私立と公立

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜33件 (全 33件) 前の100件 | 次の100件
    • 18/10/30 15:53

    私立
    底辺や放置子と関わりたくない

    • 32
    • はくちょう
    • 18/10/30 15:53

    好きな公立にいけるなら公立。
    学区内しかだめなら私立探したい。

    近くがあまり、頭がよくないかも。

    • 31
    • さそり
    • 18/10/30 15:51

    私立。やはり公立とは違います

    • 1
    • 30
    • モナリ
    • 18/10/30 15:29

    >>23
    我が家も3人中学から私立です。
    女子校も1人います。
    ずば抜けて偏差値が高いわけじゃないけど、
    情操教育や授業の内容は満足してます。
    安定して穏やか子ばかり。
    大学進学時に偏差値55以下の大学に進学する子は
    いないので、6年ゆったり過ごせる良さが気に入ってます。

    確かにお小遣いは多い方なのかもしれないけど、
    周りも同じような環境なので比較は難しいよね。

    でも、お出かけするのも近所を自転車でって訳じゃないから
    交通費やお昼やちょっとカフェに入ったりとか
    公立よりも余分に必要なんだろうな?とは思う。

    あとは男子校と共学だけど、
    それぞれに合った学校を選んだから
    我が家はこれで良かったと思うけど、
    公立は通ってないからどっちという質問の
    答えは出ない。

    • 29
    • カシオペヤ
    • 18/10/30 14:54

    >>24
    行けなかったら?

    • 1
    • 28
    • 公立中に通わせています
    • 18/10/30 14:51

    子どもが合う学校ならどこでも。

    合う合わないは実際通ってみないと分からないですが、
    最悪のことを考えると公立が無難だと思ってしまう。

    例えばいじめなどで転校しなきゃならない状況になったら。

    それに私立 〉公立 という価値観を持っているなら、
    人生の挫折を経験させることになりそう。
    それが悪い方に影響しないとよいのですが。

    小学校の仲間と過ごしていく公立もいいものだと思います。

    小学校から私立でしたらもっと深刻ですけどね。


    • 27
    • おおぐま
    • 18/10/14 02:47

    頭のいい私立なら。
    悪い私立は、悪影響を考えたらいれたくはない。私立のお小遣いが多いご家庭の娘さんほど、ませてて、ハデになっていくのを目の当たりにしてからは、、私立も良し悪し

    • 4
    • 26
    • アンドロメダ
    • 18/10/14 02:22

    私立一択

    • 2
    • 25
    • わし
    • 18/10/14 02:21

    お金があったら私立です。

    • 1
    • 24
    • おうし
    • 18/10/14 02:19

    地域が良いので高校まで公立。近いので徒歩で行ける
    そのために家を買ったから。
    高校は最難関なので、塾には行ってるよ。
    そこの高校に入学したら、国公立大学目指す事になるので
    たぶん大学までかな。

    • 18/10/14 01:52

    うちは私立に入れた
    女子中だけど、みんな育ちのいいご家庭
    いじめはない
    お金持ちが多いから、お出かけではお金を使うかな

    • 1
    • 18/10/14 01:44

    >>17
    私立一択。冷暖房ついているし、いじめの隠蔽率少ない。 
    義務教育時代の私立通いの子見ていると、お金持ちと結婚している子ばかり!!公立見たくジャンク見てなく育つから、おかしな人として一線を引き関わらないそうです。
    子供には私立行かせるべきだよね

    • 18/10/14 01:42

    うちは中学から私立に入れた

    • 20
    • ちょうこくぐ
    • 18/10/14 01:41

    うちは二人幼稚園から私立です

    • 19
    • かじき
    • 18/10/14 01:38

    本音は私立。
    うちは上の子の高校は付属の中学があっていい学校だから下の子は中学から受験させたかったんだけど本人が嫌がって、、もう6年生だから諦めて公立行かせます。

    • 18
    • とびうお
    • 18/10/14 01:32

    私は小学4年生の息子に将来は、小さな子どもがおもらししましても、優しく着替えさせてあげたり、優しくトイレに連れて行ってあげる優しい保育士か、子供たちに優しく勉強を教えてあげる、優しい学校の先生になってもらいたいと思っていますので、保育士や学校の先生になるためには、大学までいくことが必要だと思いますので、中学校から大学まで行くことが出来る私立の中学校に通わせたいと思っています。

    • 17
    • こじし
    • 18/10/13 09:08

    では、子供が私立に行きたいと言うなら行かせてあげるべきですね。公立でも私立でも入ってみないと合うか合わないかは分からないですよね。私立に言ってるお子さまは英検、漢検などは早いうちから挑戦してますか?

    • 1
    • 16
    • レチクル
    • 18/10/12 18:39

    うちは上の子も下の子も私立の中高一貫校。その子にあった学校だったら 6年間苦では無いだろうけど、あわなかったらきついだろうね

      • 15

      ぴよぴよ

    • 14
    • へび
    • 18/10/12 18:33

    うちは上が公立、下が私立、それぞれ本人の希望でそうなったけどどちらもそれぞれいいよ。
    それぞれの性格にも合ってたのかな。
    近所の公立が土地柄なのか比較的成績のいい子が多く素行の悪い子はいないようなところだからと言うのもあるかも。

    • 13
    • へびつかい
    • 18/10/12 18:26

    今住んでいる地域なら公立。
    私立が少ないってのもあるけど、この地域は私立より公立の方がレベルが高いから。

    • 12
    • ふうちょう
    • 18/10/12 18:26

    私立。子供の雰囲気や学力に合ってる学校選べる。

    • 1
    • 11
    • ブラウ
    • 18/10/12 18:25

    >>8
    確かにそうですね。私の時は皆当たり前に公立だったし友達が全てだったので、私立に行く事すら考えませんでした

    • 10
    • ブラウ
    • 18/10/12 18:23

    皆さん私立と言う方が多くて安心しました。子供は私立に行きたがっているので行かせようと思っているのですが、周りにそういう子がいなくて誰にも聞けないので質問させて頂きました。ありがとうございます

    • 9
    • おおかみ
    • 18/10/12 18:13

    私立。
    理不尽非常識なクレーマーはいない。もちろんボスママも皆無。
    親も社会的地位のある家庭の子ばかりだから、対応上手いしトラブルにはならない。偏差値の近い子だからなのか何となく気が合う子が多い。という理由で通わせてる。

    • 1
    • 8
    • さそり
    • 18/10/12 18:08

    私立に決まってる
    公立なんて近くて安い以外で私立より勝る点なんかないよ

    • 8
  • お金の心配ないなら私立の中高一貫がいいかな。次に都立かな…

    • 2
    • 6
    • きりん
    • 18/10/12 17:49

    学ぶ環境は私立や公立中高一貫だと思ってたけど、合わなくて辞める子もいるからなぁ。難しいよなぁ。。

    • 1
    • 5
    • 便
    • 18/10/12 17:43

    私立。子供の学年、学級崩壊並みだし、子供も保護者も雰囲気悪い。

    • 2
    • 4
    • ぎょしゃ
    • 18/10/12 17:35

    お金の心配がないならもちろん私立!
    中高一貫でも公立はやっぱり保護者と子供の質が私立に比べて良くない。お金がないから中高一貫選んだ人も多いからね。

    • 3
    • 3
    • 18/10/12 17:23

    私立かな。お金かかるだけあって貧困家庭の子は居ないし、周りの保護者もある程度は教育熱心だから教育に悪いようなお友達を作るリスク率が下がるし。

    • 4
    • 2
    • うみへび
    • 18/10/12 17:22

    私立!見学行くと立派すぎて公立はもう無理かも

    • 2
    • 1
    • うしかい
    • 18/10/12 17:20

    別に私立じゃなくていいんだけど、中高一貫校に行かせたい

    • 3
1件〜33件 (全 33件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""