- なんでも
- 明和
- 19/11/07 13:03
そうしたら横に居た20代くらいの抱っこ紐をしたママに「きっしょ!うわっきっしょ!まじきっしょ!」と唾飛ぶ勢いの早口で睨みながら言われた。確かに一人言は気持ち悪いと思うけど、そこまで連続で言われたらショックだよ。
そうしたら横に居た20代くらいの抱っこ紐をしたママに「きっしょ!うわっきっしょ!まじきっしょ!」と唾飛ぶ勢いの早口で睨みながら言われた。確かに一人言は気持ち悪いと思うけど、そこまで連続で言われたらショックだよ。
ブツブツ言っている人怖い
おばあさんとかの一人言ヤバいよ
誰に言ってんの?ってくらい声デカくない?
もしかして私に言ってんのかな?って思う事が多々あるけど答えた方がいいんだろうか?
でもおばあさんになに?この人って思われるのも嫌だしね
>>14
きしょいなんて関西弁じゃん
関西人は普通に使うわ
あなたどこの人や?
>>25
あなたがキモいよ〜
そのママさんも独り言だよね?しかも唾飛ぶ勢いで早口の独り言。この人の方がキモいわ。
精神病とかでしょ。普通の人はそんなこと言わないし、そこまで思わない
私もよく1人でブツブツ言うわー。
マスクの中で。
>>23
あー!そうだ!
私も年とってから一人ごと増えてしまったわ。
でもさ、きっしょ!って人に言う人のほうが危険よ。
ごめん、笑った 主さん普段面白いでしょ?私も独り言すごいのよ。結構、聞かれてたと思う。
ドコがきしょいの?全然普通じゃん。私もそれで隣の知らない主婦と話したりしちゃう。気にしないで!!
私20代だけどスーパーで独り言かなり言ってるよ。無意識で。
20代の人の方が余程きしょいなw
抱っこ紐の人と同世代だけど、今きしょいって言うかな。
学生時代の感覚抜けてなさすぎて笑える
おばさんとかお婆さんってよくスーパーで気軽に喋りかけてくるよね。
「ねぇお嬢さん、こっちの林檎とこっちの林檎どっちが美味しいかしら?」
って上品そうなおば様に聞かれた事ある。
「こちらが農薬少なくてお勧めですよ」って笑顔で返したら「ありがとう」
ってお礼言われた。
私もひとりごと多いよ。スーパーでひとりごと言って買い物してたら、おばあさんに丁寧に話し返されて恥ずかしかった。
前にアサリが安くて、アサリ安っ!って思わず言っちゃったら、となりにいたおばさんが
ね!アサリ安いね〜って言ってくれて笑いあってたよ。主、可哀想だね。
>>17
同じくw
病院の主だよね?釣り方が一緒でバレバレ
いや、おばさんが一人で「んー」とか言ってたらマジ気持ち悪いよ
私トピタイ読んだだけで「うわ、きも!」って鳥肌たったもん
私はサンマかな〜って言えばいい?
その20代の抱っこ紐ママも独り言じゃんね。
20代の子の方が気持ち悪い
見ず知らずの人睨んで、きっしょ!きっしょ!言う方がヤベーだろ。
しよーもな
そいつも一人言だったりして
>>17
木下優樹菜言いそう〜
なんか木下優樹菜を連想した。
なりすましだな。
チラ裏コピペのなりすましトピだね。
一時期、なかったのにまたやり始めたんだね。
きっしょ
って言葉を人に使う人間が嫌い
そんな事も冗談として言える仲良い間柄ってんなら別にいいけど、他人に言うとか信じられない
しかも女性が
そっちの方がきっしょ!うわきっしょ!まじきっしょ!だわ。
そんな日はサンマにしましょ
子ども大きくなったら真似して、きっしょ!と言うのかな?とふと思った。
>>7
チラシ裏
チラ裏でサーチしたら色々トピあるよ
おばさんに「さんまがいいわ」って突っ込まれた話かと思った。
ひとり言にそんな反応示すほうがどうかしてるよね。
しかも抱っこ紐してるのに、相手がそれに怒って危害加えようと(主さんがそうするとかって話ではないよ)してきたらとかも考えないんだって思ってしまう。
>>2 このコメント今日だけでよく見るんだけれど、裏技?かなにか?
そういうことを平気で言う人の方が、余程きっしょ! だわ。
そのママが怖いだけ
ぴよぴよ
そのママも独り言にはならないのかな?
またチラ裏のだね
ドンマイ
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。