- ニュース全般
- おおいぬ
- 18/10/10 11:45
『第11回 好きなスポーツ選手ランキング』男女別TOP10を発表
2018-10-08
平昌冬季五輪が大いに盛り上がりを見せた今年。スポーツ界では2020年の東京五輪に向けて、次世代のアスリートたちが鍛錬に励んでいる。そこでORICON NEWSでは、今年で11回目を数える現役アスリートを対象とした、『好きなスポーツ選手ランキング2018』を男女別で発表。その結果、「男性部門」1位にはメジャーリーグで活躍するプロ野球の【大谷翔平】選手が初の首位に。「女性部門」ではテニスの【大坂なおみ】選手が同じく初の首位を戴冠した。
■日本人初のグランドスラムシングル優勝で話題をさらった大坂なおみが首位に
女性部門で初の1位に輝いた【大坂なおみ】選手は、日本人初のグランドスラムシングルス優勝を達成して、大いに話題をさらった。優勝でWTAランキングも7位に上昇し、トップ10入り。続く東レパン・パシフィック・オープンはカロリナ・プリスコバに敗れたが準優勝するなど、今後の飛躍も大いに期待されている。
前人未到の記録を打ち立てたことに「今までの日本人女子プロテニスプレイヤーにはない力強さを感じるから」(愛知県/30代・男性)、「ウィンブルドンでも優勝できるようなプレイヤーになってほしい」(和歌山県/40代・女性)など絶賛されて、世代別でも全世代で1位となった。アグレッシブなパフォーマンスだけでなく、インタビューでのチャーミングなコメントも人気で、「可愛いし、プレーとトークのギャップが素敵」(千葉県/40代・女性)、「すごいパワフルなプレーとチャーミングなおしゃべりで親しみがわく」(長野県/50代・女性)と注目の的となっている。
20歳で偉業を実現した大坂選手に「プレッシャーがかかる場面でも、しっかりと自分をコントロールできているからです。緊張するとミスしがちな私にとって、本当に尊敬する人です」(石川県/20代・女性)と同世代からの支持が特に高く、彼女をロールモデルとする女性が増加傾向にあるようだ。
■メジャーに挑み“二刀流”の強さを実証した大谷翔平が初の首位に
男性部門で初の首位に輝いたのは、今年メジャーリーグに挑戦した【大谷翔平】選手。ロサンゼルス・エンゼルスに所属し、投手と打者を両立する異例の“二刀流”でアメリカをどよめかせた。投手としては10試合の登板にとどまったが、打者として104試合に出場して打率.285をマーク。キャリア最多となる22本塁打を放ち、61打点を記録した。
世界で通用することを実証した姿に「NPB、メジャーで二刀流を実現し、投手としては手術が必要となった今もその二刀流に助けられ打者として成績を残せている点」(神奈川県/40代・女性)、「二刀流としてメジャーでも十分に通用しているので、2年目以降の活躍もより楽しみにしています」(富山県/20代・男性)と老若男女が、その二刀流ぶりを絶賛。
あまりの活躍ぶりに「まるで漫画のような二刀流で活躍している選手で、速球も速く、ホームランも多く打てるところが魅力的で、人間的にも親しみやすいから」(埼玉県/30代・男性)と“規格外”のポテンシャルに魅力を感じている声も多数だった。
10月1日、午前中にロサンゼルス市内の病院でひじの靭帯再建手術(トミー・ジョン手術)を行い無事に成功させた大谷選手。「残念ながら肘の手術で来季は二刀流が見れないが、完治したらまた二刀流を期待したくなる存在」(埼玉県/40代・男性)と完治を心から願う意見も散見された。
>>1
に続く