- なんでも
- こと
- 18/10/11 20:25
今は服関係のパートで時給940円。
1日4時間半を週3。
チラシを1ヶ月に配る分家に送られてきて、好きな時に決められた店に自家用車で配達するパート。3万ぐらいしかなさそうだけど。
お金に困ってるわけでもないけど、時給制で月に5万ちょいの今のままか、好きな時に暇つぶし程度で働ける3万ぐらいか。
今も掛け持ちで働けそうなぐらいしか働いてないけどどちらかならどっちがいいと思う?
今は服関係のパートで時給940円。
1日4時間半を週3。
チラシを1ヶ月に配る分家に送られてきて、好きな時に決められた店に自家用車で配達するパート。3万ぐらいしかなさそうだけど。
お金に困ってるわけでもないけど、時給制で月に5万ちょいの今のままか、好きな時に暇つぶし程度で働ける3万ぐらいか。
今も掛け持ちで働けそうなぐらいしか働いてないけどどちらかならどっちがいいと思う?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
旦那にも、走行距離めっちゃのびるやろ!って言われた!
自由なのは魅力的だけどやっぱ断ろう
来週の水曜に面接頼んじゃったけど、ほかの仕事が決まってしまって とか適度に言えばいいかな?
車だと消耗するし違反したら切符切られるしやめた方がいいわ。今のままか自家用車使わないパートがいいと思うよ
今のままでいいかなぁ
今行ってるところ、シフト出るのが1週間ずつでいつも水曜日か木曜日にならないの次の週のシフトがわからなくて来週の予定をいつも立てれないのよねぇ
シフト制だとどこもこんなもんなのかな。
好きな時に働くなら気楽だなぁとか思ったり。
今のままがいいと思う。
週三回くらいなら拘束されてもいいかな。
それそれ笑
そっちに書き込めばよかったね
ごめん
一応面接決まったけど、面接受けていいものか悩んでる
>>5 このトピ主か
確かに自家用車使うの微妙といえば微妙かも。。
子供乗せて行ってもなんでもいいらしい。
こないだも台風くるって時もパート入ってたから、自由だとこんな日は配らなくていいし子供が熱出たとかも気にしなくていいのかなぁーとか。
>>1
自家用車でチラシの配達するやつはガソリン代出るらしい。どれぐらい出るのかはわからないけど!
今のところは車で15分ぐらいのところに行ってるけど、ガソリン代なし
とりあえず来週面接ってなってるんだけど、時給制のほうがやっぱりいいのかなぁーとか悩み始めた
私なら今のままが良い。決められた時間に働くほうが規則正しく生活できるから。
服関係かな。
時間とか自由なのは魅力的だけど決められてないとダラダラしちゃいそうで。配達に自家用車使いたくないかな…
ガソリン代は?
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。