!」ってムスッと一言。
    さらに、他の人が自分の前で見えにくいもんなら、「ちょっと、おじさん?見えないわよ!」と大声。
    更に、ナレーションや演目紹介する先生のアナウンスにもケチつける。
    可愛げのない義母だよ。
    だから、二度と行事には呼ばない

    • 2
    • 4
    • 承徳
    • 20/02/06 00:12

    こういうババー本当居るよね!しかも身内なんて恥ずかしい挙げ句によくも棚に上げて言えたもんだ。バカなんだよ。こっちは他のママ目線てのもあるんだよね。

    • 4
    • 5
    • 弘化
    • 20/02/06 00:13

    そう言われるのが目に見えてるから、私なら旦那から言わせる。

    • 4
    • 6
    • 天文
    • 20/02/06 00:14

    夢中になっちゃったんでしょう
    言って治ったならいいじゃん。
    むしろ、うちの嫁
    孫の発表会で夢中になっちゃってちょっと背伸びして見てたらネチネチうるさくて根に持ってるってトピ立てられそう

    • 7
    • 康治
    • 20/02/06 00:14

    >>1
    やはりそうなるよね。
    だからそれ言われて以降、呼んでない。
    でも子供はばあばたちにも観に来てほしいだろうなって思うと可哀想かな。

    • 8
    • 康治
    • 20/02/06 00:15

    >>2
    なるほどね!
    そう誘導すればよかったか!
    それならかどが立たないよね!
    そういう言葉のチョイスが出来ない私はまだまだだわ。

    • 9
    • 康治
    • 20/02/06 00:16

    >>3
    あなたの義母と比べたら可愛らしい方だね笑
    そこまでのクセモノは迷いなく二度と呼ばないね

    • 1
    • 10
    • 天文
    • 20/02/06 00:18

    なんか細かくて
    ちょっと絡んだらネチネチ言い返されそう

    • 1
    • 11
    • 康治
    • 20/02/06 00:18

    >>4
    いやほんとそれなの。
    ◯◯ちゃんちのばあばが邪魔だった!そばにママがいたのに注意もしない!なんて言われた日にゃたまらんよ!
    義母のせいで非常識のレッテルはられるなんてたまったもんじゃない!

    • 3
    • 12
    • 文久
    • 20/02/06 00:19

    >>8
    でもその後に旦那に愚痴ってるならタチ悪い義母さんだよー。自分が非常識だったことに気づいてないか認めたくないってことだもんね。ならガンガン強く言っていいと思うわ。

    • 6
    • 13
    • 康治
    • 20/02/06 00:20

    >>5
    本当は私も旦那から言って欲しくて、最後列でビデオ撮ってる旦那に目配せしたけどシカト。
    それでしゃあなく私が言った。
    旦那のシカトにもムカついてたから余計に感じ悪かったかも。

    • 14
    • 康治
    • 20/02/06 00:21

    >>6
    夢中になったら人に迷惑かけても仕方がないってこと?
    そう思ってる義母にネチネチした嫁だのなんだの言われても痛くも痒くもなーい。

    • 15
    • 康治
    • 20/02/06 00:22

    >>10
    え。もしかして、あなたは姑さんの立場なの?
    同じように嫁から非常識な行為を注意されて根に持ってるの?
    ネチネチなのはどっちー^_^

    • 16
    • 康治
    • 20/02/06 00:26

    >>12
    うん。自分は悪くないと思ってるんだよね。
    というか、それよりなにより自分の行為を棚に上げて被害者ぶりたいんだと思う。
    運動会の時も、保護者リレーがあって娘のクラスは途中で抜かれて負けたんだけど。
    なんなら抜かれたのはうちの旦那なんだけどね。
    旦那の次に走ったパパが肥満体型なのをいいことに、あのデブったパパのせいで負けちゃったねーって、娘の前で言ってて。その時はさすがに旦那が強めに注意してくれた。
    でもやっぱり典型的なクソババアなんだと思う。

    • 2
    • 17
    • 康治
    • 20/02/06 21:48

    この時間帯の人たちはどうですか

    • 18
    • 安和
    • 20/02/06 21:49

    両親以外は1番後ろで立ってりゃいいんだよ。
    何で連れてくるんだろ。

    • 6
    • 19
    • 弘安
    • 20/02/06 22:49

    わかる!うちの義母も勝手に観覧エリアじゃないところに入って見たりする。
    他人のフリするしかない。

    • 2
    • 20
    • 康治
    • 20/02/06 23:25

    >>18
    本番当日は両親のみ
    その他の家族は予行連絡の時に
    みたいな園もあるらしいよね!
    うちもそうしてほしー笑

    • 2
    • 21
    • 康治
    • 20/02/06 23:27

    >>19
    歳とるとそうなるもんなのかな?
    それとも元々の人間性?

    • 2
    • 22
    • 天禄
    • 20/02/06 23:30

    年寄りって意外とマナー悪いよ。
    幼稚園じゃないけど、ピアノの発表会でペチャクチャしゃべってたり、よその人の演奏のときに「まだ終わらないのかー」と聞こえるような声で呟いたりして大ひんしゅくだったよ。静かにできないならジジババ連れてこないでって思う。

    • 4
1件〜22件 (全 22件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。