- なんでも
- 匿名
- 18/10/11 21:30
やたら物を欲しがるんですって。
愛情をたっぷりもらってる子は物を欲しがらないんだって、愛情で満たされているからだって。
周り見ると、納得
いつも親がいない一人で留守番してる子の家庭は、ゲーム機全て揃ってておもちゃだらけ。
やたら物を欲しがるんですって。
愛情をたっぷりもらってる子は物を欲しがらないんだって、愛情で満たされているからだって。
周り見ると、納得
いつも親がいない一人で留守番してる子の家庭は、ゲーム機全て揃ってておもちゃだらけ。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
そんなことない
旦那の連れ子は明らかに愛情不足だけど全く物欲ない。なんていうか無口、無関心、無気力の塊みたいな男子。
>>23
うち、娘がこんな感じ。どうやったら、男性依存なくなるのかな?六年生。
私は愛情不足で物欲がすごく、愛情も歪んでた。容姿だけは良かったから性格が荒れていてもどの男性も優しくしてくれて愛情は満たされたっぽい。今の旦那も優しいし親とは距離を置くことで落ち着いた。
我が子には物欲がない。誕生日やクリスマスプレゼントに欲しい物がないと言われることがある。周りの目も気にせず常識の範囲内でやりたいことをやっていて私と正反対で羨ましいよ。
買ってあげるのは簡単だよね。
物の有り難みとか教えるのも親の役目だからね。
>>41
本当そう
親と一緒にスーパー行ったら1人でスッとお菓子コーナー行ってたんだけど、いいなぁ美味しそうだなぁって眺めるだけで親にねだった事ない
わし、ネグレクトされてたけど
確かに当時は欲しがりだったかも
今は物欲全くなくて、金が貯まる事が幸せ
ブランド好きさんはそういうことなんだ。
私は過干渉=愛だと言い張る歪んだ親で育ったけど物欲あるわ 。
ごちゃごちゃ欲しがる。シルバニアファミリー沢山あるからショップ開けるわ
愛情もらってないけど、物も欲しがらなかった、いい子でいようとしてたから、おねだりなんてできなかったわ
私は親から愛情も物も貰っていなかったよ。
愛情なく育ったけど物欲はない
お金は全部ギャンブルでなくなったけどとくになんとも思わない
子供に愛情注いでいない自覚あり。
可哀想だとは思わない。
>>12 私も同じ。くそトピだなここは。
>>36 私もそうなんだよね。こんなことばっかりで最近は引きこもりになった
>>34
うわまさにこれ。
ボーダーは年とともに落ち着くらしく治ったけど
そうかもしれないね〜。
満たされてる子は物欲ないよね。
大人も同じだ。
満たされてなくて、ストレス溜まると買い物依存になる。
>>23
そう、物欲より人に依存しやすくなる。
特に男に依存する。
もっと愛されたい、もっと彼から必要とされたい、彼の全部を知りたい、自分の全てを知ってもらいたい。
ちょっと不安になると彼を試したり、嘘をつかれているんじゃないかと どんどん悪い方へ考えがち。
その結果自分で自分の首を締めることになる。
自己肯定感も低いし自分に自信が持てないから、事あるごとに他人と比べては劣等感に苦しめられる。
アダルトチルドレンの特徴だわ
ゲーム全部揃ってるだけでこんな事言われるんだね。僻みみたい。
うちはゲームないけど関係ないんじゃないの。
そうかもね。私小さい頃は両親働いてて、おばあちゃんが遊び相手ではっきり言って寂しかった。プレゼントとかもほとんど貰ったこと無し。
だから大人になってヤバイよ。
子供におもちゃ買いまくりだ。欲しい!と思ったら我慢が難しいんだ。最近は収納する場所も無いし、子供も小学生になったから買う機会はぐっと減ったけど。
子供は、私が沢山買い与えたから逆にそんなに欲しがらないや
>>22
毒親ではないけど、君に日本語をきちんと教えられなかった痛い親かな。
>>26
その欲のコントロールができなくなった時が終わりだと思ふ
わかるそれ。
親からの愛情に飢えてた幼少期、大人になってから金使い荒いよ。とにかく物欲。
愛は大切よね
>>25
いいの?
超モンペで周りに迷惑かけまくりだよ?
子供嘘つきまくりで、ヤバいよ。
>>24
何でも限度ってあるよね。
限度越したらダメだよね。
は?欲がなくなったら、人間終わりじゃない?
>>24
それが、愛情あっての行動なら良いんじゃない?
やたら与えなくて厳しくしてるつもりが、単に子供粗末にしてるだけの親もいる!
曲がった愛情で、なんでも与えられてる家庭あるよ。
なんでも揃ってて、誰よりも早く手入れてやるためにゲーム発売日は、学校休ませる(笑)
しかも、うちの子に限っての超モンペ。
この親子以上に、ヤバい人まだ会ったことない。
いやいや、物欲って愛情関係なくない?
ただ母親の愛情不足の娘は男子や恋愛に依存する、、、はあるかなと思った。食欲、睡眠欲、性欲も個人的なものだよね。
物欲のない息子は、子育て成功ってことでいいのかしら?
買い物でストレス発散する私の親は毒親ってことよね?
その人によるよ。何でも一括りにしない方がいいよ。
うちの場合は、私は愛情もらってないけど物欲ないし、旦那は両親から愛情もらって育ったけど物欲すごいよ。
うちは専業だからいつも家にいるし一人で留守番させたこともないけど私がゲーム好きだからゲーム機は揃ってる。おもちゃは誕生日とかクリスマスにしか買わないけど。
うちは一人娘で溺愛してるけどゲームはswitch、DS、wiiu、ps4、パソコンとiPad Proも子供用に有る。
だから、ゲームは基準にはならないんじゃないかな?親がゲーム好きなら揃ってるだろうし。
ただ、愛情もらってない子はやたら物を欲しがるって言うのは同意
ちゃんと医学的に証明されてるの?
デマの情報に振り回されてんじゃねぇよ
へぇ〜なんか納得。
>>15
そんなの書いたらきょうだいって書かれるよ(笑)
うち一人っ子で愛情独り占めなのに物欲凄いよ。何が足りないの?教えて?
うちゲームを親子でやってる…親も愛情不足なのかな。ウィンウィンの関係…
>>9
最悪じゃん
そんな事ないと思う。
私毒親育ちだけど物欲ないわ。
>>1
私の周りは逆。
長子は快く分け与える。
下の子は独り占め欲張り。
な場合が多い。
上は単に我慢してた下は単にわがままなんだけど。
>>8
ママ友は子沢山何だけど、見たら当たってる。愛情不足決定だね。
息子が遊びに行ったら、スイッチやPS4、PS3、wiiU、wiiがあったと言ってたし3dsも1人1台持ちだと言うしね。
放置子なのかも。
うちはそんなに愛情そそいでないけど、ゲームさせてないよ
子育ての講座に行ってるんだけど、そう言ってました。うちはクリスマスや誕生日には買ってますよ。必要以上には買ってあげてないです。
一緒にいてあげられない罪悪感とかで、かわいそうだからと親も買い与えてしまうんでしょうね。
そうなんだ!
教えてくれてありがとう、主!
主の家はオモチャ全然ないの?
罪悪感からおもちゃを買い与えるんだってね
そうとは限らないよ。
愛情に満たされていない子(人)は手元にあるものを失うのが怖いから、あえて物を持ちたがらない。
そういうケースもある。
留守番関係ないわよ
親が代償に、必要以上に買い与えてしまってるのもありそう。
依存もそう。ダメだと分かったらすぐ辞めれる人が愛情不快
下の子が、物を分け与える率は高い
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。