- 病気・健康
- がか
- 18/10/10 23:13
どうでしょうか?
どうでしょうか?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
この前子宮がん検診でエコーしたら便が溜まってると言われましたよ。
一般的なことならわかりますよ。
でも結局、消化器内科へ回されます。
理由は産科医歯消化器専門でないから詳細がわかりません。
病院によって小児産婦を回らない研修医もいます。
すべての病院に小に産婦があるわけではありませんからね
普通の研修医は外科、又は内科医になりたい人が多いです。
小児産婦は別研修です。
超音波したときに腸がむくんでるって言われたことある。
わからないんじゃない?
エコーで何かあるとかはわかるかもしれないけど、詳しくはみないとおもう。
基本、産婦人科医は子宮と子宮付属物しか診ない。
学生時代に実習で回って、研修医で内科と産婦人科は回るけど、産婦人科を選択したなら、内科関係は弱いと思っていた方がいいです。
腸の調子が悪いなら、内科消化器に行った方がいい。
極度の便秘とかならエコーの時やお腹触ったらわかるかもだけど…
随分詰まってるって言われた
ぴよぴよ
ガスが溜まってる程度なら分かるかも。
でも胃腸は胃腸科に行かないとね。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。