- なんでも
- しし
- 18/10/12 12:25
普通ピアスでしょ
普通ピアスでしょ
ダサくない。いけてるよ。コレクション見せたいわ。
今時セレブでもイヤリング派が増えてるってのに時代遅れ
マツコ・デラックスはイヤリングだよね。
マツコの知らない世界、それを毎回楽しみに見てるよ。あの大ぶりパーツ好き。
>>150
視野が狭過ぎ
私は使い分けてるよー
ピアスの方が可愛いってデザインのものもあるからピアスもつけるし、最近は少し大ぶりのものも色々あるから、そういうのはイヤリング。
重さあるピアスつけてて耳たぶが下がってる人みるけど、あれおかしくない?
だからイヤリング。
事務のパートにわざわざピアスしてくる人ってなんなの?オシャレアピール?
>>147
これがピアスならイキッてるババアだなと思う
>>20
時代に置いてかれてるよw
どっちでも良くない?
私は耳たぶが小さくてイヤリングを落としまくったからピアス開けたけど。
80歳位の
おばあちゃんがイヤリングしてると
可愛いなって思う
どっちでもいい
私はイヤリングだと痛いからピアスしてる
あと金属アレルギーでステンレスのピアスとかあるから
鼻ピアスは画鋲で開けた
まだしてる
普通ね。。。
その発想は古いんだ!
周りより先にピアス開けて一人でイキがってる感じをそのまま抱えて大人になったの?
どうでもよすぎ。いちいち比べるのが1番ダサい。
ピアスでないとダメ、ダサいって思考が何だかアラフォーっぽい。
そうだよね。わたしピアスあけても穴がすぐ塞いで入らなくなるし痛いしでイヤリングも考えたけどなんかださくてやめた
開けたけど腫れてダメだった。
昔はピアスの方が可愛いものが沢山あったけど
今はイヤリングでも可愛いものが沢山あるから
ピアスでないと商品がないって時代じゃないんだよね
普段ピアスの人も大きめのデザインのものはイヤリングにしてたりする
若い人はどちらかでないとダサいなんて決めつけなくて自由にしてるよ
過去ピアスを羨ましく思った時期もあったけど、やっぱり怖いのと、せっかく健康に産んでくれた身体にオシャレのため自ら穴開けることに抵抗があって、結局空けないまま30になった。けど自分はこれで良かったと思ってるかな。この先空けることもないだろうし。
主みたいな人にダサいとか古いとか言われても、ちっとも気にならないわ。どうぞお好きにディスってなよって感じ(笑)
一昔前はそういうイメージだったけど、今はピアスと同じくらい可愛いのたくさんあるよ。
そういや最近の子ってピアス開けないよね
普通?
ちょっと意味わからない。
今はかわいいのたくさんあるよ。
>>120
怖っ!! 化石時代?
主って3、40代?
私20代だけど、イヤリングの方が流行ってる。
今は可愛いの多いよね。
でもイヤリングって疲れる。落とすし。
ピアス開けて良かったなぁと思うよ
今逆にイヤリング流行りだしてきたよ!
>>125
福耳の方が良いな〜
最近かわいいの多いよ
ピアス買いに行ったらいいなと思ったやつがかなりの確率でイヤリングだった
怖くてピアスがあけられないの
だからイヤリングなの
最近かわいいのいっぱいあるよ
耳たぶの下の方に小さい石やパールだけのピアスつけたくて穴を開けたけど、福耳のせいであまり似合わなくて、揺れるピアスも何か変で付けるのやめちゃった。
耳たぶの小さいシュッとした耳だったらにあったんだろうなぁ。
昔はそう思ってたけど、今は可愛いやつたくさんある。全然違いわからないよ
昔はそうだったけど
今は違うよね
普通とは?
今はピアスよりイヤリングの方が好き
昔は自分で耳を穴を開ける木具がなかったから布団針で開けました
>>104
手が当たり、間違えていいね押しちゃった…
ピアスの何が悪いのさ!
私、40のババアだけど小学生の娘が選んでくれたのがノンホールピアスだったからそればかり着けてるよ。
出産子育て中ピアスを着けていなくて、久々に着けたら化膿して穴は塞がった。
40代なるとイヤリングもいいなと考えが変わってきた
今の若い子はイヤリングなんでしょ?
穴はあけないみたい。
>>104
ちょっと(笑)
どんだけ真面目ちゃんか古い人間だよ(笑)
私の友達はピアス結構な数をしているけれど、非常識な事は一つもせず、感心する程よ
今のイヤリングはピアスと見た目変わらないよ!可愛いのいっぱいある。
おばさんだけどイヤリングしてるよ
元々アレルギーで耳たぶ切れたりしてたからピアスは開けなかった!
開けるの怖くて今に至る
でも最近開けたくなってきたー
お洒落楽しめるしピアス好きだわ!
何個開いてようが勝手じゃない?
周りに迷惑掛けてなければ何でも良いわ
>>104
片耳3個以上あけてるのはどうかと思うけどピアスって普通じゃない?
>>104
イヤリングの人で、きちんとしてない人いるよ(笑)
しかも非常識どドン引き。
だからと言って、ピアスが普通でもない。
>>104
あなた世界が狭くて可哀想だねw
>>104
決め付けは良くないよ
黒髪でピアス0の人でも非常識なのが沢山いるしね
ピアス14個開けてるけど、イヤリングだろうが何でも良いでしょ
誰かもいってたけど、きちんとしてるママはピアス率低い。
>>95
私も穴開けてからアレルギー発症した。
彼氏にもらったネックレスとかピアス開けてから痒くなるようになって付けられなくなってピアス開けたことめっちゃ後悔した。
チープなアクセサリーは付けられなくなって10代とか友達とお揃いとかも出来なくてつまんなかった。
うちの職場接客だけどイヤリングやネックレスは禁止だけど小さいピアスはOKなんだ。(普通の位置に左右1個ずつまで)
別にダサくない
>>95
それ元々金属アレルギーだったんだと思うけど。
これは主恥ずかしくて来られないよね
>>96
それが結構痛いのよ
耳たぶをはさんでつけるイヤリングある
ねじ止めじゃないので、痛くならない。
40代後半の私ですが、同級生はみんな大学入ってからピアスあけてる人多かった。
でもべつに、あけてないからダサいとか全然なかったけど?
20代の時の友達が、ピアスあけたら金属アレルギーになり、
「ピアスなんか絶対あけちゃダメだよ!」
と、私にきつく言ってくれたので、その言いつけを守ってる。
でも穴あけてるとピアスもイヤリングも両方できるよ〜。しないけど!
イヤリングは耳が痛くなるからつけられない
私は20代だけどピアスもしてるよ
ただ最近は可愛いのがイヤリングに多いから両方使う
アラサーだけど、中学生のときにギャルとか不良が同じこと言ってた。「ピアス開けないなんてダサい」って。
40のおばはんだけど高校生の頃はそんな考えだったわ。
>>70
若い子向けじゃなくても雑貨屋ではイヤリングの方が種類多いよ
>>70
わかる
40代前後の人達ってピアス率高い
だからピアスはオバサンってイメージで今は古いんだよね
最近はイヤリング増えてるからね
ぴよぴよ
ピアスは服や布団に引っかかって穴が定着しなかったから、もっぱらイヤリング
最近の可愛いのあるよ
福耳だからイヤリングすると頭痛くなるの〜。どっちでもいいんじゃない?
>>65
今更運命をどう変えたいの?
今はイヤリングだよ
ピアスの方が古い
今イヤリング増えてるよ。
ダサいとは思わないけど落とさないかな?って思う。
母親がしょっちゅういつのまにか落としてばっかりだったから。高い医師に限って。
落下防止で強く締めても痛いしイヤリングはないね。
でも批判はしない。
別にどっちもダサいとか思わないけど、最近のイヤリングって耳痛くないの?
小学生の頃イヤリングしたけど痛くてすぐ外してたな〜って思い出した。
ハンドメイドしてるけど、若い人はイヤリングの購入が多いよ
ピアスが当たり前ってのは、ひと昔の話
40超えのおばちゃんの耳に穴が沢山空いてるとビビるよね。
若いときはかっこ良かったのかな…
>>70
若い子向けの店じゃなくてもイヤリング増えてるよー。
感覚的には、前はピアス9:1か下手すると10:0だったのが、今は6:4ぐらいはあると思う。
普通ピアスがどこ情報なのか知りたい
>>70
10代は学生がほとんどなんだから校則やらでピアスができないから若い子向けのショップにはイヤリングが多いだけでしょ
>>70
そうなんだ
この前安い雑貨屋のピアス見てたら、
「ピアス開けたっていいじゃん!周り皆ピアスだよ!私だけ恥ずかしいしママだってあいてるじゃん!なんで私は駄目なの!」って駄々こねてる高校生くらいの女の子がお母さんにガチギレしてたよ
うちは田舎だけど地域にもよるのかな
50代以上なピアスはダサい。たまに70代でもしてる婆さんいるよね笑笑
30、場合によっては40代過ぎて開けたんだろうけどダサ過ぎ
39の私が中学生の頃ピアスが台頭してきて、友達のお母さんが開けたって話聞いてダセーと思ったよ笑笑 中学生の子持ち婆がピアス開けるとかくそダサすぎ
>>70
これ聞いたことある。
おばさんはピアス率高いよね!
かわいいデザインだなーって手に取るとイヤリングの時がある
穴開いてるけど
昔はイヤリングなんてダサかったよ。ピアス開けられない真面目ちゃんが頑張っちゃってる感じ。でも今若い子でもイヤリング派増えてるからね。時代は変わるよ
黒髪も昔はダサかったけど今ならダサくないし
今ってイヤリングに黒髪とか清楚系流行りだから保守的な子にはありがたい時代なんだろうね
WEGOはイヤリングばっかりだよ
今の10代はピアスがダサいらしい。
ピアスはババアなんだって。
10代の時に開けたい!でも怖いとずっと葛藤してたら歳取っちゃって今更開けてもな…と結局なってしまった現在30代。
でも10代〜20代の時、ピアスの穴開いてないのは意外と男性ウケ良かったよ。
私くらいの世代って周りピアスの子だらけだったな。
綺麗で上品でお金持ちなママはイヤリング率高い。
私はピアス開けまくりでたくさん穴空いてて今になって後悔。若いときは良かったんだけど。
私の年代からするとダサいと思う人多いかも?20代〜30代とかの人。
でも、今の若い子10代の子ってピアス穴あけるの少ないみたいだよ
むしろ最近増えてない?
ピアス塞がっちゃって開け直すほどでもないしイヤリング見よっかなーでも少ないしなーって店行ったら、以前の感覚よりイヤリングたくさんあった。
>>52
ピアスを開けると運命が変わるって聞くよね。それを信じて私は逆に今さら開けてみたいなって思うんだけど旦那が猛反対してる。
未だにピアス=不良のイメージらしいんだけど子持ちアラサーで不良も何もないわ。
ぴよぴよ
人の耳なんて、まじまじ見ない
後ろの金具がダサく感じる。
イヤリングに気に入ったデザインがあっても、自分でピアスに変えちゃうわ。
え、イヤリングつけてる人多いよ
イヤリングはバブルのイメージ
イカリングと読み間違いしたわ
>>52 私は良くなった
今はピアリングでしょう。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。