- なんでも
- わし
- 18/10/12 09:55
私が住んでる田舎で路駐なんて見たこと無かったから神戸の街や大阪に車で行った時、路駐の多さにびっくり!
左車線なんて走れたもんじゃない。やっぱり都市はちがうねーと感動したよ
私が住んでる田舎で路駐なんて見たこと無かったから神戸の街や大阪に車で行った時、路駐の多さにびっくり!
左車線なんて走れたもんじゃない。やっぱり都市はちがうねーと感動したよ
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ついでに言うと、商店街とか寂れてるからそもそも路駐することも無いか。だから栄えてるなぁ〜と思って。田舎者感丸出しでお恥ずかしいけど
マナー悪い人が多いだけだよね。
>>8 あまり見かけない光景だったからついね〜ごめん。
>>4
それは大変だ!
今回は路駐が多いの知らなくて車線変更いったりきたりしてた^^; さすがに帰路は学習して中央車線一直線ではしったけどね
二車線だから左側は停めてもいい、みたいな感覚やめてもらいたい。ただただ迷惑。感動する意味がわからん。
>>3 んーどうだろう〜通っただけだから分からないや
>>2
そういうことか!じゃあ、仕方ないのかな?^^; 確かに、パーキング料金とか30分で300円ばっかりでびっくりしたよ。
うちの地元なら300円で24時間停められる!
>>1 ただ通っただけだから違法なのか合法なのか分からない〜
うちの近所は塾の周りにお迎えの路駐がすごいよ。駐車じゃなくて停車だけど邪魔。
韓国とかほぼ路駐、そっちの国の人が多いんじゃない?
都会は土地代が高いから、駐車スペースが無い商店が多くて、納品はトラックの路駐が当たり前になってます。
東京の新宿のタイヤ屋さんで、店前の明治通りで、ジャッキで持ち上げたトラックのタイヤを全部外して交換してるのには、さすがにビックリしました。
違法路駐なら民度が低いから。
普通の人なら駐車場いっぱいなら他を探したり諦めると思う。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。