- なんでも
- みなみのうお
- 18/10/10 15:00
小1男の子
〇〇くん家に
遊びに行きたい。本人はいいよ。って言ってる。って言ってくる
親に確認の連絡しなきゃいけないし、送り迎えしなきゃいけないから面倒くさい
そんなに家が嫌なのかな?
みんなのお子さんは学校から帰ってきたらどうしてますか?
小1男の子
〇〇くん家に
遊びに行きたい。本人はいいよ。って言ってる。って言ってくる
親に確認の連絡しなきゃいけないし、送り迎えしなきゃいけないから面倒くさい
そんなに家が嫌なのかな?
みんなのお子さんは学校から帰ってきたらどうしてますか?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
それで、家が嫌って発想がすごいね。
放課後は、よその家の中は禁止って言ってる。
公園とかであそんだり、一応学童にせきおいてるから学童に行ったり。
校区広すぎだし、その中でも端っこだから遊びに行くにも送り迎え。
みんな外で遊んでる。
体力つくよ。
活発な男の子なんて頻繁に家にいれるもんじゃない。
外で発散させないと。
私も遊んでたなーこどもの頃。
今みたいに色んなこといわれなかったしランドセルおいていってきまーす!とか。
うちの子は基本習い事と学校の放課後デーみたいな遊びに入ってるから放課後遊びにいくことは基本ない。あったら大変だろうな。。
>>1
いろんなトピに書き込みしてるね
荒らし行為として通報してるから。さよならー
昔、私もそういう時期あったよ
理由は、友達の家は一軒家とかマンションで綺麗で遊ぶものもいっぱいあったから。
けど高学年になると、色々面倒になりそういう時期は終わった
別にタイプじゃない男の人にも分け隔て無く絡んでない?決めつけすごいね?笑
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。