- なんでも
- みなみのかんむり
- 18/10/11 14:26
親に貯金が無くて、立派な葬式出してと頼まれたら、自分達の貯金を切り崩して出せますか?
又はその為に借金したり保険を解約したりできますか?
親に貯金が無くて、立派な葬式出してと頼まれたら、自分達の貯金を切り崩して出せますか?
又はその為に借金したり保険を解約したりできますか?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
旦那の親戚、パチンコが趣味の貧乏揃い。
義実家もそう。今まで大金を援助してきた。
そんな怠け者の奴等のために立派な葬式なんて絶対に出したくないと思う。
冗談じゃない、自力でやれと思う。
でも、もう理不尽にお金を貢がなくて良くなるのだから、手切れ金として出してやっても
良いかな。
2年で100万弱は援助してるし。
義母が亡くなった時に家族葬で50人規模だったけど、なんだかんだで百万かかった。県民共済しか入ってなくて五万くらいしか下りなかったよ…
家族葬ってピンキリ、
色々入れたら大台乗ったよ?
お通夜葬儀、近親者のみって言っても
やることやらないとね。
両親に申し訳ないからね。
うちは残してくれていたものがあったからできたけど無いなら見栄張らずに質素でいいよ。
しない
そんな見栄っ張りのために使うお金はない!
家族葬で十分です
貯金ないくせに立派な葬式出せとか有り得ない
できる範囲でならやる
直送で済ませる
金銭的に無理なら立派にやることないのでは?家族葬だと割と費用を抑えられるよ?
のこされた遺族はおかねが必要。
立派な葬式出してって誰が頼むの?
金ない人間の葬式なんて質素なもので十分でしょ(笑)
死んでもまだ見栄張りたいか(笑)
ぴよぴよ
なんで死んだ人に大金はたかないといけないのよ。立派な葬式希望ならじぶんで貯金してほしいわ。
義親から葬儀代を受け取っておく。
出せないなら火葬のみで適当に納骨。
家族葬で十分。貯金ないのに立派な葬式やってほしいなんて毒親。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。