- なんでも
- とも
- 18/10/11 18:48
どうしても中古は嫌だった
理由
まえ借りてた分譲マンションの賃貸が訳ありだったんだよね
住んで出る直前に知ったんだけど…
やっぱり中古は無理
安い建売の戸建てだけど中古だけは嫌だったから満足
それからだいたい築浅ででてるのは離婚だよ
気にしないみんな?
どうしても中古は嫌だった
理由
まえ借りてた分譲マンションの賃貸が訳ありだったんだよね
住んで出る直前に知ったんだけど…
やっぱり中古は無理
安い建売の戸建てだけど中古だけは嫌だったから満足
それからだいたい築浅ででてるのは離婚だよ
気にしないみんな?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
そう思うなら新築にしたらいいよ
そう思う人はもし何かあった時に中古だからだって思いそう。
どっちが良いなんて人それぞれ
どっちが正しい、優れてるなんてゆうのもない
自分に合った選択をしたらいいと思うよ
やっぱり離婚したマイホームを買うってなんかいやだ。転勤なら良いけどマイホーム手放してまで…ってありえる?
海外とかならあるだろうけどさ。
幸せに暮らせるならどっちでもいい
家よりも住む人の方が重要
お金出して中古買うのは骨董品だけだよ
服もバッグもアクセも家電も家具も車も新品しか買いたく無い
服も家も中古は嫌だよ。
服はあの匂いがもうダメだ!
>>37
そうですよね。
中古でも高い買い買い物だから調べますよね。わざわざありがとうございます。
うちはまだ賃貸住みなんで中古は嫌とか、そもそも言える立場ではないんですが(^^;
家は収納の多い平屋がいいなぁ。
ちょっとキッチンにこだわりたいので、理想は注文住宅。
だから今夫婦で必死に働いてます(笑)
旦那が30になるまでに建てたい…あと6年
>それからだいたい築浅ででてるのは離婚だよ
宝くじ当たって、でかい家に速攻引っ越しとか
旦那、転勤で栄転とか
いろいろあるけど?
住んでた近くに売り出した中古だから、会った事はないけど、どんな人が住んでたかとか、引っ越した理由をわかった上で買ったよ。
建売はシャッターが全部屋についてないから無理
うちは旦那も私も気にしないから中古買った。当時で築10年だったかな。前の住人、10年(もしくはもっと早く)で引っ越したってことだもんね。最初旦那と「何で前の人引っ越したのかなー」と話した気がするけど今ではどうでも良いや。
過去は気にしないのだ。
>>16
新築の建売でも床下手抜きは多いよ。まあ、主の希望する安物が多いけど。
まず、床下、天井など見えないところからチェックするのは当然です
クロスのつなぎ目の柄があっているかとか・・・・・普通。
>>31
どちらが嫌かってことを考えたらただただ服が嫌ってこと
主は皆が賛同してくれないからそんな風に捉えるの?
なんでもいいじゃん。
中古が嫌なら嫌なら買わなければいいだけなんだから。買ってる人を批判する必要ないでしょ
>>30
普通にわかるよ。
安物の家は汚れも早いし外壁のつなぎ目が10年で崩れ始めるよね。
うちは中古で購入した。
自分で希望する建坪だと土地合わせて8000万はかかると言われたので、3500万で15年の物件を購入。
子供のいない夫婦で旦那さんが老衰(病院で)したのちに、奥さんの実家に平屋を建て直して引っ越ししたかたのものでした。
私自身が霊感があるので、売り出される経緯は調べました。
確かに、離婚物件を見に行くと、空き屋なのにそこの売主夫婦のケンカしている怒鳴り声が聞こえたりしました。
離婚だけでなく、突然、実家に帰らないといけなくなった人とかもいましたよ。
>>31
何でそうなるの?
なんか、中古の服を必死で批判してる人はなに?
中古の戸建て買った人?
見る人が見たら安物の家すぐ分かるよwイメージはもう中古みたいなものだよw
それこそ、服なんて何があったかわからないじゃん。
嘔吐した物かもよ?
子供がお漏らししたものかもよ?
遺品整理かもよ?
それを身につける方が嫌。
家でも服でも中古は無理
洋服の方が中古は嫌だ。
家はちゃんとしたメーカーのものだと中古でも高いね。
主は賃貸マンション借りてたけどそこでではないけどそこにかえる途中前の人が事件に巻き込まれてしんでさ
中古の服はメルカリでかってる
服は一時的にしか着ないけど家は買っちゃえばずっとだよね
だから服はいいけど家は中古のマンションとか中古の戸建ては嫌だった
ある程度年数のたった中古物件よりも、築浅物件の方が嫌だ
売りに出した理由が気になる
転勤とかならいいけど、離婚とかだと、風水に問題があったんじゃ…とか悪い気が流れてるんじゃ…とか霊が…とか思っちゃう
友人が築2年位で離婚して売りに出してたんだけど、何度か遊びに行ったんだけど、何か暗くて寒い感じの家で、あんまりいい感じがしなかったんだよね
全然風水も気にしなかったし、霊感も全くなかったんだけど、何か居心地の良い家じゃなったんだよ
それ以来、築浅は何かがある!と思っちゃう
洋服の方が無理
洗濯していようが見ず知らずの人の肌が着ていたかと思うとゾッとする
>>20
そうなんですか??
無知で申し訳ないです。
業者で違うんですかね?
中古買った知人が白蟻対策はされてたけど、湿気?の対策がされてない物件だったみたいで嘆いてました…(´・ω・`; )
1500万かけてリフォームしてました。
服も家も中古は嫌だわ
いやいや、服の方が無理無理!
>>16
中古物件買う人は、床下もちゃんと業者に点検してもらって、クロスも張り替えるし、ちゃんと調べてから買うんじゃない?
うん。
築浅の理由は離婚→気にしない。
築浅の理由はご近所トラブル→気にする。
築浅の理由は近くで事件が起きたから→気にする。
逆だろ
洋服こそ、無理なんだけど…
ん〜洋服も中古は着たくないタイプです(^^;
中古の家で築浅だったとしても、前の住人がどうやって住んでたか分からないから考えてしまいます。
ゴミ溜めてたりしたら嫌だなとか…見た目キレイに修繕されてても、床下とかクロス下とか分からないですからね。( ̄□ ̄;)!!
洋服もこわいよ。
亡くなった人のかもしれないじゃん。
離婚より事業失敗のほうが気にする。
中古で安く買えるのがお得で賢いんじゃん。気にしすぎ
転勤で手放す人も多いよ。
うちも来年くらいに転勤で売る。築7年
服も家も本も全て中古は無理
服、靴、鞄は中古絶対無理
中古は服は無理だわ
家は平気
私も古着の方が無理。
家は内装リフォームしてあればOK。
賃貸に住んだ事もある。
服は絶対無理
中古の服の方が無理
リフォームやリノベーションしたら住めない??
洋服も中古は嫌だわ。
一度中古住宅見たけど、奥さん子どもは先に引っ越されて売れるまでご主人はまだ住んでるみたいなこと言われて見に行ったんだけど、明らかに奥さん子どもは逃げ出した感じだったよ。子供部屋と思われる部屋には何年も前の嵐のポスター、ベッドや勉強机はそのまま、小物なども雑然と置かれてる…
どんな曰く付きかわからないよねって思った。
私は洋服の中古は無理かな。
そちらの方が気になる。
服の中古は無理
訳ありって、何だったの?
洋服の中古の方が嫌だ
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。