もうやだ。義実家のご飯

  • なんでも
  • 至徳
  • 19/08/16 13:53

昼ごはん、カレーライスだけ。
サラダや小鉢何もない。フルーツもなし
晩御飯も唐揚げ山盛りとご飯と味噌汁だけ
食事だけは合わない。
私が作りたいのに嫌みたいで断られる。
一度、野菜買ってきたら嫌味言われて不機嫌になったからやめた。
お刺身とご飯と味噌汁とか、副菜なしって何なのよ

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 182件) 前の100件 | 次の100件
    • 19/08/19 00:32

    うちの義母は、料理するっていえばほぼ全部生協の冷凍もんを、炒めるだけ揚げるだけ解凍するだけ和えるだけのやつだから、その点安心だわ。笑

    • 1
    • 19/08/19 00:21

    あー…うちの義実家もそうだわ。
    素麺のみ!カレーライスのみ!うどんのみ!
    って感じ
    だから並んだ食卓もなんか寂しくて物足りない気がするんだよね

    • 19/08/19 00:19

    別にカレーライスが不味いわけでもないんでしょ。じゃあそれが別に毎日一生続くわけないんだから、ちょっと我慢すればいいだけ。
    そんなの各家庭で料理や生活習慣が違うわけだから、そういう違いもあるだろうね。

    • 3
    • 19/08/19 00:19

    義実家めちゃ金持ちだから食事凄すぎ。
    逆に緊張しちゃうから唐揚げドーン!カレーライスのみ!みたいな方が楽だろうな。

    • 19/08/19 00:15

    >>10
    私も同じ経験ある。笑
    よく集めたよね、この暑い時期に。笑
    しかも私が苦手な食べ物おでんなのを
    義母知ってる。笑

    • 1
    • 19/08/19 00:12

    私も無理かも…主は同居かな?私にとって食事は大事な事だから、地獄だろうな。

    • 1
    • 19/08/18 23:52

    うちなんて正月なんか義姉達と食べた残りの鍋出されて最悪。
    ジュースやプリン、ヨーグルトなんかは消費期限切れだしね笑
    もう行かない!

    • 2
      • 175

      ぴよぴよ

    • 19/08/18 13:32

    義母の料理は味が濃くて無理。
    煮物、味噌汁、漬物どれも調味料の味が強すぎる。

    • 1
    • 19/08/18 11:41

    すごいわかる。
    うちも正月呼ばれて行ったら、かまぼこと伊達巻とご飯しかなかった。

    マグロ大好きな娘に築地で買ってきたから夕飯おいでって言われたから行ったら大人5人、子供3人でマグロ1さくとご飯。

    前に義母が張り切って作ってた唐揚げなんて中は生だった。
    でも私が作るのは無理なんだって。
    量も足りないから惣菜買っていっても誰も手をつけない。
    もう行かないよ。

    • 4
    • 19/08/18 11:35

    なんだ、主は立て逃げなのか。

    いくら嫁でも、義家の食事事情を変えさせようなんてちょっとおかしい。
    違う家庭なんだから。
    主は主の家庭をちゃんとすればいいだけ。

    確かに、山盛り唐揚げだけ、とか私もやらないけど、でもそういう家庭があっても毎日そこで暮らして食事する訳じゃないならなんとも思わない。

    • 2
      • 171

      ぴよぴよ

    • 19/08/16 20:46

    >>160
    うちもだ。毎回熱いお茶にする?冷たいのが良い?とか食後もコーヒー入れようか?って聞いてくれる。気兼ねせんと自分の家と思ってゆっくりしなさいねって言ってくれてうとうとしてたら枕持ってきてくれる。

    • 19/08/16 19:25

    >>167
    準備や後片付けに気を使うくらいならそれくらいが楽だわ 出費はかさむけど息抜きなる

    • 1
    • 19/08/16 19:24

    主、ギャーギャー文句言いなさんな。
    有り難く頂きましょうよ。せっかく作ってくれてるんだから。家に帰ったら、果物や野菜大量に食べてね。

    • 9
    • 19/08/16 19:19

    うちの姑、絶対ご飯作らない
    ファミレス行って食べて来てって言われる
    しかも自腹で

    • 4
    • 19/08/16 19:19

    うちは料亭並みに義母の料理が美味しいから、何日でも泊まりたい。

    • 5
    • 19/08/16 19:18

    わたし食事の前に、食器とか箸とか無理〜
    信用できないんだよな

    • 3
    • 19/08/16 19:15

    うち皆少食だから十分だわ。
    つーか食べれなくて死んでいく子供がいる国へ行ってみろ

    • 2
    • 19/08/16 19:11

    将来息子が結婚したら姑になるんだけど、今から勉強になるわー。
    夜ごはんに焼肉かしゃぶしゃぶに連れて行ったらお昼は家で軽く素麺でも良い?
    ちゃんと薬味何種類か準備するからさ。
    朝ごはんはトーストにサラダに目玉焼きとかじゃダメでしょうか?
    姑になるのめっちゃ怖いー!
    泊まらなくて良いから日帰りしてくれー!

    • 12
    • 19/08/16 18:53

    息子の彼女に、本当は息子に買ってきたんだけど…ウナギと唐揚げ出したわw
    無言で泊まりに来たくせにありがたく思え

    • 4
    • 19/08/16 18:47

    >>160
    そんなにしてやらなきゃならないなんて
    姑も辛いね。
    ホテルじゃあるまいし。

    • 6
    • 19/08/16 18:45

    わたしは幸せな嫁だ。毎日食べきれないほどのおかずやデザート出してくれる。テレビ見てると何か飲む?って聞いてくれる。朝はゆっくり寝てねと言ってくれる。

    • 4
    • 19/08/16 18:40

    じゃ惣菜たくさん買って夕飯のたしにして下さいって渡せばいいじゃない

    • 1
    • 19/08/16 18:27

    上げ膳据え膳で有り難いと思わなきゃ?
    主は義家に行かない方が良さげね

    • 8
      • 157

      ぴよぴよ

    • 19/08/16 18:24

    >>155
    まじ笑

    • 1
    • 19/08/16 18:23

    わたし、実家なのにある日の夕食水だけだったよ。
    というか、わたしのだけ出されなかった。
    あるだけまだ良いじゃん。

    • 4
    • 19/08/16 18:21

    うちの義実家なんて、ポテサラと豆腐だった
    流石に外食しに出たよ

    • 19/08/16 18:21

    >>150
    そもそも旦那の親が帰ってこいとうるさいから帰ってあげてるんだろうし、招いてる立場なら飯くらい頑張れよと私は思う。しかも主は自分で材料買って作ってあげようとしてるし。

    • 2
    • 19/08/16 18:12

    うちの義実家はぺらぺらのトンカツ、キャベツの千切り、味噌汁、ごはんが定番。
    朝ごはんはごはん、味噌汁、卵焼き。
    ほかの料理食べさせてもらった事がない。
    私が手伝おうとすると阻止されるから洗い物だけお手伝いしてる。
    外に食べに行くのが定番化してきたよ。
    自分が小さい頃祖父母の家行くとご馳走が並んで食べきれないくらい美味しいごはん用意してくれてたから価値観の違いだなーと思ってる。

    • 19/08/16 18:12

    うちも主人、私、小1の息子に素麺3束のみだった。目が点になった…どう考えてもおかしいだろう…。

    • 6
    • 19/08/16 18:12

    ただで食わせてもらってるだけありがたいと思え
    滞在中に食費全部主が出してるのか?

    • 1
    • 19/08/16 17:56

    義両親野菜嫌いなのかな?
    どうしても欲しい時はちょっと形の悪いトマトやきゅうり、枝豆、オクラ等の夏野菜を買って「頂き物なんですが腐らせるともったいないので持ってきました」ってすっとぼける。

    • 5
    • 19/08/16 17:45

    夜ご飯用に、ホットプレートで大量に作った焼きそば。
    肉無し、キャベツはベチャベチャ、ピーマンは所々種付き、人参は半生で歯ごたえ十分。
    残ったら次の日の朝ごはん。
    辛いけど頑張るわよー!

    • 19/08/16 17:42

    >>146
    主が料理上手ならね。

    • 19/08/16 17:41

    それで育った旦那なら、主のご飯を、おいしいと言って
    喜ぶでしょうね

    • 19/08/16 17:38

    >>144
    セロリ姑ウケる
    自分中心な献立

    • 5
    • 19/08/16 17:31

    まともに食べられる料理ならヨシとしようよ

    うちの姑、セロリとごま油が好きでさ
    ナポリタンにセロリ
    野菜炒めにセロリ
    肉じゃがにセロリ
    お正月のお煮しめにもセロリ
    鯛の塩焼きにごま油
    お刺身盛り合わせにごま油(ぶっかける)
    ソース焼きそばにごま油

    …交換しようぜ、姑。

    • 12
    • 19/08/16 17:31

    最終日なんて少しの肉を焼いただけで、米すらなかったよ。肉だけって斬新すぎて。
    つまみ感覚なのかな?

    • 2
    • 19/08/16 17:25

    >>140
    うんうん、鍋の時はご飯じゃないな、おじやかうどんだなー

    おかずではない

    • 19/08/16 17:23

    別にカレーだけでもいいよ
    唐揚げに味噌汁だけでも絶対OK まずくなければ
    作ってくれたものに文句言わない
    毎日食べる訳じゃないし

    • 11
    • 19/08/16 17:22

    >>131
    鍋だとほかのおかずどころか米もいらないや。

    • 3
    • 19/08/16 17:21

    泊まり帰省をやめるとか。
    ホテルをとって顔見せに少し滞在にすればいいよ。
    そしたらご飯は食べていくのでお構い無くって断れる

    • 1
    • 19/08/16 17:19

    代わりに食べたいです!!産後までつわりで解放されたらなにたべてもうまいです だされるもんならなんでもくいます いいなあ

    • 3
    • 19/08/16 17:18

    >>129 それはなんて言って自分と子供だけラーメン食べに行くの?

    • 19/08/16 17:18

    >>131
    うちも鍋の時はご飯だけ。鍋以外にもおかずあって食べきれる?
    私は鍋だけでじゅうぶん
    もしかして大食いかデブ一家なの?

    • 5
    • 19/08/16 17:16

    >>114
    有り難く頂いてます。
    自営のお店で働いた時に、私が賄いを食べていたら、パートさんに良くそんなの食べられるねと言われました。ただで賄いを頂けてるし、
    作ってもらえてるので、有難いと言ったら
    パートさん苦笑いしてた。そのパートさんは
    女将さんと折り合いが悪かった。

    • 19/08/16 17:12

    >>130 うちの義母のカレーは、カレー色してるのに味がしなかった。だからか旦那は、カレーが嫌いだった。義母の料理は、食べる事ないけどお茶を飲むことはあります。汚い家だから苦手。

    • 19/08/16 17:08

    >>131 うちも鍋のときはご飯だけか、あっても漬物程度だわ…

    • 6
    • 19/08/16 17:08

    義実家って衛生面が心配だよね

    • 5
    • 19/08/16 17:07

    元彼の実家に行った時、鍋にご飯だけでびっくりした。私は、昔から鍋のときもほかにおかずが何品かあったから。これしかないの?て思った。
    家庭によって違うのかもね

    • 19/08/16 17:04

    うちも旦那の姉たちがくるときはすき焼きとかで豪華だけど、私らだけの時はシャバシャバのカレーとかだよ。なんであんなシャバシャバなの謎。

    • 5
    • 19/08/16 17:02

    うちなんかいつ作ったか分からない冷凍赤飯解凍した奴と、前々日作ってクソ暑いキッチンに放置されてたポトフだよ(笑)腐ってそうで怖いから、子供達連れて近くのラーメン屋行った。旦那は放置

    • 1
    • 19/08/16 17:01

    私全く平気だカレーだけでいいや
    野菜買って行って不機嫌になるのはどうかと思うけどね

    • 3
    • 19/08/16 17:01

    そういう家で育った人と付き合ってる時、ご飯食べに行っても違和感なかった?

    • 1
    • 19/08/16 16:54

    >>90 私達家族分のお料理、大変ですよね。外食しませんか?→外食なんてしなくていいわよ→おかず買ってきましょうか?→要らないわよ→じゃあ私達外食してきますので、お義父さんとゆっくりお食事しててください行ってきまーす!

    じゃダメ?

    • 5
    • 19/08/16 16:52

    旦那が毎週作る献立も
    一緒な感じ。少ないし、同じ物ばかり
    食べると飽きるし、皆んな黙って
    食べてる。満足なのは、ただ1人。

    • 1
    • 19/08/16 16:45

    ママスタ出来るだけ感謝よ、

    • 2
    • 19/08/16 16:43

    えー
    うちはいつも、旅館の宴会なみのごちそうが出るんだけど調味料が全部数年前に切れてるやつだぜ。プレゼントしても棚に入れちゃうし、お盆の時に貰った、未開封のペットボトルジュースは1年前に切れてたよ。(棚に入れっぱなしで誰も飲まないやつとかずっと保管されてる。最近の〜期限切れまで様々)

    慣れてるからしっかり確認してるけど、調味料は防げねーよ(泣)

    • 1
    • 19/08/16 16:40

    >>120
    普段料理しない人なんだね

    • 4
    • 19/08/16 16:39

    主は毎日毎食何品あるのー?

    • 2
    • 19/08/16 16:39

    >>115 えっ?エアコンないの?

    • 19/08/16 16:38

    うちの実家なんて毎回毎回毎回出汁で煮込んだ野菜とごはんのみだよ…

      • 118

      ぴよぴよ

    • 19/08/16 16:35

    まあまあ、数日我慢しましょうよ。
    旦那も主の実家行った時は不満溜め込んでるかもしれないんだから。

    • 5
    • 19/08/16 16:35

    >>112
    えー、唐揚げを山盛り揚げるのって時間かかるから大変だよ〜

    • 8
    • 19/08/16 16:34

    >>112
    この暑い時に揚げ物してくれるなんていい義母さんじゃん。

    • 11
    • 19/08/16 16:33

    文句言わない!

    • 6
    • 19/08/16 16:33

    冷蔵庫に何日も眠ってるおかずや口に合わない郷土料理を出されたり、大量の料理を食え食え攻撃されないだけましだよ。
    私の義母は今は一人だから、ご飯をまとめて炊いて小分け冷凍してるんだけど、それを出されるのが嫌だな。
    朝炊いて保温されっぱなしのご飯の時もある。
    冷凍ご飯って少し冷めると固くなって美味しくないし、保温ご飯も独特の匂いがあって苦手。
    子どもも炊き立てと冷凍&保温の違いがわかるから、家では毎食炊いてる。
    でも、義実家ではおかずをオンTHEライスしてでも食べるよ。
    毎日じゃないんだから我慢しなきゃ。

    • 19/08/16 16:29

    >>105 揚げるだけじゃん

    • 19/08/16 16:28

    ご飯が出て来るの羨ましい。
    義実家、熟年離婚して義母出てったから帰省したら私がご飯作らなきゃいけない。5世帯位集まるけど本家の長男だから私がもてなし係。
    材料費もらって好きなだけ買い出しするし作るの嫌いじゃないけど、家政婦だよなーって思う

    • 5
    • 19/08/16 16:27

    >>90
    普段の生活と違ったら見た目にはない疲れがあってもおかしくないと思うけど

    • 1
    • 19/08/16 16:25

    >>104
    美味しそう。食べたい。

    • 19/08/16 16:25

    満貫全席みたいに大量の品数と量の料理を出されるのもキツイよw
    残すのも悪いから頑張ってしまって、一週間の滞在で軽く3kg太ってるw
    美味しいのが救いだけどw

    • 1
    • 19/08/16 16:22

    初めてご馳走になったのが焼きそば。
    うち、カリカリが好きだから〜って
    焼き過ぎて、乾燥春雨みたいになってた!
    普通に食う旦那もまじかよ!
    喉に刺さるわ笑

    • 5
    • 19/08/16 16:22

    >>90 更年期世代じゃん。
    普段1人もしくは少人数分しか作らないと、めんどくさいと思うし、他人が家にいると寝不足になるし疲れると思いますが

    • 5
    • 19/08/16 16:20

    あーあ、子供は主に似ちゃったね。
    52歳だから疲れてるとかない!って気遣いなしだね。行ってやってるんだから、もてなしてよって感じ。
    子供の前でご主人に義母さんの食事に文句言ってるんでしょ。
    普通なら、唐揚げ山盛り作るの大変なんだから、文句言わないの!出された料理に文句言うのは失礼よ!って躾けしなかったんだね〜
    子供さんが可哀想〜

    • 6
    • 19/08/16 16:19

    昨日、じゃがいもイカの煮っころがしと御飯とさつまいも汁だけの献立だった。義母62才
    悲しすぎてツィートしようかと思った。

    • 1
    • 19/08/16 16:15

    今、まさにまさに義実家がそれ
    5日目突入して飽きた
    ご飯、汁、一品だけ
    煮魚、白飯、わかめと豆腐味噌汁
    刑務所ですら副菜あるのにね。

    • 2
    • 19/08/16 16:14

    >>30 お土産は毎回、酒だけど豆腐とおはぎにしてやりたいよ!次の日の朝ごはんは白米、キュウリのぬか漬け2切れ、ワカメの味噌汁だけ。私はお世話になりますと一万渡してるんだからもうちょい普通のご飯食べたい。

    • 2
    • 19/08/16 16:12

    主さん、赤主出さずにコメントし放題出来るよー。良かったーね笑笑

    • 2
    • 100
    • 富士山
    • 19/08/16 16:11

    これは辛いわ、ハンバーグだけ出された私もきつかった。何日泊まるの?

    • 2
    • 99
    • 嘉祥
    • 19/08/16 16:11

    環境に順応できない人って大変ね。

    • 4
    • 98
    • 康平
    • 19/08/16 16:11

    >>97
    感謝の気持ち。

    • 3
    • 97
    • 嘉保
    • 19/08/16 16:10

    >>94 文句じゃないでしょ?
    思ったこと感じたことを母親に伝えたらいけないの?
    別に本人に言ったわけでもないのに

    • 2
    • 96
    • 明暦
    • 19/08/16 16:10

    >>90
    種類多く量少なめ。
    自分の家のルールを他人にまで強要しないほうがいいよ。
    数日間なら我慢。

    • 6
    • 95
    • 貞応
    • 19/08/16 16:10

    実実家は父が家庭菜園で育てた野菜がどっさり出る。
    それはいいけど、朝昼の主菜はハムか練り物ばっかり。

    義実家はほんと野菜不足。朝はパンとコーヒーだけ。行ったら便秘になる。
    でも、野菜室で大量の野菜が傷んでる。

    家族全員、どっちも文句言わずに食べる。

    • 94
    • 貞治
    • 19/08/16 16:08

    >>90
    子供には出された食事には文句を言わないように躾けましょう。

    • 6
    • 93
    • 昭和
    • 19/08/16 16:07

    >>90
    帰省するのやめれば解決

    • 2
    • 92
    • 万治
    • 19/08/16 16:07

    食に興味ないからなんでもいいや。出してくれるだけありがたい。

    • 1
    • 91
    • 建長
    • 19/08/16 16:07

    まだ唐揚げ、ごはん、味噌汁ならいいよ。うちの義母、鍋底で焦げ付いた煮物、白菜の古漬け、カットしただけのトマト、味噌汁といったメニューで正直、子供が好きそうな物が出てこない。ある程度子供達大きくなってきたから義実家に行くのを嫌がる。

    • 90
    • iPadの電源入らなくった主です。
    • 19/08/16 16:05

    主です。スマホからコメントしてます。
    ちなみに義母は52歳で疲れてるとかないです。差し入れ外食も嫌がります。
    うちは種類多く量少なめの家庭なので、本当帰省すると合わなくて。子供も義母には言わないけど部屋で私に言ってきます。
    お金もあるので貧乏でもないです。旦那が出前しようと言ってもスルーされます。

    • 89
    • 貞治
    • 19/08/16 16:02

    帰省の数日なら我慢する。
    でもサラダぐらい食べたいよね。

    • 4
    • 88
    • 康平
    • 19/08/16 16:00

    全然良いよ。作ってくれるだけありがたい。
    上げ膳据え膳でしょ?

    • 7
    • 87
    • 長禄
    • 19/08/16 15:58

    朝はフルーツ欲しいけど、夜のフルーツやデザートは太るからいらない。

    • 86
    • 延暦
    • 19/08/16 15:56

    私はそれくらいで十分だな〜。うちは大量に出されて『あんた達のために作ったんだから、沢山食べて』って言われるから、滞在中ずっとお腹がいっぱいの状態だから、それはそれで辛い。

    • 8
    • 85
    • 二人娘
    • 19/08/16 15:56

    私もヤダなー…
    副菜や箸休め、食後のデザート、欲しいね。
    すぐに出せるサラダや漬物持っていって良いと思うー。果物も。
    義母さんも味噌汁とメイン作って疲れてるのかもね!

    • 2
    • 84
    • 仁寿
    • 19/08/16 15:55

    年取ると、大勢の分の料理を作るのがしんどいと思うが。
    それとも、食の好みが分かれてしまうのか?
    どうしても嫌なら、外食に連れ出すくらいの親孝行でもしたらどうだい?

    • 5
    • 83
    • 寛平
    • 19/08/16 15:54

    >>37
    多分嫌気がさしたんだろうね。

1件〜100件 (全 182件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"