- なんでも
- 乾元
- 19/04/24 00:41
私たち夫婦はどちらの実家も全く同じ味です
夫の料理が母親と同じ味だったので結婚を決めたほど美味しいんです
みなさんは味付けは違いますか?
味付けが違って苦労したことなどありましたら教えて貰いたいです
私たち夫婦はどちらの実家も全く同じ味です
夫の料理が母親と同じ味だったので結婚を決めたほど美味しいんです
みなさんは味付けは違いますか?
味付けが違って苦労したことなどありましたら教えて貰いたいです
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
旦那の実家は惣菜のみ!
出身地が同じだからだいたい同じ味付け。
旦那は料理上手で、味付けわからない料理は旦那にきいて作っていたから旦那の味だな。
苦労してるのは私が料理嫌いで下手なこと。
できれば作りたくない。
ほとんど変わらないかな
多少違うけど、文句一つ言わず食べてくれるし義母も卵焼きと金平は必ず「◯◯さん作ってくれる?」って言ってくる
ただ県が違うので結婚する時にお祖母ちゃんから「お雑煮だけは勝手に作るな」と言われました。お雑煮は地域によって入ってる物が違うから義母に聞いてから作るか、作ってもらいなさいって
夫の母親は働いてる事を理由に
全く料理をしなかった人だそうで
ほぼ毎日買ってきたコロッケと
夫の弟が作る味噌汁だったそうで
私が作った物を美味しい美味しいと言って食べてる。
なので苦労は全くない。
お雑煮を食べた事がなかったそうで
北陸出身だけど
私が作った関東風雑煮を喜んで食べる。
同じ九州ですが鹿児島出身の人と結婚しました。鹿児島の実家で頂くお料理がどれもとにかく大甘でビックリ。中でも汁物までが甘すぎなのには驚愕でした。多分鹿児島でも特にだと思いますが、今は慣れたのもあるからか美味しく頂いてます。
旦那の料理は美味しいけど、ウチの実家とはやっぱり違うかな?でも義母の料理食べたことないから、旦那の実家の味なんて知らない。苦労と言えば、旦那は私の料理が好きじゃなくてあまり食べてくれないのがムカつくくらいかな。
ほとんど一緒
母も義母も地元が同じだからかも
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。