- なんでも
- 改源
- 19/06/26 05:45
職場の30代女性、独身で仲良くしてる人がいます。
仕事以外の話もするのですが、
夜にドラマの話題や、遊びの話題で、
(つまり、どうでもいいこと、おしゃべり)
のLINEが来るのが困ります。
私は子どもがいて夜は忙しいし、
朝のお弁当作りもあるので、
夜の10時頃もドタバタです。
こういうこと、皆さん、ないですか?
既読スルーすればいいんだけど、
まだ、そこまでできません。
職場の30代女性、独身で仲良くしてる人がいます。
仕事以外の話もするのですが、
夜にドラマの話題や、遊びの話題で、
(つまり、どうでもいいこと、おしゃべり)
のLINEが来るのが困ります。
私は子どもがいて夜は忙しいし、
朝のお弁当作りもあるので、
夜の10時頃もドタバタです。
こういうこと、皆さん、ないですか?
既読スルーすればいいんだけど、
まだ、そこまでできません。
>>90
ネットで調べてみてね!
今となっては主よりこっちの方が気になるわ。
未読だろうが既読だろうがスルーして翌日に夜は返せないんだゴメンって言う。
>>86
分かった
試すわ。
家族からも あんたバリバリ臭いでって言われる。
ある!
一番しつこい友人は、ラインが返ってこないと電話かけてきたりします。
私はひたすら無視。笑
それを何ヵ月か続けたら、電話はこなくなりました。
すぐに返せない時は私は着信に気づいても未読スルーしてるよ。
寝る前に適当に謝っておやすみーで締める。
まだそこまでできないって?
やるならはじめから忙しいからこの時間はLINEできないってしたほうがいいよ
>>81
ワキガにはミョウバンとか重曹が良いってよ!
ぴよぴよ
>>38
ちょっと出だしだけ通知で読んで、至急とか重要じゃなさそうな感じなら気にならないかな。
>>81
爆笑 最後。
ある程度の時間で
「今から魔のドタバタタイムに入ります。LINE返せなくなるけどごめんね」
って毎回返せば相手もこの時間以降は忙しいんだなってわかるんじゃない?
ゴメン私ライン苦手だわ じゃあまたね〜までマメな人いたら疲れる、あ、独身35だよ私。
結婚できない理由、ライン苦手とかすぐめんどくさがる所が理由かも、あと、ワキ臭いみたい
>>78
意地悪なのはどっちかな?
30代独身…この書き方でわからない?
普通に未読スルーしといて翌朝返す
てか、返事するからまた返信くるんじゃないの?
ママスタ本当に意地悪が多くなったね。主のみ読んでもそんな酷いこと書いてないけどね。
スルーすら出来ないのに愚痴られても、回答できないわ。
主の生活ペースと、相手の生活ペースは違うんだけの話だわ。独身問わずね。
ドタバタって言いたかっただけだと思う。
中学生の子供がいる歳なのに既読スルーだの未読スルーだのLINEにとらわれてて恥ずかしくないのかな…
それにうちも中学生いるけどなにをそんなにドタバタなるのかわからない。
もうしめたのに失礼しましたー。
>>71
ね。
ここではこんなに感じ悪くなれるんだからリアルでも断れるよね。
悩んでる私が好きなタイプ?
私たまに起きててLINE気づいてても昨日寝ちゃったって返すよ。
>>70 おなじこと書こうとしたわ。
>>69 感じ悪w
>>60
多分、時間の使い方下手くそなんだと思う。
なんか、レスが伸びると話題がそれるから、も閉めますね。
夜のLINE、朝見るようにしてみます。
やっぱり、優柔不断なのがいけないのだと思う。皆さん、ありがとう。
>>64 ほんとそれな!
既読すらつけなくて朝手が空いた時間に見ればいいのでは?私は夜中は音消してスルー。
返さなきゃいけないって思わなくてもいいんじゃない?同僚なら毎日顔合わせるんだし
>>60
ドタバタは分かったけど、そんなに忙しいならいちいちラインの返事しなきゃいいじゃん。迷惑なんでしょ!?
>>53
その時間 バタバタしてるから見られない時もあるって一言いえばいいのに。
こんな所で独身は非常識みたいに言われてかわいそう。
元はと言えば 今まで付き合って来た八方美人の主が悪い。
>>60
嘘つきwいくつで産んでるんだよw
それはそれでやばいけどなw
未読でいいんでは?
私もその時間忙しい、くだらないLINE来たら迷惑だわ。
>>15
夜10時にせっせとスマホ触ってないから未読でいいよ。
>>54 高校生と大学生だとそうだと思うよ。上に大学生がいるからわかる。中学生と高校生じゃ全然違わないかな。まぁ、私はドタバタしてるってことで。そこは議論の問題点じゃないから、こだわらないでー。⤵
見なければいいじゃん
ドタバタしてなくても同僚からのくだらないLINEなんてお断り。
>>53
で?
結局既読スルーもできないから今まで通り忙しい忙しい言いながらせっせと返信しますっていう話?
とりあえずスタンプ送って後から返信するとか続けてたら理解してくれると思う。
>>50
受験生いるとそのくらいの帰宅になるからね、バタバタするよ
>>53
大学生、高校生いますけど?
ドタバタなんてしないわ。
子ども、中学生。塾や習い事の帰宅も遅いし、
主人の帰りも遅いから、10時でも結構忙しい。その時間にゆっくりできるのは、子どもかが小学生までだと思う
>>50
子供の年齢によらない?小さかったら、その時間はゆっくりできるけど、うちなんか家族みんな夕飯食べる時間違うからやっぱり寝るまで忙しいよ。
未読するだよ。
夜の10時にドタバタって?
その時間はゆっくり出来るよ
こういうのって独身既婚関係なく性格だよね。
深夜にやたらメール送ってくる子とかいたもん。
会話の内容もただの雑談なら返事必須でもないでしょう
ヒマに付き合わされてるだけじゃないですか。子どもが熱出して〜とかキッカケにして、そっからスルーでいいんじゃないかな。
そこまで気を遣う人と付き合うって疲れない?
既読スルーしてもいいじゃん。
返事返すから暇だと思われてるんだよ。
今から家事とかで忙しいからまた今度って返して放置でよくない?
>>41
何それ メリットとか。
変なの。
独身とは立場も身分も違うとかコメしてる人もいたけど そういう人って長続きする友達いなさそう。
主も友達なら その時間忙しくてと言えば済むはなし。
そしたら相手だって他の人見つけてラインするでしょ。
ないです。
忙しいなら見ないし、内容によっては見るだけ見て後で返信する。
みんなに良い顔したいのかな?お疲れwww
ぴよぴよ
たまーにスタンプ返しくらい。
ママ友にもいるよ、自慢話わざわざラインしてきたり。
そのときはスタンプか、一言返しだよ。
そうなんだー、とかさ。
そもそも独身と仲良くなってもこっちにメリットなくない?
ブロックして縁切りしたら?
忙しいのにいちいち、LINEなんて見て返事するからだよ
しなきゃいいじゃん
子供が〜って理由にして忙しいアピールして
返事できなかったわって翌日に言っておけば
来なくなるよ
それくらい考えてやれば?
読まなきゃいーじゃん
朝読めば
>>37
気にならない?実際。
あえて見ないようにするのもなー。。
夜は既読をつけず、大丈夫な時間に見たら?
私は夜10時からはスマホ見ないようにしてる。
私はママ友とドラマのラインで盛り上がるけど、
既読がつかないときはツイッターでつぶやいたりみんなの感想見たりする。
>>35
一概には言えない
>>29 でも独身のほうが立場をわきまえない人多いよね
>>23
返信するから来るんだよ。それだけ。
私もママ友からのラインの嵐に困ってた。
おやすみモードにして夜10時から朝7時までは音が鳴らないようにしたよ。
次の日返すときにおやすみモードでラインに気づかなかったーと毎回言ってたら夜にはラインが来なくなった。
既読にしない!!!
開かない
忙しくない時間に見る
以上 解決
>>30
急ぎの内容だけ返せていたら 本当は見てるってわかるからね。。
ラインって難しいね
私も既読はにしたくは無いけど、大事な用事だったら困るから「LINE覗き見アプリ」を入れてみた。
既読付けずに読めるから「夜は忙しくて携帯をバッグに入れっぱなしだった」とかの言い訳頑張ったよ出来るようになった。
>>28
人にもよるけどね
主婦でもライン凄い人いるし
>>11 なんで独身ってそういうのわからないのかね。馬鹿なんだろうか。あ、だから独身なのか‥‥
>>23
ドラマの話とか どんな風に返してるの?
わざわざ返信できるってことはまだまだ余裕があるってことじゃん
うざいならスマホの電源すら切って手元に置かず寝室にでも放置すれば?
結局主がスマホを手放せない放っておけない依存症になってるだけじゃん
>>23
気持ちわかるよ
ぴよぴよ
既読スルーできないのは、たぶん、いい人ぶってるからだと思う。自分でもわかっているんだよね。
ラインって疲れるよね
忙しいしマメに返せない
って言ったら 全くして来なくなって
それはそれでまた考えたりした
ピタっと無くなると罪悪感でる
私なら未読にするよ。で、朝、ごめん寝てたーとか、忙しくてーとか返す。それか、職場で会ってたからそのこと伝えるかな。
>>17
忙しい のも中々上手く言えない。。遊びに出かけたりしてるのもしってたり、職場ならよくスマホ触るから、見てないって無いよねみたいに思われてないかとか考えてしまう。
忙しいって、便利な言い訳 とか思われていそうで、、
会社で折り返し返事が出来ないときはごめんねと一言伝えておく
>>16
それした時に、snsはしてるの分かってたから微妙だった。スマホさわってるってわかるし。難しい
通知オフにして未読スルー。
忙しい事アピールしなきゃ、相手はわからないよ
既読にしなきゃいい。未読のままにして寝る前に既読にして翌朝に、気づいたのが遅かったから返信できなかったと伝えるのを繰り返す。
>>13
毎回未読なら あれ?ってならない?
未読の人って既読にせずに読んでるなって分かるかも。。
スタンプだけも内容によっては難しい。。
質問系だったりするとスタンプって罪悪感ある。
既読スルーできません
が、わからない。
何故しないんだろう
出来ないならやり取りするしかないし。。
>>1
同じ。よる10時なんて、子供が寝てやっと自分の時間だから未読。
朝読んでスタンプで返事すればいい。
>>8
スタンプだけでも察さない人もいるからね
>>7 これがいい。独身と子持ちじゃ身分や立場が違うのをわからせないと。
ママ友でも似たような人がいて困ってる。
18時から20時の忙しい時間に電話かけてきて、出なけりゃ次はLINE攻撃。
同じ主婦なのに忙しい時間帯わからない!?って感じ。
もちろん、電話にも出ないしLINEは朝に返す。
ないです。どうでもいい雑談に自分の生活乱すのもったいないから。既読スルーできないならとりあえずすぐに返信しないことやスタンプのみの返事から始めてみては?
>>5
時間が経ってから、スタンプだけ押していれば、こちらの忙しさを察してくれるといいね。
独身にはわからないだろうけど、私は忙しいんだから立場を弁えてねって言うわ
その人からの通知をOFFにする。
次会ったとき「LINEごめんね〜忙しくて〜」って言っておけば良いんじゃない?
やっぱり、皆さんの言う方法しかないですよね。ライフスタイルの違いに気付いてほしいと思っても、相手には伝わらないですよね(汗)
既読スルーでいいよ。
こっちも生活があるからねー。
既読スルー
翌日職場で会った時にごめん昨日は子供達の事でバタバタで〜と毎回言う
出られない時間帯は着信の音だけで、アプリ系はサイレントにしてる
既読する時間は取れるなら、とりあえずスタンプ1個返しておけば?
そのうちLINEして来なくなるよ
未読でスルー。内容は既読つけなくても読めるから、緊急じゃないなら既読つけない。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。