- なんでも
- 文暦
- 19/08/06 13:13
なんかある?
主はダブルのトイレットペーパーの切れ目がズレていた時。
個人的な意見だから
そんなことでイラッとするの?
みたいなコメントはなしで。
なんかある?
主はダブルのトイレットペーパーの切れ目がズレていた時。
個人的な意見だから
そんなことでイラッとするの?
みたいなコメントはなしで。
>>153 わかる!あと「どこからでも切れます」ってやつ。たいてい切れない。
>>154
わかってくれる人いた!本当に、切り目の意味ないよね。
駅の階段で逆走してくるヤツ
矢印の向きわかんないのかね?
>>153
レトルトパックの切れ目わかるー
切れねんやったら要らんやろーって思う。
レトルトの袋に切り込み入ってるのにきれないとき。
旦那が帰ってきたとき。
旦那が歯磨きしながらえずいてるとき。
行き付けの居酒屋の会計。
都度、割高感がある。
レシート出せ。
無人になったレジで待ってたら、店員さん歩いて戻ってきて「お待たせして申し訳ありません」も言わず無言でレジ打ち始める店員に当たった時。
牛乳のパックの注ぎ口がきれいに開かないとき。
ゼリーや豆腐のふたも同じく。
おばさんのロングヘア。無駄にサラサラだとイラっとする
クレクレされること。
ベビー服のお下がりとか、自分からあげることはするけど、使わなくなったベビーカー貸してとか、だいたい5,000円以上するもの貸してって言われると結構イラッとする。貸さないけど。
エアコンいれてるのに子ども達が出入りしてドアを開けっぱなしにしていること。
何分かしてから気付くと尚更イラッとする。
真後ろに人が迫ってくるとき。
近寄るなって思う。
細かいおもちゃが落ちてることに気付かない踏んづけた時。地味に痛いんだよ!片付けとけー!
トイレットペーパー替えたばかりのだと、巻き取ってる時にブチブチ切れる。
ちょいちょい現れる動画広告
スーパーで自分の並んだレジが他よりずっと進み具合が遅かったとき。
レジで自分が精算終わらないうちに後ろから迫ってくるくそばばー
バタバタなるガラスの扉で押さえないやつ
忙しいアピールするなって言う専業。
いきなり訪ねてくるからよ!
今、トピの間のPRを間違えて開いてイラッとしたわ!怒
人とぶつかる人や狭い所を通る人
ぴよぴよ
ティファニーのHP、左端が切れて見にくい
私環かもしれないけど
並んでいる時に距離感無い人の鞄がグイグイ当たるのに本人気づかない時。おばはんに大め。
逆に少しでも触れると必ず振り替えって見てくる時。若い子大め。
極端な人が多いんだよね。
私は距離感あけるタイプ
まだあったわ。「照」「熱」とかのれっか(したの点4つ)書くのが面倒くさい。
オムツを筆頭に、ティッシュ、トイレットペーパー、ナプキンとかのパッケージが開けにくい!!
どのメーカーもことごとく。
開け口も見つけにくいし、すごく開けにくい。なんでなんだろう。もっと改良してほしい。
旦那が車に乗った後、運転席の足元のマットがずれてるの、すごくイラッとする。
あとこれも旦那だけど、お風呂の暖房とか付けっ放しのくせに、シャワーの後給湯器のスイッチを切るから、私がキッチンとか子供が洗面所で手を洗うときにお湯が出てこなくてイラッとする。今の季節はいいけど、特に冬。何回言っても治らない。
レジをしてる途中で咳やくしゃみをされたとき。
マンションのエレベーターで閉を押したときに誰かが走ってきたとき。
宅配が立て続けできたとき。
旦那がご飯いるとき。
カート押してる旦那にかかと、ひかれたとき
TOTOのタンクレストイレが連続で流せないこと。
LIXILは結構すぐに流せるのに、TOTOは待ち時間が長い。
店員が2番目でお待ちのお客様ーこちらどうぞーって呼んでるのになかなか行かない2番目の客。
3番目の私が行ったら悪者だしあーもう既に時間ロスってなる。
交換したばかりのナプキンのおしりの方の部分が折れ曲がって粘着テープついてるから取れない時
こんな時間まで起きちゃってること
空腹感で更に眠れなくなってること
ドアを押さえててくれない パルシステムのお兄さん
前の人は押さえててくれたから 受け取りやすかった
ベビーカー様
旦那の髪の毛が床に落ちていること。
聞いてもいないのにわざわざ忙しいアピールしてくる人。で?って言いたくなる
ユニクロのワゴンセールで500円と書いてありレジに行くと990円。確認してもらうとワゴンの下の棚の値段。ユニクロにはよくやられる
レジで商品をじっと見てくる人
首振りながら見てくる人何なの
いやらしい
キモい
うざい
見んな
エロい
ぴよぴよ
>>57
出始めが毎回水っぽいのも。
4歳の子供が
ママ〜これとってー。
とペタッと丸い部分に引っ付けてしまい、セロテープを何回も何回も持ってくること。
毎回、一生懸命切れ目がどこか探してとる。
>>106
玉子豆腐のつゆも溢れるよね。
「お母さーん、今日の晩ごはんなーに?」
「○○」
「と?」←これにイラッ
口の中噛んだとき。
>>109
それのベビーカー版も腹立つ
履いた靴下の中に小石
>>104 面白いと思ったけど急いでる時に自分がやられたらイライラするわ笑
>>101
めちゃくちゃ分かる!
カートでやられるとくそ腹立つ
シャンプー、コンディショナー
中身残ってるのにポンプ押しても出ない時
ママ友との会話に夢中で周り見ずに
自転車運転するママ。
にいらいら。
いきなり曲がってきたからびっくりした。
向こうもこちらも子供連れているのに。
今日思った、、私納豆大好きなんだけど、、必ず出汁が溢れる
みりんでも調理酒でも使い終わってキャップをリサイクルのために引っこ抜こうとしてブチって切れたとき
どこでもじゃないんだけど、セブンのとある店舗はレジでいらっしゃいませって言いながら両手を胸に当てて軽くお辞儀する。コンビニにそんな丁寧さ求めてないからチャチャッとレジ済ませてくれって毎回イラつく。
こちらが車庫入れしてるのに隣の車が発車すること
ティッシュ5P開けづらい
レジに並んでいる時、後ろのおばさんが持っているカゴをふくらはぎに何度もぶつけてくる
>>99 イラっとするよね。そういう時に限って薄い殻!
>>98 今朝やったわ(T_T)
卵パックを開ける時のピリピリーってはがすやつが上手く剥がれない時。
大体途中でちぎれるからイラっとして無理矢理 卵を取り出す。そして、たまに柔らかい殻の卵があって握りつぶしてしまって余計イラっとする。
小袋の醤油がピシャーーーと飛び散って慌てる
ぴよぴよ
病院の受付行くまでに走って追い抜くやつ
駐車場で子供と一緒に乗り降りしようかとするときに限って隣の車の人の乗り降りと被るとき。
ピンポイントでサッと買っていきたい商品の売り場にだけ長居する先客がいたとき。
台風の後、必ず隣の家からゴミが飛んでくること。片付けもしない。
そして駐車場に流れてきたゴミをこちらの敷地に捨てること。腹立つわ。
旦那が好きなご飯を手間かけて作ったのに
今日暑くて食欲ないんだよね〜
と言ってあまり食べない。
そして夜、お菓子を食べてた時。
天気予報が晴れなのに途中で雨が降ってきた時。
それが外出中だと更にイラッとする。
ツナの缶詰開ける時、最後オイルがピッとはねること。
トマト缶、めんつゆなども。
みんなのコメント読んで納得しまくり!笑
面白いね〜
ハンガーやピンチハンガーが絡まる事!
>>82
丸見えな庭でビキニかぁw
並んでいたのに目の前に割り込んでくる人。並んでますよ!と言ったのに謝罪なし。
靴下の留め具
面白動画の番組で、同じ場面を3回以上巻き戻し再生する時
しつこくて笑えない。
ポイント5倍日の夕方なのに
レジ3台しか稼働してない。
その上、長蛇の列でイレギュラーなこといってレジ止めるババア。
「どこからでも開けられます」って書いてるのに、どこからも開けられない時
レジの時、前の人のお金出すのがトロすぎる時イライラする
微妙に聞こえないくらいにする旦那の舌打ち。
重箱の隅をつつくようなレスに地味にイラッとする
既出だろうけどソーセージの剥き始め。地味にっていうか派手にイライラする
>>75 貴方みたいな人疲れるわー。質問内容理解してから来てよ。私も場違いだからこれで失礼するよ。
>>73
地味にイラッとというか、常にイライラしてるんだね笑
ご飯作ってるときの子供や旦那からの呼び出し。
台所と居間が仕切られてるから料理してるときに居間から話しかけられると聞き取れない。
>>66 返信してこないで。
サランラップの端が分からないとき
詰め替えしてるときに一瞬手元が狂って容器にタラ〜っと。
直ぐ癇癪起こす毒母
1番早そうなレジに並んだら、前のお客さんの商品3.4品くらいしかないのにバーコード読まず、担当者呼んだりしている間にどんどん他のレジのお客さんが終わっていく...
無くなったトイレットペーパーを変えるのがめんどくさくて
なくなるギリギリで隣の新しいトイレットペーパーを使う家族
洗濯物干して出先で雨降ってきて、帰ったら止むとき
>>65
だって寒いし。
猛暑で暑いのに寒いって騒ぐやつ。寝るときはクーラー寒いから扇風機だけで十分とか言われるとイラッとする。
スーパーで会計を終え袋詰めしてる時、ビニール袋の横にある濡れタオルがカラカラに乾いていたとき
音姫使わずに大小ぶちまける奴。
カーペットをコロコロ掃除してて不意にフローリング部分までしてしまって凄い勢いでベリベリと張り付いてしまった時
ハムやベーコンの開け口
スーパーで通路塞いで世間話してるおばちゃんたち
電車やバスで隣に座った奴の貧乏ゆすり。
さすがに女性はやらないね。
レジでポイントカードを片手で返される事
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。