- なんでも
- ペルセウス
- 18/10/11 06:39
何かありますか?
治療方法や流れ、治療費など、日常生活で気をつけること、など聞くつもりですが他に聞いといた方がいいことってありますか?
頭が働かなくて。
何かありますか?
治療方法や流れ、治療費など、日常生活で気をつけること、など聞くつもりですが他に聞いといた方がいいことってありますか?
頭が働かなくて。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
>>4 そういう方がいるんですね!少し安心しました。
同じ癌の闘病ブログ少し読んだことあるのですが、怖くなって読むのをやめてしまいました。けど参考になることも多く書かれてますよね。
後遺症のことも聞いてみます。
ありがとうござます
医師は医療的なことしか話さないから生活面や費用関係はケアワーカーだよ
ケアワーカーが本当になんでも相談にのってくれる
入院までにやるべきことも書面化されてるよ
高額医療費制度、これは保険証を管理してる組合だから旦那さんの扶養なら旦那さんしか手続きできないから早めにね
治療法によって異なると思いますが、もし手術が必要な治療なら術後の後遺症とかの可能性聞いてみるとかはどうですか?
治療は癌を治すばかりでなく体も傷付けるかもしれないので考えられるリスクを聞いた方が備えられるかも。
参考にならなかったらごめんなさい。
病気糧に癌の方のトピなどないかな
あと一般の方の闘病記録のアメブロなど
その当事者の方のブログにコメント欄があればアドバイス等もらえるといいのだけれど
お役にたてなくてごめんなさい
ないかな?
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。