- なんでも
- かみのけ
- 18/10/11 18:12
今日同じマンションに住むママ友と初めてランチに行きました。
ママ友の子と娘は同じ3歳なんですがママ友の子がすごく落ち着かなくてお子様ランチ来ても食べずにうろちょろ。
となりの席に行っては知らない人に絡んでました。
ママ友は注意せずそのまま放置。
なので私が「◯◯君、ご飯食べよ!みんなご飯食べてるんだから邪魔しないの。」って注意したらママ友が「色々興味があるんだよ。放っといてあげて!今のうち食べちゃお!」とか言ってたんです。
挙げ句の果てにジュースの入ったコップ持ちながら歩いて転んで私の上着にかかりました。
しかも野菜ジュース。
ママ友は「こういうこともあるよね。洗えば大丈夫だよ!」なんて言われて腹立ちました。
同じマンションに住んでるので会わないわけにも行きません。
マンションの敷地内の公園で遊ばせると必ずといっていいほど居るし。
こういうママ友とどうやってうまく付き合えばいいですか?
ママ友は今年の春に引っ越してきたばかりなので性格とかよくわかりませんでしたがとりあえず変わってる人だなとは思いました。
ちなみにママ友は40歳で私より10個も年上なので下手に口出しすると面倒になりますよね?