あなたが専業主婦でいる理由

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 292件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • 富士山
    • 19/11/04 21:00

    子供小さいから!来年から働く!

    • 2
    • 2
    • 康永
    • 19/11/04 21:02

    余裕あるから

    • 5
    • 3
    • 正中
    • 19/11/04 21:03

    結婚15年目だけど、結婚してからずっと専業でいるから働く自身がないし、働きたくない
    働かなくても何とか生活出来てるし、仕事で時間に縛られるより、毎日プラプラ買い物行ったり、ランチ行ったりする方が自分に合ってる

    • 8
    • 4
    • 康平
    • 19/11/04 21:03

    不労所得があるから

    • 5
    • 嘉承
    • 19/11/04 21:04

    朝起きれない

    • 5
    • 6
    • 仁平
    • 19/11/04 21:04

    切迫体質で上の子妊娠中に仕事辞めて、専業主婦が仕事探しながら保育園に預けられる地域じゃないからそのまま専業。下の子が小学生になったら少しパートしたい。

    • 7
    • 平成
    • 19/11/04 21:05

    仕事で無駄なストレス抱えたくない
    他人の為につかうより家族に時間をつかいたい

    • 11
    • 8
    • 天慶
    • 19/11/04 21:05

    お金に余裕があるから。

    • 2
    • 9
    • 富士山
    • 19/11/04 21:05

    >>3 旦那さんの年収いくら?子供何人?

    • 10
    • 明治
    • 19/11/04 21:06

    お金に余裕があるわけではないけど旦那のお給料だけでやりくりしてるだけ。

    • 10
    • 11
    • 寛永
    • 19/11/04 21:06

    子供いて働けるほど気持ちにゆとりがない。

    • 17
    • 12
    • 嘉永
    • 19/11/04 21:06

    保育園落ちたから。そのまま仕事やめた。
    子どもが幼稚園に入ったらパートで働くつもり。

    • 1
    • 13
    • 万延
    • 19/11/04 21:06

    2歳児を育てているから。
    来春から扶養内でパート始める予定。

    • 14
    • 匿名
    • 19/11/04 21:07

    どちらかといえば底辺世帯だけど贅沢を諦めて質素に暮らしてる。

    • 9
    • 15
    • 長保
    • 19/11/04 21:07

    理由は無くて、、、働くとは考えたことも無かった。

    • 5
    • 16
    • 元中
    • 19/11/04 21:12

    16年間独身時代に1日10〜13時間位一生懸命働いたから。東京の大都会から兵庫県の超田舎に嫁いで働く場所が無い。旦那が東証一部大企業で働いていてそこそこの給料が有るから。そして病気だから。

    • 4
    • 17
    • 承保
    • 19/11/04 21:12

    旦那が専業を希望したから。

    • 9
    • 18
    • 正中
    • 19/11/04 21:12

    >>9
    子供は旦那の連れ子の大学生と中学生、小学生の3人です

    • 1
    • 19
    • 明治
    • 19/11/04 21:13

    子育てしてるから

    • 5
    • 19/11/04 21:13

    旦那さんが僕の役割は稼ぐ事、ハニーはベイビーが5歳になるまてはデイケアに預けるのは危ないから、周りがなんと言おうと家で美味しいジャパニーズ作ってベイビーと楽しく過ごしてて欲しい!って言うから。アメリカからです。

    • 2
    • 21
    • 延久
    • 19/11/04 21:13

    旦那が多忙なのと両家実家近くに無いから。
    旦那が国内出張、海外勤務中に子どもに何かあると
    私は仕事を休み続けないといけないし、、、、、、
    なかなか働けない。子どもってすぐ風邪引くから

    • 2
    • 22
    • 万延
    • 19/11/04 21:14

    なんとなく流れで

    • 23
    • 寛弘
    • 19/11/04 21:15

    始めたら簡単にやめられないでしょう?

    • 1
    • 24
    • 慶雲
    • 19/11/04 21:15

    >>17
    優しい旦那だと幸せだよね!

    • 6
    • 25
    • 富士山
    • 19/11/04 21:15

    >>18 大学生と中学生は一緒に住んでるの?!

    漫画に出てきそうな、めっちゃ美人でセレブだけど心の隙間を埋められない奥さんを想像した
    勝手にごめん

    • 26
    • 白雉
    • 19/11/04 21:16

    病気療養中で働けない。この先も無理そう。かなしい。

    • 1
    • 27
    • 嘉承
    • 19/11/04 21:16

    転勤族だから

    • 3
    • 28
    • 富士山
    • 19/11/04 21:16

    >>20 全文英語で書いて

    • 1
    • 29
    • 慶雲
    • 19/11/04 21:16

    主は働いてるの?頑張ってね!

    • 4
    • 30
    • 康元
    • 19/11/04 21:17

    働きに出るとそれなりの格好をしないといけないので、ヘアカットやメイクや洋服や加齢消臭剤などかえって金がかかりそうな気がするから。

    • 5
    • 19/11/04 21:19

    >>28
    そういう煽りには乗れない…ごめんね。
    嘘だろ、って言いたんだよね?
    今日はまだ洗車してないから汚くてごめん!

    • 1
    • 32
    • 正中
    • 19/11/04 21:21

    >>25
    みんな一緒に住んでますよー
    凄い妄想(笑)
    私楽観的で悩みもあまりないタイプで想像と違うよ、美人でもないし、、、

    • 2
    • 33
    • 神亀
    • 19/11/04 21:23

    働く必要がそもそもない。生活苦のような姿になるのもまたイヤ。

    • 2
    • 34
    • 弘治
    • 19/11/04 21:24

    働きたくないし
    旦那には家でゴロゴロしてなさいと言われる

    • 5
    • 35
    • 治安
    • 19/11/04 21:25

    2歳児と10カ月の乳児がいるから

    • 36
    • 久安
    • 19/11/04 21:25

    >>29 主は働いてるよ。来年から専業主婦になろうかなーって。家庭に専念したいからだけど、同じくらいの子供抱えた女上司に言い辛くてさ。女ばかりの会社なもんで無駄に色々考えてしまう。

    • 2
    • 37
    • 寛和
    • 19/11/04 21:27

    旦那の収入良いし、10年以上専業でやって来たけどさすがに暇だから働きたくて、10件以上面接受けたけど不採用だから専業だよ。
    若い専業の方、こうならない様に。
    でも、まだ頑張って就職活動するよ。

    • 1
    • 38
    • 文和
    • 19/11/04 21:28

    >>31 英語話せるけど、書けない?

    • 1
    • 39
    • 匿名
    • 19/11/04 21:29

    1歳児が居るから。
    保育所どうやって入れたら良いか知らない。
    私が働いてから入れたら良いの?
    それすら知らない

    • 1
    • 40
    • 仁和
    • 19/11/04 21:33

    旦那から、家にいて欲しいと言われた。
    子供も中学受験予定なので、2人とも終わるまでは働かないつもり。
    自分へ言い訳したくないから。

    • 1
    • 41
    • 嘉永
    • 19/11/04 21:33

    やっぱり子供かなあ
    発達グレーだから余裕を持ちたい

    • 3
    • 42
    • 久安
    • 19/11/04 21:34

    急に怪我した、熱出た等で呼ばれたらすぐ駆けつけられるように。
    その際仕事場に迷惑かけたくない。
    が主な理由

    • 9
    • 43
    • 永保
    • 19/11/04 21:34

    乳児がいるから

    • 44
    • 寛弘
    • 19/11/04 21:36

    旦那に家に居て出迎えてくれないと嫌だと言われて
    子ども達も同じく出迎えてあげて欲しいんだって

    • 2
    • 45
    • 建久
    • 19/11/04 21:38

    働かないでほしいと言われてるから。

    • 6
    • 46
    • 正長
    • 19/11/04 21:39

    はたらきたくないし、働けとも言われないから

    • 4
    • 19/11/04 21:41

    >>38
    もう市民だし、USCISで5年働いたんだけど…。
    煽りにのってもろくなことないから、察してね。
    話せる人なら意味わかるよね?

    • 2
    • 48
    • 元和
    • 19/11/04 21:41

    持病があり、ドクターストップです。

    • 2
    • 49
    • 匿名
    • 19/11/04 21:44

    預金たんまり旦那が持ってるから。私はほとんど持ってない。

    • 1
    • 50
    • 久安
    • 19/11/04 21:45

    • 51
    • 匿名
    • 19/11/04 21:47

    人様に迷惑かけたり頼ってまで働きに出るのは嫌。
    小学生のうちまでは、朝は見送り帰りは家で迎えてあげたい。
    冷凍食品や出来合いのお惣菜を食卓に並べるのは嫌。自分の母がそうだったから。
    旦那と子供を完璧に支えながら両立できる人、尊敬する。

    • 7
    • 52
    • 安永
    • 19/11/04 21:48

    働きに出ても旦那が家事分担してくれるわけでもなく負担が多くなるのは目に見えてるから。

    • 8
    • 53
    • 宝亀
    • 19/11/04 21:49

    子供の幼稚園のお迎え時間に間に合わない

    • 54
    • 宝亀
    • 19/11/04 21:50

    旦那が一生養っていくから働かないで好きな事をしていてね!って言ってくれるから。

    • 5
    • 55
    • 永徳
    • 19/11/04 21:50

    子供が小さいから(2歳)
    幼稚園に行かせるから小学校に入学したら働く予定

    • 2
    • 56
    • 正中
    • 19/11/04 21:52

    >>36
    辞める時って言いづらいよね
    でも、他人の事より自分と家族を1番に考えるのがいいんじゃないかな

    • 1
    • 57
    • 保元
    • 19/11/04 21:53

    子供の発達障害がわかってから、退職して家にいて欲しいと旦那に言われたから。

    • 4
    • 58
    • 文正
    • 19/11/04 21:54

    上の子と下の子が5学年差で実家、義実家が遠方。学童が無い学校だから、長期休みとか考えたら働くのは厳しかった。子供両方とも中学受験するのに塾に通わせ、塾に行く前に塾用のお弁当作り。下の子が中学に入ったら、職から離れて20年近くたってるから、今さら働きに出られない。

    • 2
    • 59
    • 康永
    • 19/11/04 21:55

    >>54 そういうことを男に言わせられるあなたが思う自分自身の魅力って何だと思う?

    • 60
    • 康元
    • 19/11/04 21:56

    >>20
    まるで日本人のようなアメリカ人(笑)

    • 2
    • 61
    • 天慶
    • 19/11/04 21:56

    保育園がどこもいっぱい
    評判悪いところには絶対入れたくないから専業

    • 1
    • 62
    • 元永
    • 19/11/04 21:59

    頼る人がいないとか子供を迎えたいとかの人って結局は働きたくないだけじゃないかな。
    頼る人がいなくても土日祝休みで平日のみ、朝9時から13時まで。
    とかの仕事、沢山あるもん。
    私自身、そうだから。
    私は接客やりたいから上記の条件で働ける職種では働きたくないから、だよ。

    • 3
    • 63
    • 永万
    • 19/11/04 22:05

    >>59 あんなの嘘っぱちだ

    • 64
    • 文化
    • 19/11/04 22:06

    結婚16年目35歳。結婚してから今までずっと専業。お金に余裕があるから働いていない。
    まず仕事で自分の時間がなくなるなんて考えられない。たった時給2000円くらいの為に拘束されたくない。

    • 4
    • 65
    • 天福
    • 19/11/04 22:10

    >>64
    結婚16年目で35歳で、時給2000円なんて所あるの?
    何か特別な資格持ってるの?

    • 1
    • 66
    • 康元
    • 19/11/04 22:12

    >>64
    ママスタでいつも暇つぶししてるくせに(笑)

    • 67
    • 嘉承
    • 19/11/04 22:13

    >>65
    高卒で社会人歴0年の人間を時給2000円でどこが雇ってくれるんだよw
    精々800円とか900円だよw

    • 3
    • 68
    • 康平
    • 19/11/04 22:14

    >>64
    あなたに2000円も払う企業なんてないと思いますわね
    仕事なめすぎてて笑っちゃう
    専業ってやっぱり時空がずれてるのね

    • 3
    • 69
    • 文化
    • 19/11/04 22:14

    >>66
    暇な時間はないよ。常にやる事あるから。

    • 70
    • 文化
    • 19/11/04 22:15

    >>67
    でも大丈夫!一生働くことないから。

    • 71
    • 康元
    • 19/11/04 22:16

    >>69
    じゃあそのやることやりなよ
    こんなくだらないトピに張り付いてないでさ(笑)

    • 1
    • 72
    • 文化
    • 19/11/04 22:17

    >>68
    そんな安い給料で働く人居るの?
    私時給5000円でも嫌だわ。
    まず働く事に時間をとられるとかありえない。
    人生一度きり自由に過ごしたいわ。

    • 4
    • 73
    • 嘉承
    • 19/11/04 22:17

    >>68
    時空に笑ったw異世界の人だねw

    • 74
    • 承久
    • 19/11/04 22:18

    元々働くの嫌だし
    まだ子供が2歳と0歳だから

    • 75
    • 嘉承
    • 19/11/04 22:18

    >>72
    麻生太郎みたいな事言ってるナァ〜
    カックイィ〜!フゥー!

    • 1
    • 76
    • 観応
    • 19/11/04 22:20

    元障害児ディで働いていましたが。
    子供の行事の日にちと重なり人手が少ないと仕事を休めない事を旦那が嫌がり、やりたいと思う仕事が見つからないから。

    • 77
    • 永観
    • 19/11/04 22:20

    2人目欲しいのと子供が来年幼稚園に入るからそれまでは専業のつもり
    働きたいけど、数ヶ月で「妊娠しました」とか同僚に迷惑かけるでしょ?

    • 1
      • 78

      ぴよぴよ

    • 79
    • 天禄
    • 19/11/04 22:21

    重症心身障害児を抱えてるから。

    • 1
    • 80
    • 松慶
    • 19/11/04 22:22

    >>62
    擁護じゃないけど、フルで働いてる時に、そういうパート主婦がやれ子供が熱だのケガだのって急に抜けて迷惑な事があった。子供出されると誰も何も言えないんだよね。

    • 6
    • 81
    • 康元
    • 19/11/04 22:22

    >>78
    アメリカからわざわざママスタとは…
    どれだけママスタ依存やねん
    笑っちゃう

    • 3
    • 82
    • 永保
    • 19/11/04 22:22

    未満児は保育料高いから。
    親の介護。

    • 2
    • 83
    • 建永
    • 19/11/04 22:23

    人それぞれ、色々あるよね。

    • 1
    • 84
    • 康元
    • 19/11/04 22:25

    >>72
    人生この先何があるかわからないからね〜
    アリとキリギリスのキリギリスにならないように

    • 19/11/04 22:25

    >>60
    だから助かる事多い!でも、日本人も専業をよく思話ない人が多いからこのトピ立ってるのがと思った。それでも日本人らしいのか…それで何がおかしいのかもよくわからないけど

    • 86
    • 松慶
    • 19/11/04 22:31

    >>72
    分かるわー。

    • 19/11/04 22:37

    >>81
    わざわざって?どこにすもうがアプリ開いてコメント書くことに違いはないよ?貴方と同じ事してるのに何が面白いの?今日はじめて書き込んでるし。
    何か鼻につくならごめんね。そんなつもりないよ。
    同じ日本人だからね!

    • 1
    • 88
    • 久安
    • 19/11/04 22:37

    転勤族だから

    • 89
    • 寛仁
    • 19/11/04 22:42

    働かなくていいから

    • 90
    • 安元
    • 19/11/04 22:42

    介護してる。

    • 1
    • 91
    • 元永
    • 19/11/04 22:43

    病気だから。

    • 1
    • 92
    • 建永
    • 19/11/04 22:45

    職場でイジメにあってうつ病になった。夫が辞めたら?といったので退職した。その後、別のところに就職したが夫の転勤で再び退職。今は夫が単身赴任になったので再就職先を探していたがうつ病が再発し断念。現在に至る。

    • 3
    • 19/11/04 22:45

    旦那の稼ぎでやっていけるから

    • 1
    • 94
    • 文亀
    • 19/11/04 22:46

    風呂に入るのも面倒くさいのに、働くなんてムリ、ムリ!

    • 95
    • 匿名
    • 19/11/04 22:46

    働く意味がない

      • 96

      ぴよぴよ

    • 97
    • 長享
    • 19/11/04 22:47

    子どもがまだ1人でお留守番できない
    何かあった時に頼れる人が近所にいない
    都合の良い時間帯の仕事がみつからない

    家で内職しようかな…

    • 98
    • 文正
    • 19/11/04 22:47

    無能だから

    • 3
    • 99
    • 康正
    • 19/11/04 22:47

    ズバリ。
    旦那の稼ぎで生活できっから。

    • 2
    • 19/11/04 22:48

    犬がいるから

    • 1
1件〜100件 (全 292件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""