- なんでも
- カシオペヤ
- 18/10/08 13:37
それを担任は黙認。
しかし、それを他の保護者が、その虐めを止めてほしいというわけでもなく、むしろザマミロという感じでスクールカウンセラーに話して、それが校長の耳に入って、校長が担任に言ってきたら、担任は虐めを隠滅すると思いますか?
それを担任は黙認。
しかし、それを他の保護者が、その虐めを止めてほしいというわけでもなく、むしろザマミロという感じでスクールカウンセラーに話して、それが校長の耳に入って、校長が担任に言ってきたら、担任は虐めを隠滅すると思いますか?
ザマミロという感じでスクールカウンセラーに話して
どんな性悪だよ、それ。
でも主の子供が「自業自得で皆から避けられている子」として返ってくるから覚えておいてね。
避けるのといじめは違うんじゃない?
無視はいじめ
遊ばないのはいじめじゃない
ただクラスのほとんどが加わるような遊びに誘わないのはいじめ
他の子と遊ぶという選択肢を奪うのはだめだと子どもには言ってる
隠蔽より事実を話す気はするかな…
知らんがな。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。