- ニュース全般
- かみのけ
- yEGyqeJzVt
- 18/10/11 04:58
幼稚園運営法人に改善措置命令
大阪市内で幼稚園を運営する学校法人の理事長らが、府の補助金が含まれている法人の運営費を私的に流用したほか、教員の数も基準を満たしていないとして、大阪府は、27日、法人に対し、来月末までに改善措置を取るよう命じました。
措置命令を受けたのは、大阪・住吉区と住之江区で3つの幼稚園を運営している学校法人・住吉清水学園です。
大阪府が去年、この法人を調査したところ、女性の理事長と、副理事長を務める娘が、府の補助金が含まれている法人の運営費で自宅用の冷蔵庫や洗濯機を購入するなど、およそ300万円を私的に流用していたということです。
また、この法人では、4年前から「役員の指導が厳しい」などとして教員が次々に退職していて、ことしの5月からは、国と大阪府の配置基準に5人足りない状態が続いているということです。
このため、大阪府は、27日、法人に対し、来月末までに▽予算や事業計画の策定や、▽教員の適正な配置などの改善措置を取るよう命じました。
法人は、大阪府に対し、「非常に反省している。改善していきたい」と話しているということですが、府は、改善されない場合は、役員の解任勧告などの措置も検討することにしています。
(以上、NHKニュース 2018年7月27日より引用)
【ニュース】パワハラ・大量退職・私的流用、住吉清水学園(大阪市)に改善措置命令 _ よどきかく
http://yodokikaku.sakura.ne.jp/?p=21951