- なんでも
- あ
- 18/10/11 12:30
私自身は仕事には携わってないんだけど、私にもやれることはあるのに、わざわざよその専業主婦に仕事を任せるのはなんでだろう。仕事といっても雑用なんだけど。
私自身は仕事には携わってないんだけど、私にもやれることはあるのに、わざわざよその専業主婦に仕事を任せるのはなんでだろう。仕事といっても雑用なんだけど。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
>>2
専従者にしてるのに、旦那さんの自営で働いてなくて専業主婦なんて
それは立派な不正だよ。
生活保護不正受給と似たようなもんだわ。
夫婦揃って頭悪いのかな?
バイトなら気を使わない
専従者なら働いてる事になってるから控除出してるし、実質安くバイト使えるのと同じだし
旦那に聞いて
自営って事はお前もお前だな
一緒に仕事すると喧嘩も増えるかも。
お金に余裕があるのなら、人雇った方が良いよ。
私は専従になってて、仕事を頼んでる人は雇ってはいない。私にもできることなのに、その人は共通の知り合いで専業の人。わざわざアルバイト代を支払ってお願いしてる。
よその専業主婦とは?
その人が旦那の会社に雇われてるなら専業主婦じゃないじゃん。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。