- なんでも
- 万治
- 19/05/14 19:37
偏食は親の責任だとよく言われます。
3歳の娘が白ごはんしか食べません。
毎日試行錯誤して手料理作ってますが、口もつけてくれません。幼児食と言われるものはほとんど作りました。もちろん大人の食事の取り分けもしましたが、絶対に食べません。
1歳半の下の子も今まで何でも食べてくれたのに、最近好き嫌いが多くなりました。
また上の子みたいに偏食になるのではと不安です。
どうしたら良いのでしょうか。
偏食は親の責任だとよく言われます。
3歳の娘が白ごはんしか食べません。
毎日試行錯誤して手料理作ってますが、口もつけてくれません。幼児食と言われるものはほとんど作りました。もちろん大人の食事の取り分けもしましたが、絶対に食べません。
1歳半の下の子も今まで何でも食べてくれたのに、最近好き嫌いが多くなりました。
また上の子みたいに偏食になるのではと不安です。
どうしたら良いのでしょうか。
味覚に感覚過敏があるとか?
ただ不味い、美味しくないって理由だけなのかな?
三歳だとうまく説明できないだろうしな。
もしただの好き嫌いではなくて感覚過敏からくるものなら、お子さんも辛いよね。
外食でも白米しか食べないの?
幼稚園や保育園はまだ行ってないの?
体重の増加は?
そんな時期もあるよねー
栄養指導受けてみたら?
3歳なら一緒に買い物に行って食材を選ばせて、子供用の包丁を用意してエプロン着させてやってみたらどうかな。
うちも偏食あったけど、お手伝いさせたり見た目をワンプレートのお子様ランチとかしてたよ。ハムやチーズの型抜きとかピック使ったりしたら喜んでたよ。
>>1
感覚過敏かどうかは分かりませんが、味の付いたものは食べてくれません。
でも一口も食べないので、見た目だけで決めてるんでしょうか。
>>2
外食でも白米だけです。
>>3
年少です。給食でも白米しか食べていません。
ヨーグルトやフルーツも食べないかな?
うちの子も偏食だったけど白ご飯だけってことはなかったなぁ
幼稚園や保育園で給食になれば少しずつ食べれるようになると思うけどね
>>3
身長も体重も標準より大きめなんです。
だから大丈夫かなという気持ちも少しはあるのですが、やはり不安です
>>10
そりゃ米だけなら太るよ
カロリーと糖質の固まりだからね
>>9
2週間に1回ぐらい砂糖の入ってないプレーンヨーグルトを好んで欲しがりますが、少しだけしか食べません。
>>11
身長も大きめなので全く太ってはいないのですが。やはり将来肥満になりますか?
>>13
肥満よりも最近増加している、くる病になるかも。
くる病 増加 でネット検索するといいけど、栄養の偏りは将来的な事を考えたら心配
好き嫌いのない子は、
食卓に出されたものを食べない時は、どうしてますか?
うちの子も偏食だけど、白米だけってことはなかったなー。
おにぎりでもダメ?初めは海苔で顔をつけるとかはじめて、徐々に具を入れるとかは?
もうやってるかな。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。