- なんでも
- ふたご
- 18/10/08 08:12
学費など貯めなきゃいけないし、部活遠征費もかかるのに、ネットや買い物中に服を買ってしまいます。
合わせる事ができないのに結局着ないままだったり、鞄とか靴とか月に2万くらい使ってしまい凄く反省してしまう。子供にも買ってないのに、そんな人いますか?
学費など貯めなきゃいけないし、部活遠征費もかかるのに、ネットや買い物中に服を買ってしまいます。
合わせる事ができないのに結局着ないままだったり、鞄とか靴とか月に2万くらい使ってしまい凄く反省してしまう。子供にも買ってないのに、そんな人いますか?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
前はそうだった!今は着心地を重視してるからお洒落はしなくなったな。いつも同じような服ばかり。
買い物依存かもね。
満たされない根本を突き止めなきゃなおらないかもね。
私も貧乏でお洋服を家族分数万円買うけど後悔は全くしない。満足してるよ。実際着てるし。
貧乏は服なんて買えないよ
私もネットでよく買う〜。
ただ金額は決めてるよ。
ポチっとしてしまうよね。
私は自分で自由に使えるお金は月一万円までと決めている。財布を別にしている。余ったお金は次の月に繰り越ししているよ。
あとインスタなどでお洒落な人を見ないようにしている。服が欲しくなってしまうから。
こういう人、実は結構いて進学時に奨学金使うんだよね。
だらしない母親のせいで無駄に奨学金使うなって感じ。
長期スパンで必要額を計算出来ない家庭は公立高卒で働かせなよ。
メルカリだけにしてみたら?
いくら買ったかも記録が残って管理しやすいし、
失敗しても痛手が小さい。
>>9
書き出すのいいね!
私忘れてて同じようなのばっかり買っちゃう
本当の貧乏だから、買えないけど?
私もお金ないのに買い物してしまう
最近は欲しくなったら本当に今必要なのか考えて「安物買いの銭失い、安物買いの銭失い」って自分の中で唱えてる(笑)
>>8
子供のためのお金も貯めず、子供のものより自分のものを買っちゃうんだよ?
普通じゃないよ(笑)
貯めるお金もあって子供にも買うけど、ストレス発散として自分にも使うっていうならわかるけど
ネットや雑誌の着回し術を参考にして
定番の服だけ書いなさいよ。
学費って本当にかかるよ!子供に負担かけるの?
本当の貧乏は二万なんて使えないよ笑
それビンボーじゃないよ。笑
私は自分のTシャツで千円こえると迷うのに、子ども服は「千円台!お手頃!」ってなって買えてしまう(笑)
あ、もっと小さい時は西松屋大好きだったけど!
私も買う時は買うよ!
でもいらない服はリサイクルに売り飛ばすw小遣い稼ぎよ
持ってる洋服を紙に書き出してリストを作る。
あまり出番のない洋服をおもいきって捨てるかリサイクルショップへ。
私はこれで物欲がなくなったよ。やっぱり新しい洋服買ったら、せめてそのぶんは捨てなきゃだめだね。
普通じゃない?
みんなそのぐらいはストレス発散に使ってると思う。
私もヨガと毎月のマツエクとたまに美容院、洋服とかランチで平均したらそのぐらい。
ママ友は見た目無頓着で、無趣味だけどお酒とタバコにそのぐらい使ってるし。
生活に余裕のある貧乏なんですね。
貧乏じゃないじゃん!だから買っていいよ!
ストレス溜まってるのね
買い物依存ってやつじゃないの?
貧乏なら基本的にどこにも出かけないでしょ?なら服とかバッグとか靴とか要らないじゃん。
貧乏なら2000円ですら買えないわ!
いません
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。