- 小学生
- カシオペヤ
- 18/10/10 22:14
子供が帰宅してから、一緒に帰ってきたお友達がお腹痛いと泣き出した。というので心配になり、その子のお母さんに連絡をしました。
お仕事だったようで、夕方になり返信があり
〇〇ちゃん(うちの子)にお腹を叩かれて痛かったみたい。大丈夫だから、気にしないで。
という内容でした。
うちの子に確認したところ、叩くも、手が当たったりした覚えもないという事でした。
子供には、明日、お友達になんで叩かれたと言ったのか聞いてみるように言いました。
うちの子は、普段から暴力的でもないし、こんな話を鵜呑みにするのか。と不思議に思いました。
お友達のお母さんが、うちの子に対して良いイメージをもってないと感じた事は何度かあるのですが、さすがに今回は事実をはっきりさせたいと思っています。
子供の嘘を、相手の親に伝えることは良くないことでしょうか?