- なんでも
- ちょうこくしつ
- NE8Pg9pCS7
- 18/10/11 23:58
うちは、土日は休みなので常に一緒ですが平日はほぼ0時位に帰宅。
私も仕事があるので(パートですが)おかずはラップして寝てしまう事もあります。
パートから帰り1年生がすぐ帰ってきて色々やって中学生帰ってきてお風呂ご飯して旦那のは取り分けてラップして冷蔵庫に入れたりして少しのんびりは勿論出来るけど、平日母子家庭みたいで疲れてきました。
甘いかな?ママスタみてるとみんな凄い頑張ってるよね。
うちは、土日は休みなので常に一緒ですが平日はほぼ0時位に帰宅。
私も仕事があるので(パートですが)おかずはラップして寝てしまう事もあります。
パートから帰り1年生がすぐ帰ってきて色々やって中学生帰ってきてお風呂ご飯して旦那のは取り分けてラップして冷蔵庫に入れたりして少しのんびりは勿論出来るけど、平日母子家庭みたいで疲れてきました。
甘いかな?ママスタみてるとみんな凄い頑張ってるよね。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
うちの夫は毎日残業無し。子供3人生活楽じゃないからもっと稼いできてほしい。
>>9 それ、すっごい分かります!
羨ましい。
旦那がいると子供が二人みたいなものだから大変だった。
出張で5日間いない時は肩凝りも良くなるほど楽だった。
>>8
子供寝かしてる時に帰ってくると子供も寝なくなっちゃうし、旦那が悪い訳じゃないけど(・д・)チッて思う(笑)
今はもう遅い方が嬉しいわ。たまに早く帰ってくると舌打ちしたくなります。
子供4人いるけど旦那いない方が楽だ(笑)
今週仕事で3日くらい帰ってきてないけど楽すぎるから旦那が帰宅しない日が楽しみ(笑)あ、仲はいいよ。
まぁ仕事してないからしてたらまた違うのかなー。でも今のところ子育て大変とかないから旦那がいない方が自分のペースでやれるし楽だな。
ハッキリ言って旦那いないほうが楽だよ。
遅い方がラク〜!
子供と、二人の生活ペースが出来上がってたから乱されたら苦痛でした。
わかる!
うちは3人いて、毎日誰かしらの習い事。
パートから戻ったら洗濯物取り込んで、夕飯作って…
一息つく間も無く習い事に行って、帰って来たら夕飯食べさせてお風呂入れて、洗濯回しちゃって…
旦那は夕飯食べたらそのまま出しっぱなし、お弁当箱もそのままだから、ウトウトしても起きて片付けで寝るの1時か2時。
子供達も大きくなって一番上が中学生になり慣れたけど、割り切るまでしんどかったわ。
今は逆に早く帰って来られるとこっちのペースが乱れるから困る。
気持ちわかります。ここではもっと頑張ってる人いるから自分も頑張らなきゃって思うけど周り見たらパパと遊んでたり買い物に行ったり羨ましいよね。愛してるとかじゃなくて一緒にいるだけで責任感半分こじゃないけど気が楽になるし。私もシングルみたいだよ!頑張ろうね
うちも全く似た状況ですよ。小学生2人がお留守番してて、私はパートが終わり次第保育園に迎えに行き、帰宅してすぐご飯作って風呂して、洗い物に洗濯して座る暇がない(ToT)最近じゃ帰宅後のバタバタに疲れて帰りたくないとすら思えてしまう毎日です。。
うちは、子供二人で主さんと多分同じくらいの子供がいますが、一人目産まれてからずっとそんな感じです。
一人目の時は初めてだらけで、まだ愛もありさみしいばかりでしたが、二人目産まれて、二人目の子は、旦那はお風呂も数えるほどしか入れてません。
そんな感じで今に至り、今では旦那がいない方が楽です。
逆に旦那がいると、一番手がかかりめんどくさい。
諦めたあたりで愛も消えました。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。