【自由なママ友】羨ましい限りで泣けてくる

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/06/26 21:58

知り合ったママさん

年子3人のママ
(一歳二歳三歳)
仕事バリバリの可愛いママ
エリート勤務の旦那さん
セレブなマンション住み
ご実家近隣で毎日夕飯
生後6ヶ月から保育園




双子のママ
専業主婦
一般企業の旦那
賃貸マンション
実家は遠方


小児科の検診で出会って仲良しに。
ママ友さんの育児は夜と土日のみ。
昨日は検診で1日休みで育児したから
疲れたからマッサージとネイルに行くとの事、
ご実家に預けて全身アロママッサージらしく
誘われたけど、私には考えられない大金!
行けるはずもなくお断りしました。

息抜きしなきゃダメよと声をかけてくれても
私は子供を置いてまでエステやマッサージとかに行く気にはなれない性分で貧乏性です。
双子の育児は本当に大変ですが可愛いです。

だけど最近なんだか凄く虚しくなってきて
お金も時間も自由気ままにキラキラしてるママ友さんの毎日のラインの写真が羨まし過ぎて泣けてきます。どうしたらいいのだろう。
どんどん落ち込んで泣いてばかりいます。
人を羨む卑しい気持ちの自分が嫌いです。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜83件 (全 83件) 前の100件 | 次の100件
    • 83
    • 匿名
    • 19/07/01 09:53

    いいスレだなあ
    私も普段はボーっと生きてるけど、
    人は人。私は私。ってことは常に胸に刻んでいきてるよ。
    人を羨んじゃうと、やはり虚しくなるもん。
    現状何かと比較しなくても自分のおかれてる立場が劣悪じゃないなら、上を見てそうじゃない自分を惨めに思ってしまうならそう思う環境から自分を遠ざければいいって思ってる。そして実践してる。有名人大豪邸公開みたいな番組は絶対見ないw

    • 82
    • 正安
    • 19/06/27 12:59

    側から見れば、可愛い双子の成長を見られるのはどんなもんなんだろうって、すごく羨ましい。
    エステやネイルで綺麗になるのもいいけどそんな儚い美しさより、ママとして愛情たっぷりの母性を持ってる人に私はなりたい。

    • 2
    • 81
    • 霊亀
    • 19/06/27 12:24

    >>77 あんたは読解力の水準が低いわなw
    >ママ友と比べて泣くってさ←比べて泣くなんぞどこにも書いてないけどねw
    まぁこのママも子育て鬱になって何でもかんでも鬱々としてんだろうね
    あんたは性格悪いwくっさ釣りだと罵りながらの暴言レスもどうかと思うよ?

    • 9
    • 80
    • 匿名
    • 19/06/27 03:10

    うちは、いつも子供たちに言ってます。

    よそはよそ。
    うちはうち。

    • 5
    • 79
    • 元禄
    • 19/06/27 01:32

    そんな小さい子供の成長を自分が一番そばで毎日見れない方が可哀想だわ。何が羨ましいのかわからん。お金稼ぐなんてその気になりゃいつでも出来る。エステやランチも子供が巣立った後の長い人生いつでも出来るよ。でも子供一人一人の成長はその時限り、二度とない宝物みたいな時間。後悔しても二度と戻ってこない時間なのに。母子やどうしても働かなきゃいけないなら仕方ないけど。お金や自分の自由が優先な女とかそっちな方が哀れだよ。今の子供との時間を犠牲にしてまでエステ行って何の価値があるんかね?

    • 7
    • 78
    • 延文
    • 19/06/27 01:03

    上を見たらキリがないし、下を見てもキリがない
    今ある自分の幸せに感謝しようよ
    格差を感じる人とは付き合わないことだね

    • 7
    • 77
    • 康元
    • 19/06/27 00:57

    くっさ
    ただの釣りか、そのママ友とやらを非難してほしい感が最初の文面からもうプンプンしている
    そもそも主とそのママ友は同じ土俵の上には立てない程生活水準が違うのにそのママ友と比べて泣くってさ、自分は貧乏性だからとか子供をほっといてまでエステになんか行けないとか言いながらそんなセレブと自分を並べて悲劇ぶってさ、
    貧乏貧乏言うならもっと身の丈にあったレベルと比べてから泣いたら?

    • 3
    • 76
    • 匿名
    • 19/06/27 00:56


    みなさまへ。

    沢山のアドバイス、温かな励まし、
    本当にありがとうございました。
    色んなこと考えては落ち込んでしまって
    泣いてばかりで眠れない夜ばかりでしたが、
    今夜は、自分のいけないところにも気づかせて貰えて少しずつ前に進めるような勇気も貰えた気がします。
    子供たちのためにも、しっかりして、努力しようと思いました。

    キーワードに、創作、と、書かれてしまっていますが、創作ではないです。

    言葉足らずで、誤解や、不快さを感じさせてしまった方々には、すみませんでした。

    ありがとうございました。
    勝手ながら、今の時間をもって、閉じさせてください。すみません。

    ありがとうございました。


    • 22
    • 75
    • 匿名
    • 19/06/27 00:48

    >>69
    ありがとうございます。
    優しい言葉を下さり励ましを頂けました。
    感謝致します。

    • 1
    • 74
    • 匿名
    • 19/06/27 00:46

    >>67
    ありがとうございます。
    子供たちのためにも努力したいと思います。

    • 73
    • 匿名
    • 19/06/27 00:44

    >>55
    ありがとうございます。
    そうですね、私は切り替え方がダメなんだと、つくづく思いました。
    それと、暗い気持ちになってました。
    顔あげて、以前の明るさを取り戻したいです。

    • 72
    • 匿名
    • 19/06/27 00:41

    >>53
    不快な気持ちにさせて、すみません。
    赤くならなくなったのがどうしてかわからないままに、お返事していました。
    見づらくさせてしまったこと、ごめんなさい。

    • 71
    • 匿名
    • 19/06/27 00:39

    >>51
    ありがとうございます。
    アドバイス、ちゃんと自分に向き合って考えてみようと思います。

    • 70
    • 匿名
    • 19/06/27 00:37

    >>49
    ありがとうございます。
    一度だけ、私から質問したことがありました。
    子供たちから離れてるときに無性に会いたくて涙ぐんだりなぁい?って。
    ママ友さんは、切り離して考える時間も必要だから自宅から一歩出たら考えたことはないよ、と言ってました。私には、その子離れ体質が不足してるかもしれないよ、後々考えたら、早め早めに親が大人にならなきゃ、と、色々説明してくれてました。
    私は目の前の育児に本当に精一杯だから、今から子離れは考えられないの、と答えました。
    世界は広いのよ、もっと外の世界に目を向けてみて、楽しいわよ、と、ラインに色んな場所、美味しいお店、ファッション、を、送信もらうようになりました。
    私は私なんだ、ということを、今夜は、たくさんの、方々に教えて貰えました。
    頑張って乗り越えようと思います。

    • 3
    • 69
    • 延徳
    • 19/06/27 00:29

    双子ちゃんの大変さは分からないから軽々しいこといえないけど、主さんはお子さんと過ごす時間を大事にしてて素敵だと思う。
    私が子どもなら主さんみたいにおうちにいてくれるママがいいな。

    • 8
    • 68
    • 匿名
    • 19/06/27 00:25

    >>46
    ありがとうございます。
    羨ましいと思う気持ちだけだったのに、
    虚しさを感じ始めて、どんどん落ち込んで来てしまって、子供の寝顔見ては涙がとまらなくなって。なかなか主人にも相談できなくて、同じような気持ちになったママいるかな、どうやって乗り越えれたかな、って、最近、切羽詰まって来てしまったので、トピを立ててしまいました。

    でも、不快な気持ちにさせてしまったことも申し訳ないと思いましたし、もう、閉じようと思います。

    • 1
    • 67
    • 康保
    • 19/06/27 00:20

    人との比較が不幸の始まり
    人は人。知り合ったママさんはたまたまそういう人だっただけ。
    あなたはあなたで、しっかり生きてる。
    そんな柔な気持ちで子育てしてると、子供もその弱い精神を受け継ぐよ?

    • 2
    • 66
    • 匿名
    • 19/06/27 00:20

    >>44
    私の書き方が悪く、不快にさせて、
    すみません。

    • 65
    • 匿名
    • 19/06/27 00:18

    >>40
    ありがとうございます。
    不快にさせて、すみません。

    • 64
    • 匿名
    • 19/06/27 00:17

    >>38
    私が年齢を記載したばかりに、不快にさせて、すみません。

    • 63
    • 匿名
    • 19/06/27 00:16

    >>37
    ありがとうございます。
    気持ちが不安定で自分でも何に涙が出てしまい虚しくなるのかわからなくなることがあります。きちんと気持ちをコントロールできるように気持ちを切り替えれるように努力します。

    • 62
    • 匿名
    • 19/06/27 00:13

    >>35
    ありがとうございます。

    • 61
    • 匿名
    • 19/06/27 00:12

    >>34
    不快な気持ちにさせて、すみません。

    • 60
    • 匿名
    • 19/06/27 00:12

    >>33
    不快な気持ちにさせて、すみません。
    私には働きに行きながら子育てできる能力がありません。

    • 59
    • 匿名
    • 19/06/27 00:09

    >>31
    うまく伝えれなくてすみません。

    • 58
    • 匿名
    • 19/06/27 00:07

    >>30
    ありがとうございます。
    毎日のラインは私があまりにも外に出ないので
    出かけたところを教えるね、と写真くれるようになりました。私が東京をあまり知らないので。

    • 57
    • 匿名
    • 19/06/27 00:03

    >>29
    不快な気持ちにさせて、すみません。
    ほくそ笑むとか、同情ひくとか、そんなつもりで書いたのではありませんでした。

    • 56
    • 匿名
    • 19/06/27 00:01

    >>28
    ありがとうございます。
    妊娠しやすい体質とは仰ってましたけれど、
    あまり詳しく考えたりもしませんでした。

    • 1
    • 19/06/26 23:58

    決してその人を妬んでネガティブな思考にならないで下さい。
    素直にいいな〜でも私には無理だな〜。
    さっ、子どもと風呂入るか〜とか子どもが寝たら好きなアイスでも食べるか〜って気持ちの切り替えとちょっとしたご褒美に喜びを感じられたら最高!!
    比べたらキリがない。
    普通が楽しけりゃこんな最高な事はないよ!!
    お金を使わない楽しみ方だってある。
    比べたって意味が無い。
    でも子どもに怒ってばかりで笑えなくなったら旦那さんにヘルプを求めて1人の時間を作って心を休めて。

    • 54
    • 匿名
    • 19/06/26 23:58

    >>27
    ありがとうございます。
    本、探してみます。自分を変えたいです。
    頑張ってみます。

    • 53
    • 建保
    • 19/06/26 23:58

    主マーク出てないから見づらいし、ひとりひとりにコメント返さなくてもいいのに。

    • 1
    • 52
    • 匿名
    • 19/06/26 23:54

    >>24
    ありがとうございます。
    そうですよね、くだらないことと、
    不快な気持ちにさせてしまい、すみません。

    • 51
    • 仁寿
    • 19/06/26 23:54

    本当に充実している人、幸せを実感している人は、
    わざわざそれを他人にアピールしないと思うよ。
    だから、そのママ友さんが主にアピールしてくるのには、
    何か裏心があるような気もする。
    マウンティング気質が強いのかもしれない。
    いずれにせよ、距離を置いたほうがいい気がする。

    • 5
    • 50
    • 匿名
    • 19/06/26 23:53

    >>23
    ありがとうございます。
    うちの子は一歳七カ月です。毎日あと少しあと少し、と、日に日に成長していけば、お散歩時間も増えて楽しめるかな、と、つい、先々を考えてしまいます。双子それぞれが同じじゃなくて毎日バタバタなんですが頑張ってみます。

    • 49
    • 宝治
    • 19/06/26 23:48

    そのママも虚しい人な気がするけど!毎日何したかなんて人に送ってくる人面倒くさいし。 人を羨んでも何一つ得しないじゃん。 私そのママ羨ましいと思わないわ。可愛い盛りの子供と一緒にいれないのもったいないし! もう少し子供が大きくなったら自由な時間も増えるけど、可愛い盛りの今は今しかないでしょ。もう少し時間たてばそんなことで人を羨んでたのが何だったの?って思えると思うから!

    • 3
    • 48
    • 匿名
    • 19/06/26 23:48

    >>21
    ありがとうございます。
    なかなか上手に返信できないし、
    スタンプだけでは悪いかなとか考えてしまい、
    ホントにステキだなって思ったことを一個ずつ返信してました。自分の日常とかは書いたことなかった。今度は書いてみようと思います。

    • 47
    • 匿名
    • 19/06/26 23:44

    >>20
    ありがとうございます。
    確かに仰る通りだと感じています。私には誘われても行けるような余裕ある生活費はないので、気が引けているのはありました。

    • 46
    • 長和
    • 19/06/26 23:43

    主はただ単に羨ましいなー。いいなー。って隣の芝生は青い状態なだけだよね?
    別に深い意味を持ってトピ立てたわけじゃないんでしょ?
    私も主と同じ立場だったら内心羨ましくてしょうがないわ!!!

    • 45
    • 匿名
    • 19/06/26 23:40

    >>19
    ありがとうございます。
    そうですよね、3人の子育ては双子とはまた違った大変さがあるのだろうし、仕事もしていたら尚更大変ですよね。やっぱり私はまだまだダメです。両立できてることすらないけど、自分勝手に羨ましがって恥ずかしいです。

    • 44
    • 永承
    • 19/06/26 23:37

    毎日ラインに写真アップする人胡散臭い

    • 1
    • 43
    • 匿名
    • 19/06/26 23:35

    >>18
    不快にさせてしまってすみません。
    私の書き方が悪かったのかもしれません。

    • 42
    • 匿名
    • 19/06/26 23:33

    >>17
    何度もありがとうございます。
    今も寝顔見ていたら、つまらないこと考えるのはやめようって思いました。今しかできない子育てに自信が持てるようにしようと思います。

    • 1
    • 41
    • 匿名
    • 19/06/26 23:29

    >>16
    ありがとうございます。
    そうですよね、自分の時間が持てるようになる日は来ますよね。今はまだまだ色んな事が精一杯ですが、主人も出張がないときには、協力してくれてるので頑張ります。

    • 40
    • 享禄
    • 19/06/26 23:28

    家庭の経済状況がそこまで違うとなかなか難しいよ、しかも主は既に僻んでるし、私はきちんと育児してるもん!っていうマウントも垣間見える
    少し距離を置いたら?自分のためにも

    • 2
    • 39
    • 匿名
    • 19/06/26 23:25

    >>14
    不快な気持ちにさせてすみません。
    ディスるとか、そんなつもりはないです。
    嫌な意味で書いたのではなかったのですが、
    気持ちのどこかに、家事も育児も、一日中してるわけではないのに疲れたらエステに行けるなんて、という妬み的な私の考え方に問題があるから書き方に出てしまったのかもしれないです。

    • 38
    • 匿名
    • 19/06/26 23:25

    年子無いわ

    • 1
    • 37
    • 仁寿
    • 19/06/26 23:25

    人と自分を比べないほうがいいよ。
    この先、お子さんの学力や、運動神経、ビジュアル・・・
    いろいろ比べていくつもり?
    その度に、一喜一憂するの?
    そんなの自分が苦しくなるだけ。
    あなたにも、あなたのお子さんにも、そのママ友にはない良さや
    楽しみ方や幸せがあるはずよ。
    どうしても羨んで辛いなら、そのママ友から、そっと距離を置くといいよ。
    比べてばかりだと、あなたの目が霞んでしまって、
    あなたのお子さんが持っている本当の良さに気付かなくなってしまうよ。
    それが一番悲しいよね。
    そうなる前に、気持ちを切り替えて。

    • 2
    • 36
    • 保元
    • 19/06/26 23:20

    >>29 私も思った。6カ月から保育園とか三人年子とかママスタ民の大好物だよね。

    • 3
    • 35
    • 延長
    • 19/06/26 23:18

    双子いいな〜(^^)

    • 1
    • 34
    • 貞観
    • 19/06/26 23:18

    年子も双子も無理

    全く羨ましくない

    • 4
    • 33
    • 長暦
    • 19/06/26 23:17

    バリバリ働いているなら夜と週末だけの育児って当たり前じゃない?
    主もバリバリ働いたら解決すると思う。お金があれば、夕飯は家事代行も頼めるし。
    子どもが健康で家族が幸せならいいじゃない。
    幸せは比べるものじゃないよ。

    • 1
    • 32
    • 貞元
    • 19/06/26 23:16

    >>28
    年子で三人も産む人にエリートなんていないからね!マジで!きっと仕事も育児も全部中途半端だよ。それすら気付かず堂々と上から目線で生きて行くタイプだから主さんから離れて!その人といると周りが疲れる。

    • 4
    • 31
    • 徳治
    • 19/06/26 23:15

    ならもう価値観が違うのでさようならと挨拶したらいいじゃない

    • 30
    • 寛保
    • 19/06/26 23:12

    わたしはそのママ、ちょっとクセがあると思った。

    仕事と息抜きはいいとして
    育児してるのが夜と土日?
    上の子まだ小さいのに
    母親として日々の成長も見なくて平気なんだ…毎日実家じゃ家事もできなそう。

    旦那も内心どう思ってるんだろう。
    寂しくないのかな?家庭内は不穏そう。

    写真をわざわざ個人のLINEに送るの?
    なんか変だよその人。
    子ども大きくなったら問題起こしそう。
    わたしも息抜きはするけどその人は距離置く。

    主もちょっと考えなおしたほうがいいよ。

    • 4
    • 29
    • 延徳
    • 19/06/26 23:05

    あー、ごめん私は主みたいな人嫌いだわ。
    悪い人じゃないんだけどって良い人ぶって、自分が嫌いだって同情ひいて、みんなにそのママ嫌な人だねー!て言わせて内心ほくそ笑むんでしょ。

    • 10
    • 28
    • 康和
    • 19/06/26 22:55

    >>22
    年子で3人ってことは育休あけすぐ妊娠、とか繰り返していたわけでしょ?
    普通ならやらないよ。せめて二人目で気をつける。
    図々しい性格かもよ。距離置くけどな。

    • 6
    • 27
    • 仁和
    • 19/06/26 22:48

    そんな気持ちになる時期あったよー。子供に手がかかって大変な時期で、よそが羨ましくなったりして。
    心屋仁之助の、好きなことだけして生きていくっていう本を読んだらすごく共感して心が軽くなったよ。

    • 26
    • 匿名
    • 19/06/26 22:40

    お返事、途中でごめんなさい。子供がグズって鳴き始めちゃったから、また寝かしたら来て、続きのお返事書きますね。すみません。
    たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。一旦、失礼します。すみません。

    • 25
    • 匿名
    • 19/06/26 22:37

    >>12
    ありがとうございます。
    そうなんです。考えても仕方ない比較しようもないのにって思いながらも羨ましくて。
    可愛い子供たちの寝顔見ると、今度は、そんなふうなこと考えるなんて、と、子供たちに申し訳ない気持ちになってしまって涙がとまらなくなってしまうんです。

    • 24
    • 建保
    • 19/06/26 22:35

    出会うママさんにいちいち嫉妬してたら体もたないよ。
    上には上がとことんいるんだから。くだらん。

    • 2
    • 23
    • 神亀
    • 19/06/26 22:31

    わかる。
    昔は定期的に私もそんな気持ちになってたけど最近ないかもしれない
    何でだろうって考えてみたんだけど、私の場合下の子がある程度大きくなったから(3歳)外に出かけることも増えてきたんだよね。それまでは家にばかり居たかな。
    上は小学生だから日中居ないし、その間に外に出るって言っても公園で遊ぶとか近くをお散歩したりする程度。
    おやつ買って、遊んで食べて帰る
    それだけでも自分の気分転換になるしお金もかからないって些細なことなんだけどね。。

    お子さんいくつくらいなんだろう?(答えてたらごめんなさい)双子だと年齢によっては大変なのかもしれないけど…

    • 22
    • 匿名
    • 19/06/26 22:30

    >>8
    ありがとうございます。
    ママ友さんは嫌味は感じさせない天真爛漫なママさんで、上手に説明できないのですが、
    本当にキラキラしていて。
    同じママなのに何でこうも自分を表現することが私には出来ないんだろうって虚しくなって。

    • 21
    • 承安
    • 19/06/26 22:29

    LINEで報告がきたら、誰かも言ってるけど今日はうちは公園行ったよ〜とか自分の報告に置き換えてみたらどうかなぁ
    もしくは「イイネ!」みたいなスタンプだけで済ませるとか笑

    多分相手のママさん、なんとなく主さんにマウント取ろうとしてるような気がする。

    • 3
    • 20
    • 応徳
    • 19/06/26 22:29

    金銭感覚あわない人とは続かないよ〜絶対。

    • 6
    • 19
    • 承久
    • 19/06/26 22:28

    目を覚まして!!!
    自分は十分幸せだって自覚して!!!
    双子ママ最高じゃん〜
    そのお友達も好きなこと自由にやってるように見えてもかなり大変だと思うよ。3人いて仕事してるんだから、マッサージとか分かりやすい息抜きをしないと保てないんだよ。
    専業だとゆっくりする出来ることが幸せで、兼業だと合間に自分のしたいことするのが幸せだと思う。

    • 3
    • 18
    • 康和
    • 19/06/26 22:28

    読んだ感想。
    羨ましくない。

    6ヶ月からなんて考えたくない。

    • 7
    • 17
    • 大化
    • 19/06/26 22:27

    >>13
    年子3人ママも幸せなんだよ。で、主ももちろん幸せ!次からライン見る前に双子ちゃんの顔みて笑顔になって、それからライン返したらどうかな?また違った気持ちで返信出来ると思うよ!
    小学校入るとすーぐ遊び行って一緒にいる時間なんてない。ほんと寂しい。今私がそう。しんどい時もあるけど、息抜きしながら、楽しみながら今一緒に入れる時間を楽しんで!子どもと離れてる時間のがこれから増えてくからさ。

    • 2
    • 16
    • 承安
    • 19/06/26 22:25

    私はみんなが遊び放題なときに結婚して子供産んだから、友達がどこどこ行った〜とか誰と遊んだ〜ってのを見るのが辛かった。
    我が子はめっちゃ可愛いから産んだことや結婚したことは勿論後悔はしてないけど…

    今は子供たちも手が離れて自分の自由な時間取れてるから、1人でのんびりしたり旦那と出かけたりして日々過ごしてるよ。
    私も貧乏性だからエステとかは行かないけど笑

    • 2
    • 15
    • 匿名
    • 19/06/26 22:25

    >>6
    ありがとうございます。
    そう。すごく貴重な時間なんですよね。
    子供大好きだし、大事な時期だから、と、
    わかっていながら、
    自由に独身のような生活のママ友さんを羨ましいと思っちゃうと虚しくなってしまって。
    ダメな母親だと思うとどんどん落ち込んでしまいます。

    • 14
    • 仁寿
    • 19/06/26 22:24

    全然羨んでないじゃん。
    ママ友の育児は夜と週末のみ。子供を置いてまで出かける気になれない。ってディスってるよね。

    双子可愛いし子供を置いて出掛けたくないんだから不満が見当たらないし、よくわからん。

    • 6
    • 13
    • 匿名
    • 19/06/26 22:21

    >>5
    ありがとうございます。
    読んでいて涙が出てきてしまいました。
    双子は予想外のことだったから、実家は遠いし育児が本当に大変。だけど可愛い。
    寝顔見ながらでも泣けてきてしまい
    本当に情けないです。

    • 12
    • 貞応
    • 19/06/26 22:17

    その気持ちわかるなぁ。
    自分にないものを持ってる人のこと、羨ましいって思う気持ち
    そして自分の現実には満足できなくて比べて勝手に落ち込むんだよねー
    まさに今の私もそんな感じだよ
    人と比べても仕方ないって分かってるのにね
    主のことを羨ましいって思ってる人もいると思うよ
    そしてその人も同じような悩みを持ってるかも
    そのママ友だって、幸せそうに見えても実際は分からないよ

    • 8
    • 11
    • 匿名
    • 19/06/26 22:17

    >>4
    ありがとうございます。
    そっか!
    私にはラインに書いて報告するような話題がないから、毎日、良かったね!可愛いね!ステキだね!と返事するのが精一杯でした。
    明日からは私なりに過ごした小さな出来事でも返事に書いてみます。

    • 1
    • 10
    • 匿名
    • 19/06/26 22:14

    >>2
    ありがとうございます。
    そんなことを言われたことなかったから
    嬉しかったです。

    • 1
      • 9

      ぴよぴよ

    • 8
    • みちのん
    • 19/06/26 22:13

    文章だけで判断すると
    主のほうが魅力ある女性です。

    そのお友達は
    股を開いてエッチして
    ただ産んだだけ



    • 7
    • 匿名
    • 19/06/26 22:13

    >>1
    ありがとうございます。
    そうですよね。
    無い物ねだりしてはダメだよね。

    • 1
    • 6
    • 大治
    • 19/06/26 22:10

    子供が小さいうちは自分より子供の為に時間使った方がいいよ。そのうち嫌でも子供は離れていくんだから。

    • 3
    • 5
    • 大化
    • 19/06/26 22:07

    ラインの写真見るより、子供達の寝顔や笑顔を見よう!一気に笑顔になるよ!
    それでも自分が嫌?双子ちゃん達はママが大好きだよ!

    • 8
    • 4
    • 長寛
    • 19/06/26 22:06

    >>3
    ちょっと性格悪いけど、今日ウチは公園で新しいお友達が出来たよ〜とか、ランチ行ったよ〜って報告返しする。

    • 2
    • 3
    • 匿名
    • 19/06/26 22:03

    追記
    ラインはタイムラインではなくて私個人宛のラインに1日こうだったよ〜とラインがきます。

    • 2
    • 永和
    • 19/06/26 22:00

    子にしてみたら主みたいな母親がいいと思うよ

    • 21
    • 1
    • 天正
    • 19/06/26 22:00

    LINEのタイムラインは見ない

    無い物ねだりだよ

    • 5
1件〜83件 (全 83件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"