- 旦那・家族
- とも
- 18/10/08 00:10
先日、子供の学校行事の時です。
財布を忘れた旦那。←忘れ物常習犯です。
わざとか。と思うほど忘れ物が酷いです。
偶然同じ学校に子供がいる仕事場の知り合いがおり
プログラムの間にタバコ休憩しようと言うことに
なったそうです。
すると、私たちに見えないように向こうの方へ義母に旦那が詰め寄り、義母がコソコソとカバンで財布を隠しながら、義母が旦那へ少額ですが、お金を渡しているところを見てしまいました。
私がまるでお金を渡さない鬼嫁かと思われている様で自分が惨めになりました。と同時に、コソコソされていることに少し腹が立ちました。(義母はなんでもコソコソしたがる性格)
わざわざ、子供の学校行事なのに、合間でタバコが我慢出来ないからと義母にお金もらってまで行く意味も分かりません。
あーだ、こーだ、言いながら他のクラスのプログラムも見たいですし、お互いの実家家族も来ているのだからお話しながら見たいです。
おそらく、私の予想ですが普段も足りなくなれば小遣いを渡している気がしています。
少しモヤモヤした1日でした。
こんなこと思う私は、重い器の小さい嫁なんでしょうか…
ちなみに、旦那の小遣いは給料の1割以上渡しています。それ以上に要求してくることもあり、家庭状況が全く分かっていない旦那です。自分は稼いでいるからお金はあるだろう。というような感じです。