- なんでも
-
>>3
子どもが小学生までは専業主婦でいると義姉夫婦が話し合って決めたことらしいです。
短大を卒業して23で結婚し、妊娠して仕事を辞めたので、かれこれ18年くらいは正社員で働いてるいません。
英文科?英語科卒らしいですが、今では そんな気配は全くなくという感じです。
正社員は、子どもに「いってらっしゃい」「おかえり」が言いたいからという理由で正社員はしないそうです。
根本的に義母も同じ考えで、旦那の稼ぎで生活できるならガツガツ働かなくても…。(主が子どもが小さいうちから正社員で働いていると)周りから甲斐性無しに思われる。と言われたことがあります。
- 2
18/11/27 11:22