- なんでも
- とかげ
- 18/10/07 21:32
小中高
小中高
小 上位
中高 2番目
小→下位
中→下位
高→下位
でした。
小学校→底辺
中学校→底辺
高校→中からの下。張り切りすぎて、はっちゃけちゃって、周りが疲れて呆れてだんだん離れていった。
小・・・中(男女その他で遊べてたから)
中・・・中(みんな仲良かったから)
高・・・低(成績悪かったから進学クラスでもエレベータークラスでもなかった)
小学校 中 でもなぜかモテた
中学校 下に近い中
高校 上
専門学校 上 イケメンと付き合う
今 中の下
今が一番大事だね。
>>16
めっちゃわかる!
ただ、私も精神的に大人になったんだと思う(笑)どうでもいいわーって思てる
いまでもカースト上位よーって思ってる人本当ヤバくない?
小中高とスクールカーストなんてなかった。
ずっと上にいたけど、社会人になってからは完全に中の下から下の上だわ、一番ダサいパターンだよね笑
底辺ですが何か?
上の上。
多分上の方だわ。女子校だったけどファンクラブあったし、生徒会長もやったし。よく思ってない人もいただろうけど、それはどうでもよかった。
主は?最上位?
圏外?かなぁ…。
友達は少なめだったけど勉強は出来て、暗い性格の割にイジメとかに巻き込まれることもなく、学級委員とか生徒会とかそう言うのにはよく選ばれてたけど、かと言って人気や人望があったとかと言えば全くそんなことなかったと思う。
キャラ的にはカースト下位っぽかったけど、学校の代表とかにはちょくちょく選ばれてたから、「下」と言い切れるのかも微妙なポジション。多分、そういうものに組み込まれてなかった気がする。
下の中(笑)
家が金持ちだけどブス!
同じような子達とひたすら上層部の人間関係を観察してた。上の子達はそれはそれで大変そうだった小中。
高校になったらカーストがなくなった(笑)なんかみんな本当に仲良しだった。
そんなのなかったよ。
みんな仲良かった。特に高校。
上のグループで、そのなかでは下 笑
中の下ぐらいだったけど高校デビューしたら上の中ぐらいになれた。
ぴよぴよ
>>4
どうやって結婚にたどりついたの?
ど底辺
見た目悪い、頭悪い、運動できない、暗い、全てのど底辺要素を兼ね備えてたからね!
ずっと下
最下位か圏外。
中の下くらい笑
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。