- なんでも
- からす
- 18/10/12 12:53
もうすぐ90歳の祖父。
ちょっと前に単独事故を起こして(バックするつもりが前に進んじゃって壁にドーン)廃車になって数か月。
先日、母が祖父の家で自動車の見積書を見つけたらしい。8万km走ってる中古の軽。
買っちゃダメってさんざん言ったのに、ありえない。身内の言うことは聞いてくれない。
無理矢理にでも止めたい。でも、車屋さんは売りたいだろうから味方になってくれないよね。
どうしたらいいの。
もうすぐ90歳の祖父。
ちょっと前に単独事故を起こして(バックするつもりが前に進んじゃって壁にドーン)廃車になって数か月。
先日、母が祖父の家で自動車の見積書を見つけたらしい。8万km走ってる中古の軽。
買っちゃダメってさんざん言ったのに、ありえない。身内の言うことは聞いてくれない。
無理矢理にでも止めたい。でも、車屋さんは売りたいだろうから味方になってくれないよね。
どうしたらいいの。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
免許返納を説得してくれる団体が欲しいわ。
>>16
原付なら人を轢き殺すことはなさそうだね。
車だと加害者になる可能性が高いから、その点でも心配だよね。
変な話だけど、警察が助けてくれるかも。家族と協力して何らかの形で車か免許を取り上げ。
義父が車の免許返納したかと思ったら、
ほんの半年で原付免許とりにいったわ。
全力で反対したけど、離れて住んでるから
勝手に行動されて止めようもなくて。
うち72歳だけどね。
90歳って、もっと心配・・・
いや、でも車屋さんに車売らないでくれって相談しても良いのでは?車屋さんも90歳の年齢に懸念は持つでしょう。もしかしたら孫に買ってあげるとか嘘ついてるかもしれないし。
うちもそうだわー
もうさ、死ぬまでわからないんだよ。
>>12
名前変わって主マークも出ないけど、主です。
今日の夜、祖父、父母(祖父の息子夫妻)、私の兄弟とその子どもたち(祖父にとっての孫とひ孫たち)が集まって食事をしている時に車の話になった。
私「車買っちゃダメだよ!おじいちゃんに何かあったら嫌だよ!」
祖父「そんなの、主ちゃんだって事故する可能性あるんだぞ。女の方が事故率高いんだし」
私「でも実際ぶつかってるのはおじいちゃんだからね?」
祖父「…ワシと主ちゃんだったら、どっちの方が事故する可能性が高いと思う?」
私「そりゃ、おじいちゃんでしょ」
祖父「…そうか?」
私「今回は壁にぶつかっただけで済んだけど、車と壁の間に人がいたらその人死んでたよ?」
祖父「人がいたらぶつかったりしないわ」
私「いやいや、じゃあ壁にもぶつからないでしょ」
祖父「ワシは運転上手いから大丈夫だ」
私「運転上手い人は壁にぶつからないよ?」
祖父「あの時は車が勝手に動いたんだ」
私「いやいやいや…」
こんな感じで、全く聞く耳持たない。
あ〜ーー解るよー
うちの爺さんも事故して鍵を取り上げたら車買ってきた。二度も。どうしようもないから、老人ホームにぶちこんだら根がスケベ野郎だからそれはそれで楽しかったようで老人ホームではヘラヘラ大人しくしてる。
要するに、爺さんになってもロクでもない男←
>>3
月1で病院、週1でお墓参り、あとは買い物とか、趣味の仲間と会う時とか…祖父はとてもアクティブです。
独身の息子が近くに住んでるから、週末なら頼れるんだけど、平日はタクシーかバスしかない。
>>1
納得してないのに返納したら無免許=無保険で事故起こすよって思ったけど、免許無いと車買えないかな?
馴染みの車屋でも購入時は免許証確認あるといいけど。
家族の車勝手に乗らないなら返納がいいね
>>2
ちなみにこれやってさえ無理かなとも思う。本人は頼みもせずふらっと行きたいだけだろうから。
皆にバレちゃってるよ。と言ってやめさせたら?
免許証をとりあげる。
ホントに危ないから
>>3
車で散歩だろうな
>>1 免許は無くても乗るから
現実面の不便解消から考えてあげよう。
じいちゃんは車でどこ行きたいの?
身近にいたから家族の苦労はわかるけど、ママスタで聞いたって「身を呈してでも止めて」とか無茶言われて余計に疲れるだけだよ。
正直、フットワーク軽い系の非常識年寄りドライバーは、常に一緒に暮らしてて要望があればすぐ乗せていけるぐらいじゃなきゃ不可能だと思う。
免許返納。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。