- なんでも
- 建仁
- qb+lVnO8/S
- 19/09/18 13:54
2人目出産予定
実家は遠方、繁忙期のため実母に来てもらうことができず、義母にお願いすると快く引き受けてくれたんだけど、なぜか義妹も手伝いに来る気満々で困る。
しかも赤ちゃん怖くて抱っこできないとか言ってるんだけど、来る必要ある?
新生児見ててもらうこともできないからわたし休めないし、気も使うし。
2人目出産予定
実家は遠方、繁忙期のため実母に来てもらうことができず、義母にお願いすると快く引き受けてくれたんだけど、なぜか義妹も手伝いに来る気満々で困る。
しかも赤ちゃん怖くて抱っこできないとか言ってるんだけど、来る必要ある?
新生児見ててもらうこともできないからわたし休めないし、気も使うし。
まぁ義妹も悪い人って訳じゃなさそうだし、使い方次第じゃない?
上の子はさみしい想いしちゃうかもしれないから遊び相手になってもらったら?
>>31
旦那は身内だろうけど、こっちにしてみたらみんな他人だわ!
義妹は家事できるんだよね?
上の子の世話(ってかお迎えだけ?)だけのつもりかな。
来てもらったら今度は主が行かなきゃならなくなるよ。やめたほうが良い。一人で頑張れ!
>>31 金を払って気を使わなくて済む方が楽だって言えば?
>>31
抱っこもできない身内の方が心配
>>28 他人に頼むのは心配だから身内に頼みたいという旦那の心配性。
母、姉が行くならわたしも行かなきゃって言う使命感?
「上の子の幼稚園お迎え行かなきゃいけないしね!」って言ってきたから、多分お手伝いというか可愛い甥っ子のお迎えにお母さん気分で行きたいだけかと。
>>27
「赤ちゃん見ておくから休める時に休んでね。」って一見優しく見えるけど、生まれたてなんてほぼ寝てるから隣に寝かせておけば良いし、むしろ赤ちゃんより上の子とか家事してくれた方がよっぽど助からない?
>>27 入院中は必要だろうけど退院後は幼稚園の延長保育使ってファミサポに迎えを頼んだ方が楽じゃない?
義家族には頼るつもりはなく、入院中の5日間だけ上の子のお世話をしてもらい、退院後はわたし一人で乗り越えようと思ってた。
でも仕事が忙しい旦那が「産後も手伝いに来てもらえ」と言って義母も「出産は大変だから産後は必要ないだけ手伝いに行く」と言ってくれて、さすがに断るのは申し訳なくてお願いした。
義母は職場に話をして休みを取れるようにはしてくれているけどまとめて取るのは無理だから行けない日もあるとのこと。
もし義母がいけない日があれば上の義妹(保育士)が1日だけ休めるから行くよと言ってくれた。
「赤ちゃん見ておくから嫁ちゃん休めるときに休んでね。」と言ってくれた横で
「金曜日はわたしが行く!」と手を挙げたのが赤ちゃん抱っこできない下の義妹(歯科衛生士)。
みんなが手伝いに行くならわたしも行かねば!という感じ。
>>17
義母手伝いいる?二人目だし、ましてや義母ならいないほうがましじゃないか?
お風呂だって、下の子は昼間に沐浴するとしても
主と上の子は夕方から19時くらいの間に二人でちゃちゃっと入って
その間赤ちゃんは、脱衣所にマットかなにか敷いて寝かせておいたらどうかな?
多少泣いてもまだそこまで動きもないし、大丈夫だと思うけど…
どうだろう?
旦那が、妹やお母様に手伝ってとお願いしたんだと思う
主の事考えずに、自分が楽したいから
旦那の教育きちんとしたらいいよ
片道2時間もかけて金曜日だけ来てもらわなくても、ご主人と2人で乗り切れるんじゃない?ネットスーパーとかヨシケイとか利用して。
金曜だけならまあ別に良くない?
上の子の相手してくれるだけでも有難いし。
義母がいるんだからどうせ気は使うし。
抱っこされたくない。赤ちゃん側じゃなく
あなたの旦那
つまり兄の世話、掃除洗濯主に外出用事、買い物などして貰えばいいじゃん。
>>17
お風呂くらい寝てる間に入れるよ。上の子に様子見て貰えば良いし、心配なら脱衣所にでもベビーチェアで寝かせておけば?
それ位の為に来て貰うのは返って気を遣って疲れるし、産後ガルガル期でイライラするから私なら頼まない。
お風呂に何時間かかるの?
2人目でしょ?
そこまで神経質になるなら、義母も義妹もお断りしてシッターさんを雇った方がいいよ。
>>17
お風呂入る間くらい泣かせておいてもいいよ。心配なら脱衣所まで連れて来て寝かせて置くとか。2人目なら上手に手を抜けるようになるよ。
嫌なら義母の手伝いも断った方がいいよ。
お風呂のちょっとの時間なら泣いていてもすぐ行けるだろうし
>>8 そうですね。育児を手伝ってもらおうとは思っていません。ただお風呂に入る時とか少し見てて欲しいって言う時も「泣いても抱っこできない」と言われてしまったので。夫は帰宅が遅いので帰ってくるのを待ってると深夜にお風呂に入らなきゃいけない。
お風呂場の掃除、キッチンの洗物とか、重たい物の買い出しを頼めるじゃん。
それと運転してもらうとか。
私の義理の姉も手伝いに行かなかったら兄に文句を言って、手伝ったら手伝ったらでまた兄に文句言ってたな
私にも偉そうだった
自分なら最初から当てにしないし、お礼を言って丁重に断る
片道2時間の距離を毎日来て貰うの?
ぴよぴよ
ぴよぴよ
>>7
……どこ行く気ですのん?
>>6
義母も車あるので2人で来るなら間違いなく運転手は義母です。
金曜日しか休めないから金曜日だけは手伝いに行くって言われました。頼んでないのに。
>>7 主は家に居て、外の用事をやって貰えばいいんじゃない?
赤ちゃんは主がみるもんだべ?
>>4
正直自分が留守の間、家をあちこち触られるのが嫌なんでなるべく制限したいんですよね。
>>5 義母の運転手として来るとか?
>>2
金曜日の昼過ぎに来て上の子の幼稚園14時のお迎えして、必要なら買い物、夕飯作って20時前には帰るそうです。
車で片道2時間の距離。
赤ちゃんの世話じゃなくてその他の事をお願いしたら
ここにも男女きょうだいの被害者が…
上の子の相手するんじゃない?
気持ちだけもらってパシリにしたら?
買出し係
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。