旦那さん。夏休みの家族の予定とか考えてくれる?

  • なんでも
  • 康暦
  • 19/07/30 13:51

小4と3歳の男の子兄弟がいる4人家族です。
夏休みは8月初旬からお盆終わりまで実家に帰省します。
旦那は大体途中から合流するのですが、今年仕事の部署が変わり、お盆にイベントなどがある為、帰省出来るか微妙みたいです。

私としては帰省前から帰省後でも、1日ぐらい家族での夏休みの思い出を作りたいと思うのですが、旦那に話したら「また金がかかる事ばっかり言うー」とか面倒くさそうに言われました。
お金かかる所じゃなくても、色々あると思うんですが。近くの花火大会とかお祭りとか。
息子達と朝早く起きて虫取りとか。
海までドライブするとか。
考えるのが面倒くさいんだろうな。

仕事で疲れてるんだろうけど、毎年夏休みは私の実家に子供達も丸投げで、実家の家族達と旅行や別荘に行く事になったら、旦那はそれに乗っかるだけ。車の運転も私の父親。

ママ友たちの話を聞いたら、みんな家族でキャンプだの、旦那さんが企画してサイクリングや富士山登山したり。
素敵なホテルを調べて予約してくれたり。
うらやましい。凄いな〜。
みなさんの旦那さんは行動的ですか?

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜36件 (全 36件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • 宝亀
    • 19/07/30 13:52

    予定たてたり調べたりはしないけど、基本旦那が出掛けたがりだから、私のたてた予定には全力で取り組む。
    前日は誰よりも早く寝て支度してる 笑

    • 2
    • 恵安
    • 19/07/30 13:53

    うちは旦那に任せきりです…

    • 3
    • 天明
    • 19/07/30 13:55

    旦那も協力してくれるけど、企画や準備などは基本私がする。

    • 1
    • 4
    • 寛和
    • 19/07/30 13:57

    そう言われてみればあんまり旦那が考えてくれたことないかも。毎年連休のたびに私がここ行きたいあそこ行きたいって話すとそれにノッてくれる

    • 2
    • 5
    • 天延
    • 19/07/30 13:57

    うちは元々、旦那の方がアウトドア派だから色々計画してくれる。
    そんなに遠いところには行けなかったりするけど、今週は近場だけどキャンプに行くよ。

    • 6
    • 寛和
    • 19/07/30 13:58

    お金かかるとか言われたらテンション下がるね。私も旦那も負担は節約家だけど、連休とかにパーっと使う価値観は同じだ

    • 3
    • 7
    • 建暦
    • 19/07/30 14:00

    犬と泊まるホテルは予約してくれてるけど後は未定かな。盆はどこも、人だらけだからね〜旦那さんめんどくさいのかな

    • 8
    • 斉衡
    • 19/07/30 14:02

    うちは旦那が馬鹿だから何も考えられないみたい。丸投げもいいところです。

    • 2
    • 9
    • 正中
    • 19/07/30 14:03

    うちは、旦那が考えて予約し連れて行ってくれます。主さんは、八月初旬からお盆終わりまで実家にいるなら仕方ないのでは?

    • 2
    • 10
    • 暦応
    • 19/07/30 14:06

    何にも考えてません、甲斐性なしのグズだから。
    一生それで終わると思う。私が企画したのに付いてきてそれに対して文句言うのも腹が立つ。

    • 3
    • 11
    • 神護景雲
    • 19/07/30 14:08

    私が立てることが多い。
    得意分野がすればいいよ。

    • 12
    • 正長
    • 19/07/30 14:09

    使えない馬鹿だからない

    • 3
    • 13
    • 嘉禎
    • 19/07/30 14:09

    うちは二人で話し合って決める。旦那の提案の中で実現可能なところを拾っていく感じ。
    今年は義実家じゃなく旅行に休みを使おうっていってくれて、義母にもきちんと話を通してくれたから、心置きなく楽しみにしてる♪

    普段から週末レジャーも積極的だし、旦那が行けない学校行事や習い事のイベントも、行けないけどよろしくねとかありがとうって言ってくれるし、本当にいい旦那だとおもう。

    ……安月給だから、豪華旅行は無理だけど(笑)

    • 1
    • 14
    • 斉衡
    • 19/07/30 14:54

    基本私。
    だけど、町のBBQやお祭りは積極的。
    あまり旅行やお出掛けをしない家庭で育ったので、旅行などはかなり消極的でイライラします。でも日帰りなら何も言わずに行きます。

    • 15
    • 大同
    • 19/07/30 15:06

    旦那が予定たてるよ

    旅行の準備も旦那がする

    • 1
    • 16
    • 永徳
    • 19/07/30 15:08

    うちは私は家でおとなしくしたい派、
    夫はお出かけや旅行が好き派、
    なので夫が強制的に予定決めちゃいますよ。
    私に聞くと、嫌って言われるからって。
    ホテルもすべて押さえて、家族ラインで日程表送ってきます・・。

    • 1
    • 17
    • 康和
    • 19/07/30 15:10

    私が稼いだ予算で私が決めて、旦那に予約してもらう。準備やスケジュールは一緒に決めるよ。行動派じゃないけど出掛けるのは好きらしい。

    • 18
    • 永享
    • 19/07/30 15:14

    どこに行きたいの?って聞いてくるけど、結局、旦那が決める
    宿も旦那が手配するけど、え〜ここ?って感じのとこが多い
    でも文句言うと、不機嫌になって面倒だからグッと我慢

    • 19
    • 天明
    • 19/07/30 15:51

    何も考えない。そう言うの苦手みたい。
    全部わたしがやる。行き先決定からホテルの手配、遊び場所調べて時間配分考えたり。
    旦那には何日に休みもらって〜って伝えるだけ。
    みんなの旦那さん行動的て羨ましい。

    • 1
    • 20
    • 天文
    • 19/07/30 16:05

    細かい旅行先の行動は私と子供達が決めて 旦那は 大まかな旅行先やホテルや飛行機とか 予約しなければいけないやつを予約する感じ。
    私はスケジュール立てて行動派だけど、旦那はヒラメキで今日行くぞー!て人だから当日にならなきゃ何処行くかわからない。成り行きが楽しいんだってさ。

    • 21
    • 長和
    • 19/07/30 16:18

    元々「あなたの好きなように(*^^*)」ってスタンスで私に丸投げ派。
    下の子初飛行機での旅行ってときに私が忙しかったから、ざっくりとしたプランもあまりに非効率(行ったりきたりで移動距離と時間はまかりのプラン)で目的地3ヶ所しかまわれない感じになってた。私練り直したら6ヶ所まわれることになった。乗り換えも日常的にやってるはずなのに、提示されたの確認し直したら飛行機間に合わない予定になってた。
    検索そのものが苦手で、検索しても何かと探せないんだな。
    キャパ的に限界感じるタイプ。

    • 22
    • 嘉応
    • 19/07/30 16:19

    夫婦どっちも行き当たりばったり派だから、急に思い立って出かけたりする。
    計画も何もない完全ノープラン。

    • 1
    • 23
    • 貞和
    • 19/07/30 16:27

    花火大会やお祭り、サイクリング、隣県のプールなんかはお出掛け扱いしないくらいには計画してくれてる。
    というか、主の旦那さんは上記の事程度すらせずに何をして過ごしてるの??
    ずっと横になって寝てるの?
    子供達の何処か行こう攻撃を物ともせずに、強靭な精神力だね。

    • 24
    • 康暦
    • 19/07/30 16:27

    >>14
    分かります!
    うちの旦那も、実家がみんなで旅行とか全然行かない家だったみたいです。
    そもそも義父が車の免許持ってなかったから車で出掛けた経験もない。

    だから旦那も私と結婚する35歳まで免許持ってなかった。免許とらない理由が「車運転したらアルコール飲めないじゃん。」だって。
    私が絶対必要だからと頼んで免許とってもらった。

    免許はとったけど、家族で旅行に行くって考えがそもそも無いんだろうなぁ。
    私の実家は毎年夏と冬は車で旅行に行ってたから、そういう育った環境か違うとストレスですよね。

    私の子供達にも、大人になってもそういった影響を及ぼすから、ちゃんと色んな所に(無理の無い範囲で)出掛けたり思い出作ってあげたい。

    • 1
    • 25
    • 康暦
    • 19/07/30 16:37

    >>23
    土日休みのどちらか1日は朝からビールあけて、無言の車運転しません宣言してる。

    アマゾンやNetflixで映画見て、2時ぐらいから辛いカレー大量に作り出したり。
    (辛いカレーは旦那しか食べられないのに)

    疲れたら昼寝して、夕方ぐらいから「散歩でもするかー」って言って、みんなで近所の商店街をただほんとに歩くだけの散歩をしたり。
    そこで息子が公園行きたい!って言っても「えーもう遅いし無理。また今度」っていってかわす。

    私がIKEAやコストコららぽーと行きたいって言うとすごく嫌な顔される。

    • 26
    • 匿名
    • 19/07/30 16:39

    >>24
    じゃあ主が頑張るしかない。
    そんなに育ってきた環境や価値観が違う人と、
    よく結婚したね。

    • 1
    • 27
    • 天明
    • 19/07/30 16:45

    >>24 男は父親の背中を見て育つからね。
    うちの父も行動的だっから兄も行動的。
    旦那の家庭も色々と出掛けてるから日頃からイベントサイト見たりるるぶサイト見て安いから行くか!とか言う。

    • 28
    • 永享
    • 19/07/30 20:37

    旅行や海にいく話し合いはするけど、調べて提案して予約とるのは私。お互いの仕事調整してギリギリに決めてる。車は運転してくれるよ。義母がまめだからなんでもしちゃうタイプで、こんな旦那が出来上がったわ。

    • 1
    • 29
    • 天平勝宝
    • 19/07/30 20:42

    ぜーんぶ私任せ。
    どこ行くー?どこでもいいよーと。
    で任せるよっていうといつもららぽ。
    私は男にリードして決めてほしい派だから不満
    。お昼も何でもいいって言うからじゃあ焼肉って言うとえーとか言うし。
    じゃあパスタとケーキって言ってもうーんとか言うし。
    何でもよくないじゃんってなる

    • 30
    • 建武
    • 19/07/30 20:44

    >>24
    よくそんな男と結婚したね。
    付き合ってる時からそんな感じだったの?
    子供ができてから?

    • 31
    • 康暦
    • 19/07/30 22:30

    >>30
    子供が生まれてからかなぁ。
    付き合ってる時や新婚の時はよく出掛けたり、○○に行こうって提案してくれたよ。
    でもそれは一緒に映画みてバーに行ったり、刺身が美味しい居酒屋行ったり、そういうのが多かったかも。

    テーマパークで思いっきり遊ぶとか、体を動かすアクティブさが無いから、子供が男の子二人いるのに全然役立たず。
    公園一緒に行ってもベンチで昼寝してるかスマホいじってる。
    結局私が子供に付き添ってヘトヘト。

    家族でスノボとかウィンタースポーツやってみたいなぁ。
    うちには多分一生縁がないだろうな。私、スノボもスキーもやったないよ。

    • 32
    • 康平
    • 19/07/30 22:33

    行動派だから、考えてくれる。
    私の方が面倒くさくて、考えたり予約とかしない。

    • 33
    • 暦応
    • 19/08/04 04:36

    >>25
    旦那クソだな。
    私なら絶対突っ込むわ。
    今度っていつ? 今目の前で約束しろよ。
    父親なのに、まったく遊ぶ気も誘う気も息子喜ばす気もないって、何なん?????

    • 34
    • 承久
    • 19/08/04 05:08

    旦那さん自身が家族旅行で楽しかったとか、親とたくさん遊んだとか、夏休みに思い出がないのかな。

    無理に連れ出すのもめんどくせーから、主さんが楽しい夏休みにしてあげればいいんじゃない?

    • 35
    • 匿名
    • 19/08/04 05:42

    >>25
    全然クソだと思わないけど。IKEAとかコストコ男は興味無いしめんどくさいでしょ。
    うちの旦那も昼からビール飲んだりするけど散歩連れてってくれるなんていいな。
    旅行とかは基本私が予約とか手配して、はい行くよ!って引っ張っていく。
    お父さんてそんなもんじゃない?キャンプとか海とか特別な事しなくても、私は小さい頃お父さんと散歩してジュース買ってもらった事とか大切な思い出になってるよ。

    • 36
    • 長治
    • 19/08/07 22:13

    うちは、旦那が提案してくることの方が多いかな。予約とか行動するのは、分担してやってる。
    夏になる前からプールにいっぱい行くぞって張り切ってたし、秋くらいになるとキャンプキャンプってうるさくなるだろうと思う。
    たまについていけないって思う時あるけど(体力的に)子どもの為に考えてくれてるしそれは嬉しい。
    主さんの旦那さんは根っからの面倒くさがりなのか、仕事で精神的にも体力的にも疲れきってるのか…両方なのかな

1件〜36件 (全 36件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"