息子が働きたいって言っています

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜81件 (全 81件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • 仁治
    • 19/11/18 18:48

    だったらこの家から出て行きなさいって感じだな。
    せめて就職に強い工業高校は出てほしいね。

    • 1
    • 2
    • 慶應
    • 19/11/18 18:48

    さい。

    • 4
    • 3
    • 治安
    • 19/11/18 18:50

    受験が嫌なのかな

    • 4
    • 文政
    • 19/11/18 18:51

    現実教えてあげたら?

    • 5
    • 四季歌
    • 19/11/18 18:51

    進路相談?懇談で先生に相談

    • 6
    • 大正
    • 19/11/18 18:51

    とにかく働きたい理由はなによ?

    • 3
    • 7
    • 承久
    • 19/11/18 18:52

    定時制や通信は?

    • 8
    • 暦仁
    • 19/11/18 18:52

    お金を稼ぎたいと言う何か影響を受けたように感じる。
    父から息子に話を聞き出すか

    • 1
    • 9
    • 嘉永
    • 19/11/18 18:52

    高校行きながらバイトじゃダメ?

    • 10
    • 大正
    • 19/11/18 18:53

    「働きたいならこの家を出て一人で生活しなさい。ただし、中卒では一人で生活できるだけのお金なんて貰えないよ。」

    • 2
    • 11
    • 弘化
    • 19/11/18 18:55

    旦那さんはこの事知っているの?
    説得してもらえないかな。

    • 12
    • 応徳
    • 19/11/18 18:55

    正論言ったところで響かないよね
    親の生き様見せて気付かないと

    • 13
    • 康平
    • 19/11/18 18:56

    やりたい仕事があって高卒じゃなくても大丈夫な所があるのならOK。まずはその会社について教えろ、話はそれから、って言うかな。どこでもいい、はダメだわ。舐めてる。

    • 14
    • 神護景雲
    • 19/11/18 18:57

    自立だね
    働く場所はどこにするか考えてる?
    交通費手段は?会社が交通費を出してくれるところを探さないとバス、電車には無賃では乗れないからね
    家を出ないなら毎月生活費、食費を貰うからね
    携帯代、保険も自分で支払うことになるよとか自立に向けての具体的な話しをする
    高校に行くなら後3年は親が面倒を見る
    大学に行くなら大学卒業までは親が面倒を見る
    中学までならその先は自立だからね
    どこを終わりに設定するかはあなたの自由だけど、終わりにした後を真剣に考えて話して
    学生じゃないんだからバイトくらいじゃだめ
    ちゃんと就職先を考えてね
    日曜日だけが休みな事を忘れるなよとか淡々と伝えて考えさせる

    • 4
    • 15
    • 正応
    • 19/11/18 18:58

    何で高校に行きたくないのか聞く。
    もしかしたら成績が伸びなくて受験に落ちるのが怖くなったのかもしれないし。

    • 16
    • 仁寿
    • 19/11/18 19:00

    中卒で就ける仕事と、貰える金額
    一人暮らしに必要な金額
    子供2人育てるのに必要な金額
    20代後半〜30代になってから中卒で転職できるところ
    を一緒に調べて現実見せる。

    • 1
    • 17
    • 匿名
    • 19/11/18 19:05

    何かやりたい事があるならいいけど、お金目的はダメだね。
    高校を出てないと大卒や高卒と比べて給料の安い事や、働き口が少ない事…それでも税金などを支払わなければならない事…マイナス面をきちんと説明して高校でバイトをする利点などを説明したら?
    まだ中3じゃ世の中の事が分からないでしょ。本当に働きたいならきちんと私の話を聞きなさい!と言って真剣に話をしてみたら?出来れば父母と3人で。
    受験も近づいて来たから早めに話し合わないとね。

    • 18
    • 大宝
    • 19/11/18 19:12

    どうしてもというなら、働きながら夜間に通ってもらう。

    進路説明会あったけど、中卒の求人はほぼないから働くなら親や知り合いの会社とかになるって言ってたよ。働くあてあるのかな?現実を見た方がいい。実際に中卒の求人探してみるとか。

    • 1
    • 19
    • 康応
    • 19/11/18 19:13

    企業内学校は?
    給料ももらえて高卒の資格もとれる。
    そこそこ頭良くないと入れないけど。

    • 1
    • 20
    • 建治
    • 19/11/18 19:13

    中卒での一生での賃金と
    高卒、大卒での生涯賃金とを計算してみせてみる。

    ただ無理やり高校行かせて中退されるのも
    困りものだからよく話し合うべきじゃない?

    • 21
    • 大正
    • 19/11/18 19:18

    言うことに耳を貸さないんであればもうどうしようもないんだけど
    なぜ高校に行きたくないのか
    どうして働きたいのか
    なぜ金なのか
    は聞いた方がいい気がする

    • 22
    • 明徳
    • 19/11/18 19:18

    うん、わかった。就職先の目星はあるの?家が手助け出来るのは学生の間だけね。家を出る準備も徐々に始めてね。アパートとか借りられないだろうから寮つきがいいね。頑張れと笑顔で現実突き付ける。

    • 1
    • 23
    • 養老
    • 19/11/18 19:18

    まずどうしてそんなにお金が欲しいのかが気になる。
    何に使うのか。ちゃんと話してくれないとこっちも聞く耳持たない。

    • 24
    • 匿名
    • 19/11/18 19:19

    高校に行ってバイトをしてくれ
    いまどきアルバイトも中卒は雇わない

    • 6
    • 25
    • 正保
    • 19/11/18 19:21

    就活させてみたら?
    雇ってくれるところなんてそうそう無いと思うけど

    • 1
    • 26
    • 寛保
    • 19/11/18 19:22

    うちの息子も中卒で働き始めたよ。何度か高校行くように言ったけど聞かず…。現場仕事何個か転職繰り返して今の会社に落ち着いたみたい。24歳彼女と同棲してるよ。しっかりして来て安心してる。いろんな資格も取らせて貰ってる。

    • 1
    • 27
    • 明暦
    • 19/11/18 19:23

    うちもそうでした。
    「高校行かないで仕事する。仕事してゲーム買う」とふざけた事を言っていて、いくら話しても無駄だったんだけど。

    学校で友達やクラスメイトがこの時期になると勉強の教え合いや高校の事を話してるのを見て「ぼくも高校行く」となりました。

    全く勉強しなかったから公立は無理で私立ですが今高1です。

    友達の影響はどうですか?もうとにかく説得しかないです、本人が試験受けに行かなかったらそれまでですし。本人をに納得させるしかないです、中卒がどんなに仕事するの大変か。

    うちは駅とかにある仕事の情報誌を見せたりもしました。多くの募集は「高卒」中卒だとほとんど雇ってくれる所はないと。

    • 28
    • 嘉保
    • 19/11/18 19:23

    何でもいい、どこでもいいと言うぐらいなら高校行かせる。
    考えが甘い。真剣に将来を考えろと。

    • 29
    • 享禄
    • 19/11/18 19:27

    三者面談で
    先生が志望校に今の成績ではに無理だよ言った途端
    もういいんです。俺働くんで

    突然すぎて先生と顔見合わせて2人で焦って
    説得したの覚えてる
    結局大学まで行ってました

    思春期の心の変化は理解出来ない事あるよね

    • 30
    • 文禄
    • 19/11/18 19:35

    勉強できない子は大概そういうこと言うよね。

    • 2
    • 31
    • 永観
    • 19/11/18 19:36

    ミリオク令和副業はじめてからスマホだけで毎日5000円くらい稼げているからやってみたら??

    • 32
    • 延文
    • 19/11/18 19:36

    虐められているとか?

    同年代ばかりの集団にはいたくない

    • 33
    • 永観
    • 19/11/18 19:36

    職種も給料も学歴で選べるのにね。

    • 34
    • 太郎丸
    • 19/11/18 19:36

    家から仕事に行って、給料は自分の好きに使えるとでも思ってるんじゃない?
    現実、教えなきゃ。

    • 6
    • 35
    • 承平
    • 19/11/18 19:39

    一生働くのに15歳で社会の荒波に行く必要ないと言うわ

    • 36
    • 和銅
    • 19/11/18 19:39

    ただお金が欲しい理由なら、中卒暮らす事のメリットデメリットを話し会ってみたら?

    今の時代よっぽどの理由がないかぎり、中卒は白い目でみられるよ。

    私の兄は中三の時に事故で脳挫傷で死にかけて記憶もなくなったりしてもちろん高校受験どころじゃなかったけど、体も動くようになって記憶も全部は思い出してないけど、勉強して夜間高校行ったよ。
    働きながら4年かかるけど高校は行った方がいいと思うな。

    • 3
    • 37
    • 大正
    • 19/11/18 19:43

    それは勉強したくないの裏返しならだけでしょ
    いずれ必ず働かなくてはいけなくなるのだから、働きたいなら働く為の勉強をしようって話してみたら?
    まぁそれで落ち着くとも思えないけどさ。

    • 2
    • 38
    • 斉衡
    • 19/11/18 19:55

    親がうるさくて働いた同級生いたな2人ぐらい。
    1人は異常な過保護と干渉、1人は母親がホステスの毒親。早く自立したいとよく言ってた

    • 39
    • 建徳
    • 19/11/18 20:05

    定時制高校に行かせる
    しっかりやり遂げたとき認めてあげたら?
    高校生活とバイト
    気合い入れたら三年で卒業できるし。

    • 4
    • 40
    • 弘長
    • 19/11/18 20:10

    学歴別の収入を見せてあげたら?中卒なんて低収入まっしぐらよーって

    • 6
    • 41
    • 寛弘
    • 19/11/18 20:11

    働くことが、お金を稼ぐことがどんなに大変かわかっているのかな?
    家の手伝いとかやってる?

    • 2
    • 42
    • 寛弘
    • 19/11/18 20:13

    >>31
    え、すごいやん

    • 43
    • 承暦
    • 19/11/18 20:17

    中卒の生涯総所得と高卒の生涯総所得と大卒の生涯総所得のグラフでも見せてあげれば?

    • 4
    • 44
    • 長承
    • 19/11/18 20:17

    せめて高校だけは行かして欲しい。男の子だし、人生まだまだ長いんだし今から働いたらどんだけ働くの?って。高校生活送りながら、バイトしたらいいよ!

    • 2
    • 45
    • 天和
    • 19/11/18 20:19

    地元の求人情報と賃貸物件の情報誌を用意して、中卒で働けるところは身近にどういうところがあるか、その稼ぎで身近なアパート借りたらいくらか、携帯払って水道光熱費払って…必要なもの払ったらいくら残って遊びにいくら残るのか、一緒に計算したらどうかな。

    うちの子も高校は行くけど大学は行きたくないと言い出したときにそんな計算しました。
    専門学校で資格とるか、大学行きながらまだ悩むか、そっち方向にうまくいけたよ。

    • 1
    • 46
    • 文応
    • 19/11/18 20:22

    やらせてみたら?次の年にやっぱり高校受験したいって思えばそれでいいし。数年経って大検?とかもあるじゃん

    • 2
    • 47
    • 文明
    • 19/11/18 20:30

    親がお金無いお金無いって言ってるからじゃないの?

    • 6
    • 48
    • 仁治
    • 19/11/18 20:48

    親としては高校に行ってほしいですよね。

    生涯賃金も変わるし、中卒だと職が限られてしまいます。

    息子さんはしたい事はないんでしょうか?

    働きたいなら働いてもいいでしょう。ただし、家を出るなど条件をつけてみては?働いたらお金はもらえる→自由に全部使えると思っているのでは?

    • 5
    • 49
    • 康和
    • 19/11/18 21:21

    >>31
    ミリオク令和副業ってこれですか?毎日5000円羨ましい。。。
    https://peraichi.com/landing_pages/view/7g8ma

    • 50
    • 正嘉
    • 19/11/18 22:42

    >>31
    毎日どのくらい副業してるの?

    • 51
    • 永仁
    • 19/12/13 09:07

    うちの子もそうだけど
    どんなに説得しても
    わからない子はわからないんだよね。
    わかる子は言わなくてもわかる。

    本人の能力とかよりと
    先を見通す力が将来の差になっちゃうのだと思うわ、最近。
    どうして現実が見えないのか不思議なんだけど
    そして本人が実感として気づいたときにはもう手遅れ。

    私は半ば諦めてる。
    まだ働くやる気があるだけうらやましい。
    最悪、無職で自立できなくても
    犯罪者にだけはならないように
    世間に迷惑はかけないように
    そこだけをラインとしてじっと見守るしかない。

    • 1
    • 52
    • 建永
    • 19/12/13 09:29

    男子で中卒で働くとなると肉体労働系になるんでしょうから、自衛隊の高等工科学校に行けばお給料貰えるし高卒資格得られるしで良いんでないかい?

    • 5
    • 53
    • 徳治
    • 19/12/13 09:33

    どこでもよくて楽してお金をもらうことが目的なら、公務員を目指しなさい。
    9時〜5時働いて、残業はしてはいけない。有給休暇は使わなくてはいけない。
    退職金、年金はかなりもらえる。
    こんな楽な職業はない。
    公務員になってそれなりの給料をもらうためには大学まで出ていないと難しい。
    後で楽したいなら、今頑張ってみよう。


    なぜ高校に行きたくないんだろう。
    勉強が嫌い?
    友人関係で悩んでいる?
    まずはそこから聞いてあげたらいいんじゃないかな?
    頭ごなしに「高校行きなさい」って言われたら、中学生男子なら反発するしかないよね…

    • 1
    • 54
    • 徳治
    • 19/12/13 09:35

    ミリオク令和副業とかいう業者が書き込んでるねw
    通報しますね。

    • 55
    • 保元
    • 19/12/13 09:40

    えー、定時制や通信でもいいから説得していかせる。
    私もまわりに中卒の友達いるけど、自営で成功してるとかじゃない限りは職を転々として借金抱えてその日暮らしみたいになってたりするから、高校だけは出るように言う。

    でも友達の子で、行かないっていってたのを無理やり定時制や通信に通わせたけど、行かなくなって辞めちゃってた。入学式から数日行っただけで、あとは行かなくなったって。
    難しいね。

    • 56
    • 享禄
    • 19/12/13 09:42

    中卒高卒大卒の給料と退職金の額見せてやれば?
    どんなに頑張っても後から入った高卒大卒の人達の方が中卒より給与が高くなるのが今の世の中。

    • 57
    • 仁寿
    • 19/12/13 09:45

    逆に中卒を雇う程、世間も暇じゃない。
    最低限高校卒業からがスタートって分からない時点で金なんぞ稼げるか!って言ってみた?
    15歳を雇うのは迷惑に近いからね、小学生相手にしてるようなもんなんだよ。
    高校すら通えない子供を誰が雇いたいと思うのか考えた方がいい。
    まず高校に行って、アルバイト始めてからじゃないと
    少しの社会もわからんもんだよ。

    • 58
    • 元中
    • 19/12/13 09:47

    高校卒業の資格は、今の日本で普通に働く最低限ラインのもの。

    一度、一緒にハローワークに行って、求人票を片っ端から見せてみては?
    大抵は「高卒」という条件が課せられています。

    今の時代、世間の信用を得るには高卒は最低基準。
    もちろん、中卒でも立派な人はいるけど、「あなたにそんな力はあるの?」と聞いてあげてください。

    • 2
    • 59
    • 天禄
    • 19/12/13 09:50

    金銭的に余裕ない親に気遣ってるとかない?

    • 60
    • 応長
    • 19/12/13 09:53

    うちの次男、不登校気味だったのが『義務教育の間は頑張って学校に行くから高校は行かないでいい?ニートにはならずに真面目に働くから』って言い出した。
    親からしたら高校くらいは…って思うんだけど、無理に行かせて中退するくらいなら就職させてもいいかな…って悩み中。
    とりあえず、中卒と高卒では給料など差があることは説明したけど、それは本人もわかってた

    • 61
    • 康平
    • 19/12/13 10:02

    勉強したくないだけでしょ?
    働くって一生だよ?一生。
    でも現役の学生は今しかできないんだよ。
    友達との青春はこれからなのに!
    あーもったいない。

    って言ったことある。

    • 1
    • 62
    • 治承
    • 19/12/13 10:04

    仕事ができれば何でもいいって感じなの?
    職人さんになればいいと思うけど。底辺職とか言う人いるけど職人さんはプロだから資格などはないけど手に職つけるのと同じだと思う

    • 1
    • 63
    • 建長
    • 19/12/13 10:07

    せめて高校卒業はしてほしいね。
    あの時...って後悔する日もあるかもしれない。
    そんなに働く意欲があるなら、通信や定時制で働きながら通学してみるのは?

    • 1
    • 64
    • 文応
    • 19/12/13 10:09

    なら定時制かなあ?

    • 65
    • 天長
    • 19/12/13 10:12

    中卒で働けるところないけど、なにするの?て聞く
    うちなら「あほか!」が最初につくけど

    • 3
    • 66
    • 元中
    • 19/12/13 10:14

    伝統工芸作る人の弟子とか?

    • 67
    • 正応
    • 19/12/13 10:16

    仕事なんてこの先嫌でもやらなきゃいけないんだよ。
    これがやりたい!ていう理由ならまだしも、高校行くのが嫌とかいう理由で働いたところで続くわけない。
    年末年始どっかでバイトさせてみたら?
    どうせ働く事から逃げ出すから。

    • 3
    • 68
    • 永仁
    • 19/12/13 10:17

    中卒でいいとか言い出す子は
    「中卒だと給与が低い」
    「安定した職業につけない」
    この意味が実感としてわからないのよ。
    別にいいじゃん?って思ってるのよ。
    どんなにそれを説明しても伝わらないし
    かえって意固地になるだけ…。
    それで「わかった!」ってなるような子は
    そもそも高校行かないとか言わない。

    うちの子もそうだけど親としてはつらいよね。
    もう、出てけ!って言いたくなるけど
    高校に行きたいってときがもし来たら
    行かせてあげたいと思うし
    変に悪い方向に行かないよう
    見守ることを選びました。

    • 3
    • 69
    • 正長
    • 19/12/13 10:18

    >>52
    私もそれ思った。自衛隊の学校入ればいいよ。

    • 70
    • 貞観
    • 19/12/13 10:19

    中卒では車の免許もまだとれない会社のお荷物だから、そんな人に給料くれる会社なんかない、というのもあるかなぁ。

    • 71
    • 長暦
    • 19/12/13 10:19

    >>67
    中学生じゃバイトできないじゃん。

    • 72
    • 元中
    • 19/12/13 10:19

    息子さん働けそう?
    働いても仕事いくのしんどい、もう辞めたいとか言い出したりしそうな感じは受けるなぁ。

    • 4
    • 73
    • 貞観
    • 19/12/13 10:20

    高校中退芸人が雨トークであったけど、それ見せたら?
    全員後悔してた感じだった。

    • 5
    • 74
    • 久安
    • 19/12/13 10:21

    何で今、そんなにお金が必要なのか
    そこが問題
    ただ高校に行きたくないだけなのか


    • 4
    • 75
    • 天和
    • 19/12/13 10:22

    今の時期の中3が何言ってるの?
    主の家は貧乏で、少しでも力になりたいとかの理由?

    • 76
    • 明徳
    • 19/12/13 10:25

    中卒で出来る仕事一覧
    高卒で出来る仕事一覧
    大卒で出来る仕事一覧
    全部大体の年収と勤務時間や休み、ボーナス、引かれる税金、貰える年金額を紙に書いて見せればいい
    息子が20歳になった時、3040506070ぐらいまでリアルな数字を書いて見せればまた違うと思う

    • 3
    • 77
    • 正長
    • 19/12/13 10:30

    現実を見ろ!って言いたくなるよね。
    働くには最低でも高卒の資格が必要だよって言ったら少しは考えない?
    今すぐ欲しいなら自衛隊の学校をすすめる。相当鍛えられるだろうけどお金もらえるよって。
    そのまま自衛官になればいいよ。

    • 1
    • 78
    • 宝治
    • 19/12/13 10:35

    ゲーム上では出来るだけ要領良く、高ポイントゲットしようとするだろうし、良いアイテムとかゲットしようとするだろうに、自分の人生では計算出来ないのかね、目先のお金に飛び付いたら最終的には良いスコア出ないのにね。

    うちの中3も気持ち的には一緒にみたいよ、早く働きたいって言ってるし、一人暮らしもしたいらしい。でもうちのは今すぐは無理って諦めてるみたいで大学に行くって言ってるけし、したい仕事もあるけど、同じ事は思ってるんだろうね。
    まずは高校行ったらアルバイトしたいって思ってるみたいだよ。普通は許可されないけど今は言わないで流してるところ。

    • 79
    • 正応
    • 19/12/13 10:37

    >>71 新聞配達ならできるよ。
    あとは知り合いのやってる仕事のお手伝い。

    • 80
    • 文治
    • 19/12/13 11:03

    >>79
    そうなの?
    新聞配達なら中学生雇っていいの?

    • 81
    • 天治
    • 19/12/13 11:08

    中卒で働けるところなんてそうないよ。今は建築関係でも中卒はすぐ辞めるから微妙。

1件〜81件 (全 81件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""