離婚の際、小学生をつれて家をでる?

  • なんでも
  • たて
  • 18/10/11 14:15

離婚したいです。とりあえず実家に戻る予定ですが、今住んでいるところからは離れているため子供の小学生に悩みます。旦那といれはそこそこ良い生活は出来ます。私が連れてでたら極貧生活は目に見えています。
この場合、皆さんなら連れてでますか?

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜24件 (全 24件) 前の100件 | 次の100件
    • 24
    • やぎ
    • 18/10/11 16:21

    >>23
    調停には出てこない旦那だったんだって。

    • 23
    • きょしちょう
    • 18/10/11 16:19

    >>22
    案件違うから。面会調停だけ早急にやればよかったんだよ。調停員や弁護士は折れるほうに折れてもらうよう動いたりもするからね。まぁそこまでして会う気がなかっただけなんじゃないの?知らないけど。

    • 22
    • やぎ
    • 18/10/11 16:17

    >>21
    私も片方の話しか聞いてないけど話の通用しない旦那で弁護士さんも妥協しないといつまでも離婚できないですよって感じだったんだって。
    県またいで裁判してて、友達が裁判所にいっても相手が来ないこともあったみたいで長引いてキツかったんじゃない?
    子供もつらかったと思うけど。
    もう成人したけど子供からは連絡ないって言ってた。

    • 21
    • きょしちょう
    • 18/10/11 16:11

    >>20
    恋しがるくらいなら面会させるべきだよね(笑)なぜ面会調停しなかったのか?てか離婚調停中などでも面会調停で子供に会えるのに。面会調停は時間かからず会えるようになるのに。

    • 20
    • やぎ
    • 18/10/11 16:05

    >>12
    離婚のときも調停では無理で、裁判して何年もかかったから面会調停もしなかったみたい。
    子供が母親を恋しがるから子供のことを思うなら会うな、お前は子供を見捨てたんだからって言われたんだって。

    • 19
    • りょうけん
    • 18/10/11 15:57

    >>18
    分ける必要なくない??
    ただ文面だと見にくいから書いただけで自分が産んだ子だしわけてないよ!

    • 18
    • ゴードン
    • 18/10/11 15:50

    >>3
    やっぱり「前の旦那の子供」「今の旦那の子供」って
    分けて見ちゃいますか?

    • 17
    • レチクル
    • 18/10/11 15:17

    皆が聞いてるように、離婚理由によるよね。
    旦那の浮気だったら状況的に置いて行けないよ。邪魔扱いされて旦那が面倒見るわけないし、女から虐められそうだし。
    自分の浮気だったら置いていかないとね。

    • 16
    • さそり
    • 18/10/11 15:12

    家庭内別居、もしくは旦那が別に住むとかできないの?多感な時期に親の都合で環境変えたら可哀想。
    旦那の暴力とかなら連れてでるかもしれないけど。

    • 15
    • はくちょう
    • 18/10/11 15:09

    連れて出れない。

    そもそも子供が主人のほうが好きだから。
    夫婦喧嘩して、主人が出てったら子供も出てっちゃったし、、、
    まー離婚はしないからいいけどさー

    • 1
    • 14
    • こいぬ
    • 18/10/11 15:02

    子どもがどうしても父親と住みたいって言うなら置いていくけど、そうじゃないなら必ず連れて行く。

    • 1
    • 13
    • さんかく
    • 18/10/11 15:02

    母親が子供置いてきましたって言ったらめちゃくちゃイメージ悪いね。

    • 1
    • 12
    • きょしちょう
    • 18/10/11 15:02

    >>5
    知識が足りなかったね。面会調停すればよかっただけなのに。

    • 11
    • おおぐま
    • 18/10/11 15:01

    どうして離婚したいの?
    子どもの気持ちも考慮しないとね。

    • 10
    • レチクル
    • 18/10/11 15:01

    絶対に連れて行く!!

    • 1
    • 9
    • きょしちょう
    • 18/10/11 15:00

    離婚理由にもよるし、仮に旦那側に子供残して食事やら何やら問題なくできるの?

    • 8
    • 富士山
    • 18/10/11 14:58

    離婚理由によらない?
    旦那が浮気したとかなら慰謝料取ってから、もし性格の不一致でも養育費は当然の権利だから子供育ててる方が貰えるし、旦那が収入いいなら結構貰えるよ

    主が浮気したとかなら自業自得だし、子供置いてったほうがいいかも知れないけど

    • 1
    • 7
    • いるか
    • 18/10/11 14:57

    あなたがでていってからの子供達の想像してみてよ。
    父親との関わりとか考えたら母親が連れてでたほうが親子とも安心感が違うと思うけどな。

    • 1
    • 6
    • テーブルさん
    • 18/10/11 14:52

    絶対離れたくないなら置いていかないで!
    もし旦那がちゃんと子育てできるなら子供の将来考えて金銭的にしっかりしてる旦那に任せるのもありだと思う。子供が将来大学行きたいと言ったら主は行かせられる?

    • 2
    • 5
    • やぎ
    • 18/10/11 14:49

    >>2
    同じ理由で子供置いて出てきた友達がいるけど、離婚後、子供に会わせてもらえなくなって鬱っぽいの。
    ガリガリに痩せて骸骨みたいになってる。仕事には出てるけど、離婚で実家とも絶縁でそのうち孤独死しそうな感じで。
    ずっと派遣だから子供との生活はきついかもしれないけど、子供がいたらもっといきいきしてたんじゃないかなぁと思う。
    離婚時の勢いがなくなった。

    • 4
    • つる
    • 18/10/11 14:42

    私なら置いていく。ひとりになりたいから。

    • 2
    • 3
    • りょうけん
    • 18/10/11 14:26

    私は置いていきましたよ!
    離婚理由もお互いの性の不一致で金銭や暴力などの問題もなかったので!
    今は再婚して2人子供いますが前の旦那の子供泊まりに来たりしてますよ。

    • 2
    • たて
    • 18/10/11 14:19

    >>1  小学生も変わって極貧生活なのに無責任に連れ出していいですかね…

    • 1
    • やぎ
    • 18/10/11 14:16

    離婚するなら連れていく。

    • 2
1件〜24件 (全 24件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""